2025年世界選手権(9月、クロアチア)の代表選考を兼ねた2025年明治杯全日本選抜選手権は、6月19日(木)~22日(日)に東京体育館で行われる。昨年12月の天皇杯全日本選手権の優勝選手が勝てば世界選手権の代表に決定、別の選手が勝てば、両選手によって当日、プレーオフが行われ、勝者が代表となる。各階級の見どころをさぐった。《大会日程》
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
長く97kg級で闘っていた奈良勇太(警視庁)が、昨年のこの大会で階級を上げていきなり優勝した。パリ・オリンピック予選出場の奥村総太(自衛隊)が不在だったこともあるだろうが、年末の全日本選手権では奥村と国民スポーツ大会2位の小畑詩音(新日本プロレス職)を破って優勝。一気にこの階級の第一人者に躍り出た感がある。
今年は、2月のUWWランキング大会(アルバニア)で2勝を挙げて5位に入賞、3月のアジア選手権(ヨルダン)でも銅メダルを獲得するなど、国際大会の125kg級で通じるまでに実力を伸ばしている。実力差を見せての優勝なるか。
奥村は2022・23年全日本王者の意地を見せたいところ。昨年は国民スポーツ大会と全国社会人オープン選手権でも優勝を逃しているので、優勝の味を取り戻したい。全日本の大会で2位や3位が多い小畑は、対戦成績で分の悪い奥村を破り、全日本選手権決勝で奈良に敗れたリベンジに挑む。
全日本選手権3位で今年のU23全日本選手権優勝の岩澤歩(日体大)、昨年の全日本大学グレコローマン選手権2位の織山昭成(中大)らの学生勢が、どこまで上位3選手に食い込むか。
【2024年全日本選手権ファイナル成績】
▼決勝
奈良勇太(警視庁)○[3-1]●小畑詩音(新日本プロレス職)
▼3位決定戦
奥村総太(自衛隊)○[5-1]●山田康瑛(山梨学院大)
岩澤歩(日体大)○[7-1]●山口直人(山口県協会)
《明治杯全日本選抜選手権・歴代優勝選手》=レスリング・スピリッツ調べ
男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女子
※昨年12月の天皇杯全日本選手権のこの階級の3位以内の選手以外はアイウエオ順
![]() |
《2024年全日本選手権優勝》 奈良勇太(なら・ゆうた=警視庁) 1996年3月7日生まれ、29歳。東京都出身。埼玉・花咲徳栄高校~日体大卒。2024年全日本選抜選手権優勝《主な成績》 |
![]() |
《2024年全日本選手権2位》 小畑詩音(おばた・しおん=新日本プロレス職) 2001年8月4日生まれ、23歳。宮城県出身。宮城・柴田高~日体大卒。2024年国民スポーツ大会2位《主な成績》 |
![]() |
《2024年全日本選手権3位》 奥村総太(おくむら・そうた=自衛隊) 2000年11月19日生まれ、24歳。滋賀県出身。滋賀・栗東高~拓大卒。2023年全日本選手権優勝《主な成績》 |
![]() |
《2024年全日本選手権3位》 岩澤歩(いわさわ・あゆむ=日体大) 2003年4月29日生まれ、22歳。宮崎県出身。宮崎・宮崎工高卒。2025年U23全日本選手権優勝《主な成績》 |
![]() |
織山昭成(おりやま・あきなり=中大) 2005年7月3日生まれ、19歳。秋田県出身。秋田・秋田商高卒。2024年全日大学グレコローマン選手権2位《主な成績》 |
![]() |
春風飛翼(はるかぜ・つばさ=周南公立大) 2005年1月18日生まれ、20歳。兵庫県出身。兵庫・神戸高塚高卒。2024年西日本学生選手権・新人戦優勝《主な成績》 |
![]() |
三宅紘誠(みやけ・こうせい=九州共立大) 2007年2月25日生まれ、18歳。徳島県出身。徳島・池田高卒。2025年JOCジュニアオリンピックU20-130kg級優勝《主な成績》 |