※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
(6月17~18日、宮崎・宮崎県体育館)
学校対抗戦トーナメント表 |
《個人戦/一覧表・トーナメント表》
男 子 | 一覧表 | 50kg | 55kg | 60kg | 66kg | 74kg | 84kg | 96kg | 120kg |
女 子 | 一覧表 | 46kg | 49kg | 52kg | 56kg | 60kg | 65kg・70kg | -- |
◎学校対抗戦
▼決勝
日本文理大附(大分)○[5-2]●北部農林(沖縄)
※日本文理大附は9年ぶり3度目の優勝
▼準決勝
日本文理大附(大分)○[4-3]●鳥栖工(佐賀)
北部農林(沖縄)○[4-3]●鹿屋中央(鹿児島)
▼2回戦
日本文理大附(大分)○[4-3]●玉名工(熊本)
鳥栖工(佐賀)○[5-2]●島原(長崎)
北部農林(沖縄)○[6-1]●宮崎日大(宮崎)
鹿屋中央(鹿児島)○[5-2]●三 井(福岡)
▼1回戦
玉名工(熊本)○[7-0]●浦添工(沖縄)
日本文理大附(大分)○[5-2]●樟南(鹿児島)
島 原(長崎)○[4-3]●福島(宮崎)
鳥栖工(佐賀)○[6-1]●小倉商(福岡)
北部農林(沖縄)○[5-2]●小川工(熊本)
宮崎日大(宮崎)○[6-1]●津久見(大分)
三 井(福岡)○[7-0]●島原工(長崎)
鹿屋中央(鹿児島)○[6-1]●鹿島実(佐賀)
◎個人戦
【男子】
▼50kg級 [1]瀬ノ口巧(宮崎・福島)、[2]與那嶺琉馬(沖縄・北部農林)、[3]鈴木翔也(大分・日本文理大附)、川口涼(福岡・三井)
▼55kg級 [1]徳比嘉二仁(沖縄・南風原)、[2]新垣将吾(沖縄・北部農林)、[3]上田尋也(熊本・玉名工)、北村元気(佐賀・鹿島実)
▼60kg級 [1]田縁真大(福岡・小倉商)、[2]小柴亮太(佐賀・鳥栖工)、[3]橋本海斗(大分・日本文理大附)、橋本琉雅(大分・日本文理大附)
▼66kg級 [1]大野恵太郎(熊本・玉名工)、[2]諏訪間新之亮(佐賀・鳥栖工)、[3]坂元怜太(宮崎・宮崎工)、田中春輝(熊本・玉名工)
▼74kg級 [1]坂野秀尭(鹿児島・鹿屋中央)、[2]金子将大(長崎・島原)、[3]青木竜也(佐賀・鹿島実)、荒木和希(熊本・玉名工)
▼84kg級 [1]大津拓馬(長崎・島原)、[2]河津佑季(熊本・玉名工)、[3]小田桐豊(鹿児島・鹿屋中央)、中村亜靖(佐賀・鳥栖工)
▼96kg級 [1]本木臣代士(福岡・小倉商)、[2]吉村海里(鹿児島・鹿屋中央)、[3]西大悟(鹿児島・樟南)、下地智也(沖縄・浦添工)
▼120kg級 [1]武藤翔吾(大分・日本文理大附)、[2]福田翔冴(鹿児島・鹿屋中央)、[3]仲里優力(沖縄・北部農林)、境晟道(宮崎・宮崎工)
--------------------------------
【女子】
▼46kg級 [1]井上実奈梨(熊本・北稜)、[2]亀川優佳(沖縄・南風原)、[3]平田彩夏(福岡・三井)、椎葉祐己(宮崎・佐土原)
▼49kg級 [1]篠原七海(福岡・三井)、[2]伊藤希(長崎・島原)、[3]高木愛美(鹿児島・樟南)、真栄田美梨(沖縄・北部農林)
▼52kg級 [1]諸江里紗(福岡・三井)、[2]平川未夢(福岡・三井)、[3]森瀬詩乃(長崎・島原)、村上寧音(長崎・島原工)
▼56kg級 [1]吉武まひろ(長崎・島原)、[2]堀北千愛(沖縄・南風原)、[3]櫻井菜々(佐賀・鳥栖工)、永井美凪(鹿児島・樟南)
▼60kg級 [1]永沼尚子(福岡・小倉商)、[2]川崎日和子(鹿児島・樟南)、[3]山路さくら(鹿児島・樟南)、吉川かりん(熊本・北稜)
▼65kg級 [1]上野麻桜(鹿児島・樟南)、[2]川島実奈(鹿児島・樟南)、[3]谷川浩代(大分・佐伯豊南)
▼70kg級 [1]友口怜奈(熊本・玉名工)、[2]山口亜優実(鹿児島・樟南)