2011.12.12

韓国とロシアが2階級ずつ優勝…プレ五輪(男子グレコローマン)

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 プレ五輪大会の男子グレコローマンが12月10日、英国・ロンドンの五輪試合会場「Excel」で行われ、韓国とロシアが2階級ずつで優勝した。

 韓国は55kg級で20010年世界2位のチョイ・ギュジン、66kg級で今年の世界選手権3位のキム・ヒュエンウーが優勝。チョイは今年の世界選手権で五輪出場枠獲得を逃している選手。ロシアは60kg級と74kg級でこれまで世界選手権に出場経験のない選手が優勝した。

 84kg級はイランから国籍を変えた今年世界5位のサマン・タマセビ(アゼルバイジャン)、96kg級は2008年北京五輪代表のガセム・ラザエイ(イラン)、120kg級は今年の世界王者のリザ・カヤールプ(トルコ)がそれぞれ勝った。

 60kg級には、55kg級で2005年から10年まで世界選手権5連覇を達成したハミド・スーリヤンが出場。準決勝でアルスラン・アブデュリン(ロシア)に、敗者復活戦でもウー・セオウンヤエ(韓国)に敗れて5位に終わった。66kg級には60kg級世界王者のオミド・ノロージ(イラン)が出場したが、準決勝でロシア選手に、3位決定戦でフランス選手にそれぞれ敗れて5位だった。

 各階級の成績は下記の通り。


 ◎男子グレコローマン

 【55kg級】
[1]Choi, Gyu-Jin(韓国) 
[2]Blattsev, Ivan(ロシア) 
[3]Abdoulvali, Saman(イラン) 
[3]Li, Shujin(中国)

 【60kg級】
[1]Abdullin, Aslan(ロシア) 
[2]Belmadani, Tarik(フランス) 
[3]Nyblom, Hakan(デンマーク)
[3]Woo, Seung-Jae(韓国)

 【66kg級】
[1]Kim, Hyeon-Woo(韓国) 
[2]Kurak, Adam(ロシア) 
[3]Ala-Huikku, Jarkko(フィンランド)
[3]Margaryan, Artak(フランス)

 【74kg級】
[1]Chekhirkin, Aleksander(ロシア) 
[2]Pyshkov, Dmitri(ウクライナ)
[3]Chang, Youngxiang(中国) 
[3]Kazakevich, Aleksandr(リトアニア)

 【84kg級】
[1]Tahmasebi, Hassan Saman(アゼルバイジャン)
[2]Rachyba, Vasil(ウクライナ)
[3]Minguzzi, Andrea(イタリア)
[3]Ljungbeck, Christoffer(スウェーデン)

 【96kg級】
[1]Rezaei, Ghasem(イラン) 
[2]Timoncini, Daigoro(イタリア)
[3]Rizmajer, Gyoergy(ハンガリー)
[3]Hietaniemi, Rami(フィンランド)

 【120kg級】
[1]Kayaalp, Riza(トルコ)
[2]Koutsioubas, Xenofon(ギリシャ)
[3]Banak, Lukasz(ポーランド)
[3]Euren, Johan Magnus(スウェーデン)