※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
ビル・ファーレル国際大会は11月10日、米国・ニューヨークで開幕。女子が行われ、日本は4階級に出場、53kg級の矢後佑華(警視庁警察学校)と63kg級の伊藤彩香(東新住建)が優勝、48kg級の志土地希果(ジェイテクト)は2位に入った。
矢後と伊藤はともに2年連続優勝(矢後は昨年は48kg級優勝)で、両選手とも全試合をフォール、またはテクニカルフォールで勝つ会心の優勝。矢後はカナダ2選手を破ったあと、決勝で米国選手を破った。伊藤は米国2選手を破った後、決勝で昨年の世界選手権60kg級11位のブリーン・グラハム(カナダ)を破った。
志土地は決勝で全米2位のビクトリア・アンソニー(米国)に敗れた。69kg級の吉井瑞江(自衛隊)は三者リーグ戦で2戦2敗に終わった。
各選手の成績は下記の通り。
◎女子
【48kg級】志土地希果(ジェイテクト) 2位
決 勝 ●[フォール、5:50=11-2] Victoria Anthony(米国)
準決勝 ○[6-5]Erin Golston(米国)
1回戦 ○[Tフォール、2P=12-2]Cody Pfau(米国)
-----------------------------
【53kg級】矢後佑華(警視庁警察学校) 優勝
決 勝 ○[Tフォール、3:24=10-0]Rachel Archer(米国)
準決勝 ○[Tフォール、2P=10-0]Jade Parsons(カナダ)
2回戦 ○[フォール、1P=4-0]SamanthaStewart(カナダ)
1回戦 BYE
-----------------------------
【63kg級】伊藤彩香(東新住建) 優勝
決 勝 ○[Tフォール、1:21=10-0]Breanne Graham(カナダ)
準決勝 ○[Tフォール、2P=14-4]Alexis Porter(米国)
1回戦 ○[フォール、1P=10-0]Margaret Douma(米国)
-----------------------------
【69kg級】吉井瑞江(自衛隊) 3位
リーグ戦3回戦 ●[2-8]R.Watters(米国)
リーグ戦2回戦 BYE
リーグ戦1回戦 ●[0-7]O.DiBacco(カナダ)