※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
30日からカザフスタン・アスタナで行われるロンドン五輪予選第2ステージ「アジア予選」に出場する日本チームが26日、成田空港から現地へ向けて出発した。
両スタイルの男子チーム(右写真)は午前9時発のアシアナ航空で、ソウル経由でカザフスタンへ向かった。佐藤満強化委員長(専大教)は「やるべきことはやった。力を出し切れば出場枠を取れると信じて闘ってほしい」と選手を信頼。
組み合わせに恵まれてほしいという気持ちはあるが、「闘いは常に厳しいもの。どんな組み合わせになっても、このチャンスを生かしてほしい。それだけの練習は積んできたし、勝ち抜く力はだれもが持っている」と力をこめた。
今月初めに右股関節を負傷し、一時は出場が危ぶまれたフリースタイル55kg級の湯元進一(自衛隊)も元気に姿を見せた。負傷直後に都内の病院に2日間入院し、その後は自衛隊で治療に専念。ともに最新の治療設備をそなえており、万全を尽くして治療に努めたという。
「いい休養になったぐらいの気持ち。(休んだことで)やりたい、という気持ちが強くなった」と話し、戦列を離れたことで逆にエネルギーを蓄えた様子。2番手の稲葉に出場枠を取ってきてもらい、体調を万全にしてそれを“横取り”するという方法もあったが、「(稲葉が強いから)そちらの方がきついです。出場枠は自分の手で取ってきます」と、あくまでも自力で五輪への道を切り開く道を選んだ。
早朝にもかかわらず、TBSが空港へ。湯元進一選手を取材。
■猫ひろしさんの快挙に発奮の浜口京子
女子72kg級の浜口京子(ジャパンビバレッジ)は、昨年いっぱいで現役を引退した松川知華子さん(ジャパンビバレッジ)が練習相手として同行。同社の金浜良監督らの見送りを受けて午後0時すぎの日本航空でフランクフルト経由で向かった。木名瀬重夫監督(日本協会専任コーチ)は「精いっぱい頑張ってきます。少人数の遠征ですが、力を結集させ、いい環境をつくって頑張らせたい」と話した。
浜口は「充実した毎日をすごしてきました。腹も決まり、気持ちに軸ができ、地面に根っこが生えたような感じです。自信をもって臨めると思います」と気合十分。昨年の世界選手権で出場枠を取れずに沈んだものの、12月の全日本選手権で快勝。父からは「あの試練を乗り越えたのだから、怖いものはない」と言われたという。
前夜、カンボジア国籍を取ったタレントの猫ひろしさんが同国のマラソンの五輪代表を勝ち取っていたが、そのニュースを聞かされ、「接点があるわけではないけれど、オリンピックを目指す者としてうれしい。猫さんの勢いをもらいたい」と話し、発奮材料になったようだ。
齋藤コーチは「やれることは、すべてやった。あとは自信を持つだけ」と信頼。敵となる中国とモンゴルについては、「ビデオで徹底的に研究し、(自分が)似たような動きをして対策を練ってきた」と、万全を期しての出場枠挑戦であることを強調した。
アジア予選の試合日程、および派遣役員・選手は下記の通り。
![]() 浜口京子には8社が取材に訪れ、高い注目度を示した |
![]() 猫ひろしさんにあやかるべく、猫ポーズの浜口京子 |
◎大会日程
3月30日(金) : 男子フリースタイル55・60・66・74・84・96kg級
31日(土) : 男子フリースタイル120kg級、男子グレコローマン55・60・66・74・84kg級
4月1日(日) : 男子グレコローマン96・120kg級、女子48・55・63・72kg級
-----------------------------------------
◎役員
【男子総監督】佐藤満(専大教)、【テクニカルディレクター】久木留毅(専大教)
【男子フリースタイル監督】田南部力(警視庁)、【同コーチ】井上謙二(自衛隊)、小平清貴(警視庁)
【男子グレコローマン監督】伊藤広道(自衛隊)、【同コーチ】元木康年(自衛隊)、松本慎吾(日体大教)
【女子監督】木名瀬重夫(日本協会専任コーチ)、【同コーチ】齋藤将士(警視庁)
【ドクター】小松裕(国立スポーツ科学センター)
【トレーナー】川崎淳(ハンズコーポレーション)
【帯同審判】芦田隆治(大阪・大阪工芸高教)、本田原明(自衛隊)
-----------------------------------------
◎選手
【男子フリースタイル】
▼55kg級 湯元進一(自衛隊)
▼74kg級 高谷惣亮(拓大)
▼84kg級 松本篤史(ALSOK)
▼96kg級 磯川孝生(徳山大職)
▼120kg級 荒木田進謙(専大クラブ)
【男子グレコローマン】
▼55kg級 長谷川恒平(福一漁業)
▼60kg級 松本隆太郎(群馬ヤクルト販売)
▼66kg級 藤村義(自衛隊)
▼74kg級 鶴巻宰(自衛隊)
▼84kg級 天野雅之(中大職)
▼96kg級 斎川哲克(両毛ヤクルト販売)
▼120kg級 新庄寛和(自衛隊)
【女子】
▼72kg級 浜口京子(ジャパンビバレッジ)