※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
カザフスタンの五輪アジア予選(3月30日~4月1日、カザフスタン・アスタナ)の代表選手が明らかになった。カザフスタン協会のホームページで発表されており、男子フリースタイル3選手、男子グレコローマン4選手、女子2選手の計9選手が五輪出場枠獲得を目指して出場する。
男子フリースタイルの日本がからむ階級では、84kg級が2010年アジア選手権2位のセミョン・セメノフ、120kg級は五輪に2度出場しているマリド・ムタリモフが出場する。
男子グレコローマンの55kg級は昨年の世界選手権代表で、ワールドカップ優勝のアスハト・クダイベルゲノフが出てくる。2009年アジア選手権と今年1月のベービ・エムレ国際大会(トルコ)で長谷川恒平が勝っている相手。
66kg級で2008年北京五輪5位のダーカン・バヤクメトフが出場。84・96kg級はこれまでに世界選手権に出場したことのない選手が出てくる。
各階級の代表選手は下記の通り。
【男子フリースタイル】
▼66kg級 Akzhurek Tanatar=2010年世界選手権10位
▼84kg級 Semyon Semenov=2010年アジア選手権2位、2012年ウクライナ国際大会5位
▼120kg級 Marid Mutalimov=2010年アジア選手権優勝、2011年世界選手権代表
【男子グレコローマン】
▼55kg級 Askhat Kudaibergenov=2011年世界選手権代表、12年ベービ・エムレ国際大会5位
▼66kg級 Darkhan Bayakhmetov=2010年アジア大会2位、2011年世界選手権代表、
▼84kg級 Danyel Gadzhiev=2012年ベービ・エムレ国際大会2位
▼96kg級 Erlan Iskakov=2012年ヤデガー・イマム・カップ3位
【女子】
▼55kg級 Ayim Abdildina=2010年アジア大会3位
▼63kg級 Elena Shalygina=2010年アジア大会優勝