※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
(文=増渕由気子)

選手に指示を与える霞ヶ浦・大沢監督
霞ヶ浦マジック再来! 2月4日、茨城・スポーツセンターで正田杯関東高校選抜大会の学校対抗戦が行われ、霞ヶ浦(茨城)が2年ぶり26度目の優勝を決めた。霞ヶ浦の大沢友博監督は、「(結果が)よすぎます。花咲徳栄さんには、あと一つ届かないかなとも思いましたが、練習はよくやっていましたから」と、実力で上回る相手を気持ちで追い越したと喜びを語った。
昨年は、近年強化に力を入れている花咲徳栄(埼玉)の後塵を拝し、関東選抜2位の“肩書き”で3月の全国高校選抜大会に出場する予定だった(3.11東日本大震災の影響で中止)。その後、6月の関東高校大会でも総合得点2位。インターハイでこそ下馬評を覆して優勝したが、今年も、引き続き、最大のライバルは花咲徳栄だった。
■昨年の主力が残っている花咲徳栄
霞ヶ浦には、昨年のインターハイ84㎏級2位の長知宏が主将として構える。対する花咲徳栄は、JOC杯ジュニアオリンピックの男子カデット・フリースタイル50㎏級王者の中村倫也、同100㎏級王者で、昨年の関東高校選抜個人戦120㎏級優勝の山本晋也と、2人の王者が、それぞれ55㎏級、120㎏級にエントリーしてきた。

花咲徳栄との激戦に勝ち、霞ヶ浦に勝利をもたらした吉川
花咲徳栄とは準決勝で激突した。事実上の決勝戦にふさわしい激戦で、7試合中、チャレンジによる数度のビデオチェックに加えて、4試合が3ピリオドまでもつれる接戦。もう一つの準決勝の埼玉栄(埼玉)-館林(群馬)の試合時間の倍の1時間10分以上も行われた。
試合は3-3と両校譲らず、勝負は120㎏級にもつれ込んだ。同級は、これまで大きな実績がなく172cmと小柄な吉川裕介より、タイトルを持ち大柄である花咲徳栄・山本が優勢と見られていた。だが、吉川は自分の弱点をよく理解し、練習に取り組んでいた。「体が小さいから正面タックルは通用しない。だから腕取りなどを多く使いました。相手は体力がないので、最初から自分から動いて相手をバテさせることばかり考えていました」。
作戦は的中し、第1ピリオドの後半になると山本の動きがピタっと止まった。すかさず腕とりから崩してバックポイントを奪い先制。第2ピリオドは両者無得点でボールピックアップとなったが、吉川が「クリンチの練習は、かなり積んでいて、攻防どちらが出ても、ものにする自信があった」と振り返るように、ボールが相手に出ても落ち着いてクリンチを切り、最後は戦意喪失した山本にとどめのバックポイントを奪って霞ヶ浦に勝利をもたらす4勝目を決めた。
■団体戦デビューの1年生の踏ん張りが流れをつくった
決勝戦は、5年ぶりに決勝に駒を進めた埼玉栄(埼玉)との対戦。闘いが終わって10分少々しか休みがなかった霞ヶ浦とは対照的に、準決勝後1時間も間が空いた埼玉栄に、50、66、74㎏級を落としてしまったが、84㎏級の長主将がしっかり決め、120㎏級の吉川が不戦勝の勝ち名乗りを受けて、4-3と優勝が決まった。

夏へ向け、磐石の強さを目指す長主将
長知宏主将は、優勝にはホッとした様子だったが「全員が確実に勝てるようにしなくては。これから鍛えます」と全員の底上げを誓った。ただ、「団体戦デビューを飾った1年生の高橋拓也(50㎏級)、牧瀬拳人(74㎏級)は負けてしまったけど、準決勝、決勝と攻めていて、内容がよかった。それでチームに流れが来て勝てた」と話し、新人たちの伸びしろに期待を寄せていた。
3月の全国高校選抜に向けて、長主将は、「去年、中止になってしまったので自分自身も初めての大会。団体個人ともに優勝できるようにしたい」と自分の抱負も話した。
全国大会へ向けて、関東で最大のライバルを倒して優勝した霞ヶ浦。だが大沢監督は気をゆるめない。「全国はもっと強いですから。今年は沖縄の浦添工が強い。そこに勝てるように頑張るだけ」と、2010年の沖縄インターハイをきっかけに、近年急成長を遂げているチームをマークする。雌雄を決するときは、3月にやってくる。