※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
55kg級で優勝した入江ななみ(九州共立大)=提供・UWW
五十嵐は昨年の世界カデット選手権46kg級に続く優勝。入江は2012年世界カデット選手権49kg級に続く優勝で、昨年のジュニア3位を上回る優勝。阿部は2013年に続く2年ぶりの世界一。
五十嵐は2回戦で欧州ジュニア選手権優勝のミラナ・ダダシェバ(ロシア)を破るなどして決勝へ進出。アジア・ジュニア選手権5位のイリナ・ボリソバ(カザフスタン)を16-12で破って金メダルを獲得。
入江は2回戦U-23欧州選手権優勝、欧州大会2位のアルヨナ・コレスニク(アゼルバイジャン)を破るなど、4試合に勝って決勝へ。欧州ジュニア選手権2位のラモナ・ガラムボス(ハンガリー)にフォール勝ちして優勝を引き寄せた。
阿部はトルコ、ノルウェー、米国に勝ち、決勝でサリア・アリエワ(アゼルバイジャン)を下し、2年ぶりの栄冠を手にした。
女子はこの日で終了。前日と合わせて「金4・銀2」を獲得。昨年の「金4・銅2」を上回った。
各選手の成績は下記の通り。
◎女子
【48kg級】五十嵐未帆(至学館大) 優勝=17選手出場
決 勝 ○[16ー12]Irina Borissova(カザフスタン)
準決勝 ○[フォール、3:29=8-2]Cody Pfan(米国)
3回戦 ○[8-6]Milana Dadasheva(ロシア)
2回戦 ○[フォール、1:35=5-0]Brenda Justino(ブラジル)
1回戦 BYE
------------------------
【55kg級】入江ななみ(九州共立大) 優勝=18選手出場
決 勝 ○[フォール、1:14=7-0]Ramona Galambos(ハンガリー)
準決勝 ○[6-2]Becka Leathers(米国)
3回戦 ○[Tフォール、3:32=10-0]Elif Yanik(トルコ)
2回戦 ○[10-4]Alyona Kolesnik(アゼルバイジャン)
1回戦 ○[3-1]Patrizia Liuzzi(イタリア)
------------------------
【63kg級】米田野乃佳(至学館大) 9位=10選手出場
1回戦 ●[Tフォール、0-10]Buse Tosun(トルコ)
※敗者復活戦へ回れず
------------------------
【72kg級】阿部梨乃(日大) 優勝=14選手出場
決 勝 ○[12-4]Sabira Aliyeva(アゼルバイジャン)
準決勝 ○[Tフォール、13-1]Rachel Watters(米国)
2回戦 ○[Tフォール、10-0]Iselin Maria Moen(ノルウェー)
1回戦 ○[フォール、8-0]Aysegul Ozbege(トルコ)
------------------------
《国別対抗得点》
[1]日本 66点
[2]アゼルバイジャン 47点
[3]ロシア 47点
[4]カザフスタン 37点
[5]ウクライナ 37点
[6]米国 36点
(2・3位、4・5位は上位選手の数による)