※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
アジア・カデット選手権第2日は8月5日、タイ・バンコクで男子グレコローマンの重量3階級と、女子5階級が行われ、49kg級の入江ななみ(福岡・小倉商高)が優勝、同46kg級の坂上楓舞希(愛知・至学館高)が2位、43kg級の松本李恵(愛知・至学館高)が3位だった。
男子グレコローマンの3選手はメダルを手にできなかった。
各選手の成績は下記の通り。
◎男子グレコローマン
【76kg級】山賀快成(石川・金沢北陵高) 10位=10選手出場
2回戦 ●[0-2(TF0-7,TF0-7)]Akmaljon Shorajabov(タジギスタン)
1回戦 BYE
※敗者復活戦へ回れず
-----------------------------------
【85kg級】田中百年男(奈良・天理教校学園高) 11位=11選手出場
1回戦 ●[0-2(0-4,TF0-6)]Ulugbek Alihodjaev(ウズベキスタン)
※敗者復活戦へ回れず
-----------------------------------
【100kg級】服部弘慶(三重・朝明高) 5位=9選手出場
3決戦 ○[フォール、1P(F1-4)]Hayder Abdulraheem Ghareeb(イラク)
準決勝 ●[フォール、1P(F0-3)]Beksultan Makhmudov(キルギス)
2回戦 ○[2-0(1-0,3-1)]Suleyman Belliyev (トルクメニスタン)
1回戦 BYE
◎女子
【38kg級】=派遣なし
-------------------------------
【40kg級】=派遣なし
-------------------------------
【43kg級】松本李恵(愛知・至学館高) 3位=7選手出場
3決戦 ○[フォール、2P(1-0、F3-0)]Akmaral Sargenzhiyeva(カザフスタン)
1回戦 ●[1-2(0-1,2-0,0-1)]Mamta Rani(インド)
-------------------------------
【46kg級】坂上楓舞希(愛知・至学館高) 2位=6選手出場
決 勝 ●[1-2(0-1,2-1,0-1)]Ritu(インド)
準決勝 ○[フォール、1P(F0-6)]Rozaliaa Tilegenova(キルギスタン)
1回戦 BYE
-------------------------------
【49kg級】入江ななみ(福岡・小倉商高) 優勝=7選手出場
決 勝 ○[2-0(TF6-0,1-0)]Vinesh(インド)
準決勝 ○[フォール、2P(2-0,TF6-0)]Erpenechimeg Gongorsuren(モンゴル)
1回戦 ○[フォール、1P(F4-0)]Nazgul Nurakhan(カザフスタン)