※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
(8月6~7日、タイ・バンコク)
◎男子フリースタイル
【42kg級】清水洸希(石川・野々市中) 5位=12選手出場
3決戦 ●[0-2(2-7,TF1-8)]Kadyan Mangal(インド)
準決勝 ●[1-2(1L-1,0-1,TF0-6)]Saber Khanjani Shahrestani(イラン)
2回戦 ○[フォール、2P(F2-0)]Byambasuren Lkhagvasuren(モンゴル)
1回戦 BYE
-------------------------------
【46kg級】高橋拓也(茨城・霞ヶ浦高) 5位=14選手出場
3決戦 ●[0-2(TF0-7,0-2)]Younes Sarmastidizaji(イラン)
準決勝 ●[1-2(0-2,5-3,TF1-7)]Yernur Kabatayev(カザフスタン)
2回戦 ○[2-0(3-1,1-0)]Uulu Askat Maksat(キルギス)
1回戦 BYE
-------------------------------
【50kg級】平川耶磨人(熊本・玉名工高) 12位=13選手出場
1回戦 ●[0-2(TF0-7,TF0-6)]Kim Kuk Hyeon(韓国)
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------------
【54kg級】松宮大樹(茨城・霞ヶ浦高) 10位=14選手出場
1回戦 ●[0-2(3-4,6-8)]Liu Chia-Tso(台湾)
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------------
【58kg級】田辺雄史(大阪・豊中十一中) 5位=14選手出場
3決戦 ●[フォール、2P(TF6-0,F2-3)]Azim Bakaev(キルギス)
準決勝 ●[1-2(5-4,1-4、TF0-6)]Ashish(インド)
2回戦 ○[2-0(4-3,5-0)]Kim Young Min(韓国)
1回戦 ○[フォール、2P(5-0、F3-0)]Gilang Perdana Putra(インドネシア)
-------------------------------
【63kg級】菅原翔太(福岡・三井高) 9位=16選手出場
2回戦 ●[0-2(TF0-7,0-4)]Dilkhayot Djuraev(ウズベキスタン)
1回戦 ○[2-1(0-1,4-3,2-0)]Lee Myung Jin(韓国)
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------------
【69kg級】新田拓馬(岐阜・中津商高) 9位=11選手出場
1回戦 ●[0-2(0-2,0-3)]Mohammad Azimi(イラン)
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------------
【76kg級】広瀬省吾(岐阜・岐阜工高) 5位=13選手出場
3決戦 ●[1-2(2-0,0-1,0-2)]Bekzhan Meerbekov(キルギス)
敗復戦 ○[2-0(1-0,1-0)]Kim Myung Hyo(韓国)
2回戦 ●[フォール、2P(0-3,0-4)]Elkhan Assadov(カザフスタン)
1回戦 ○[2-0(3-3,1-0)]Ikrom Habibulloev(タジギスタン)
-------------------------------
【85kg級】大橋主典(山梨・農林高) 9位=14選手出場
1回戦 ●[1-2(0-1,1-0,1-2)]Firuz Yakubov(タジギスタン)
※敗者復活戦へ回れず
-------------------------------
【100kg級】宮園雄太(沖縄・浦添工高) 3位=9選手出場
3決戦 ○[フォール、1P(F5-0)]E.C.S.D. De Silva(スリランカ)
準決勝 ●[フォール、3P(0-3,1-0,F5-2)]Fakhriddin Salimzoda(タジギスタン)
2回戦 ○[フォール、2P(2-0、F4-0)]Beksultan Chyrmashov(キルギス)
1回戦 BYE
-------------------------------
《国別対抗得点》
[1]イラン 90点、[2]インド 81点、[3]カザフスタン 69点、[4]ウズベキスタン 48点、[5]タジギスタン 47点、[6]キルギス 41点、[7]日本 39点、