※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
フルピリオドの末に決勝を制した角田
66kg級は愛媛・八幡浜工高時代の2009年に両スタイルにまたがっての三冠王(全国高校選抜大会、インターハイ、国体グレコローマン)に輝いた近藤達矢(専大)が優勝。
96kg級は全日本学生選手権と全日本大学グレコローマン選手権でともに3位の米平安寛(日体大)が決勝で2階級制覇を目指す奥田啓介(拓大)を破って優勝した。
最優秀選手賞は、フリースタイルが96kg級の北村公平(早大)、グレコローマンは66kg級の近藤が受賞。フリースタイルの敢闘賞は60kg級優勝の池田智(日大)、グレコローマンが84kg級の中村風太(山梨学院大)。ゴールデンホイッスル賞は今年の全日本学生選手権男子グレコローマン60kg級の王者でもある泉武志(日体大)が受賞した。
各階級の成績は下記の通り。
男子グレコローマン | 一覧表 | 55kg級 | 60kg級 | 66kg級 | 74kg級 | 84kg級 | 96kg級 | 120kg級 |
◎男子グレコローマン
【55kg級】
▼決勝
金澤翔太(日体大)○[2-1(0-2,3-0,3-0)]●森下史崇(日体大)
▼準決勝
森下史崇(日体大)○[2-0(2-0,3-1)]●大町雄大(国士舘大)
金澤翔太(日体大)○[2-0(1-0,2-0)]●石新一早(日体大)
-------------------------------------
【60kg級】
▼決勝
鴨居正和(山梨学院大)○[2-1(0-2,2-0,1-0)]●斉藤潤(日体大)
▼準決勝
斉藤潤(日体大)○[2-0(1-0,4-0)]●亀井駿斗(青山学院大)
鴨居正和(山梨学院大)○[2-0(2-0、TF11-5=1:45)]●河本卓伸(青山学院大)
-------------------------------------
【66kg級】
▼決勝
近藤達矢(専大)○[2-0(1-0.TF6-0=1:27)]●中井堅太(早大)
▼準決勝
中井堅太(早大)○[2-0(1-0,4-0)]●金光輝明(東洋大)
近藤達矢(専大)○[2-0(1-0,TF6-0=1:45)]●池田圭介(早大)
-------------------------------------
【74kg級】
▼決勝
嶋田大育(国士舘大)○[途中棄権、2P0:48(2-0,F3-0)]●花山和寛(早大)
▼準決勝
嶋田大育(国士舘大)○[2-0(2-0,5-0)]●飯田将彦(東農大)
花山和寛(早大)○[2-0(1-0,1-0)]●長崎宏樹(山梨学院大)
-------------------------------------
【84kg級】
▼決勝
中村風太(山梨学院大)○[2-0(2-0,2-0)]●北村公平(早大)
▼準決勝
中村風太(山梨学院大)○[2-0(2-0,1-0)]●田口栄喜(国士舘大)
北村公平(早大)○[1-2(0-1,2-0,1-0)]●赤熊猶弥(拓大)
-------------------------------------
【96kg級】
▼決勝
米平安寛(日体大)○[2-0(1-0,2-0)]●奥田啓介(拓大)
▼準決勝
奥田啓介(拓大)○[2-0(2-0,1-0)]●越後智裕(国士舘大)
米平安寛(日体大)○[2-0(1-0,4-0)]●西尾直己(国士舘大)
-------------------------------------
【120kg級】
▼決勝
角田友紀(東農大)○[2-1(2-0,1-2,6-0=1:50)]●中村圭佑(日大)
▼準決勝
角田友紀(東農大)○[2-0(2-0,1-0)]●柴田耀(日体大)
中村圭佑(日大)○[2-0(1-0,2-1)]●竹内将美(大東大)
-------------------------------------
《グレコローマン個人賞》
▼最優秀選手賞 近藤達矢(66kg級=専大)、▼敢闘賞 中村風太(山梨学院大)