2025.09.16NEW

清岡幸大郎(カクシングループ)尾西桜(日体大)が決勝進出、2選手が3位決定戦…2025年世界選手権・第3日(2)

お知らせ
PIN FALL__kotograph__に世界選手権の写真集が掲載されます。本サイトに掲載されている写真と動画は、提供写真を含め、著作権法で保護されています。無断使用を禁止します(提供希望は→クリック

 

 2025年世界選手権第3日は9月15日、クロアチア・ザグレブで新たに男子フリースタイル2階級と女子2階級がスタート。準決勝までが行われ、男子フリースタイル65kg級の清岡幸大郎(カクシングループ)と女子59kg級の尾西桜(日体大)が決勝進出。男子フリースタイル97kg級の吉田アラシ(日大)と女子55kg級の内田颯夏(日大)は3位決定戦に回り銅メダルを目指す。

▲清岡幸大郎は欧州王者を含めて順調に勝ち進み、2年連続世界一にあと1勝

 昨年のパリ・オリンピックに続く優勝を目指す清岡は、ともにロシア・ダゲスタン生まれのバーレーンとベルギーの選手を破ったあと、2023・24年U23世界王者で今年の欧州選手権を制したイブラギム・イブラギモフ(UWW=ロシア)を3-0で撃破。準決勝でアジア選手権5位のウミジョン・ジャロロフ(ウズベキスタン)を5-0で破った。

 決勝は、パリの決勝を争った2022年世界王者ラフマン・アモウザドハリリ(イラン)と再戦する。

 8月のU20世界選手権に続く優勝を目指す尾西は、初戦の2回戦でウズベキスタン選手、3回戦で欧州選手権優勝のアナスタシア・シデルニコワ(UWW=ロシア)を、ともにテクニカルスペリオリティで撃破。準決勝でアジア選手権5位のアルトジン・トグトフ(モンゴル)をフォールで下し、決勝進出を決めた。

 8月の「ポーランド・オープン」を制したマリア・ビニュク(ウクライナ)と金メダルをかける。

▲2年連続U20世界チャンピオンの尾西桜は、シニア世界一にあと1勝

 吉田はリトアニアとドイツの選手を破ったあと、3回戦でパリ・オリンピック2位のギビ・マチャラシビリ(ジョージア)を6-2で破った。準決勝は2月の「ムハメト・マロ国際大会」(アルバニア)で勝っている2016年オリンピック王者のカイル・スナイダー(米国)と闘い、1ー9で黒星。3位決定戦で銅メダルを目指す。

 内田は1回戦でパリ・オリンピック53kg級出場のモンゴル選手を破るなど勝ち進んだが、準決勝でアジア選手権優勝のオ・キョンリョン(北朝鮮)にフォール負け。3位決定戦に回って銅メダルを目指す。

 各選手の成績は下記の通り。


男子フリースタイル

 【65kg級】清岡幸大郎(カクシングループ)   34選手出場《ブラケット》
決 勝 Rahman M. AMOUZADKHALILI(イラン)=16日に実施
準決勝 ○[5-0]Umidjon JALOLOV(ウズベキスタン)
4回戦 ○[3-0]Ibragim S. IBRAGIMOV(UWW=ロシア)
3回戦 ○[9-4]Ayub M. MUSAEV(ベルギー)
2回戦  ○[VSU、4:58=13-2]Alibeg Saigidgusein M ALIBEGOV(バーレーン)
1回戦  BYE

----------------------------

 【97kg級】吉田アラシ(日大)   29選手出場《ブラケット》
3決戦 Cristian J. SARCO COLMENAREZ(ベネズエラ)とZbigniew BARANOWSKI(ポーランド)の勝者=16日に実施
準決勝 ●[1-9]Kyle F. SNYDER(米国)
3回戦 ○[6-2]Givi MATCHARASHVILI(ジョージア)
2回戦 ○[VSU、4:27=10-0]Ertugrul AGCA(ドイツ)
1回戦 ○[フォール、1:32=7-0]Domantas PAULIUSCENKO(リトアニア)


女子

 【55kg級】内田颯夏(日大)   18選手出場《ブラケット》
3決戦 Mihaela SAMOIL(モルドバ)とElvira SULEYMAN KAMALOGLU(トルコ)の勝者=16日に実施
準決勝 ●[フォール、1:05=0-4]Kyong R. OH(北朝鮮)
3回戦 ○[10-5]Oleksandra KHOMENETS(ウクライナ)
2回戦 ○[8-4]Nishu NISHU(インド)
1回戦 ○[VSU、1:12=10-0]Khulan BATKHUYAG(モンゴル)

----------------------------

 【59kg級】尾西桜(日体大)   22選手出場《ブラケット》
決 勝 Mariia VYNNYK(ウクライナ)=16日に実施
準決勝 ○[フォール、1:22=6-0]Altjin TOGTOKH(モンゴル)
3回戦 ○[VSU、2:42=12-0]Anastasia SIDELNIKOVA(UWW=ロシア)
2回戦 ○[VSU、2:13=10-0]Laylokhon SOBIROVA(ウズベキスタン)
1回戦  BYE