2025.09.09NEW

【2025年世界選手権・展望(29)】パリの1~4位が出場、だれが勝ち抜くか…男子グレコローマン97kg級

《試合日》9月19日(金)・20日(土) /クロアチア・ザグレブ


男子グレコローマン97kg級・予想シード順

(注)最終エトリーによって確定します。下記と変わる場合があります。

[1]Mohammadhadi SARAVI(イラン)
[8]Giorgi MELIA(ジョージア)
[5]Arvi SAVOLAINEN (FIN)
[4]Gabriel ROSILLO(キューバ)

[3]Alex SZOEKE(ハンガリー)
[6]Lucas LAZOGIANIS(ドイツ)
[7]Uzur DZHUZUPBEKOV(キルギス)
[2]Artur ALEKSANYAN(アルメニア)


男子グレコローマン97kg級・展望

 パリ・オリンピックの1~3位の4選手が出場。再び激しい闘いを展開するか。パリを制したモハメドハディ・サラビ(イラン)は、2023年世界選手権から今年のアジア選手権まで国際大会を6大会連続優勝と好調を維持。2022年ほか世界を5度制し、パリ2位のアルトゥール・アレクサニャン(アルメニア)は、今年の欧州選手権は5位に終わり、巻き返しを目指す。

▲世界選手権、オリンピック、アジア選手権と勝ち続けているモハメドハディ・サラビ=UWWサイトより

 パリ3位のウズール・ジュズプベコフ(キルギス)は今年6月のランキング大会第3戦(モンゴル)で優勝。同じ3位で2023年世界王者のガブリエル・ロシヨ(キューバ)は、今年のパンアメリカン選手権で優勝。だれが勝ち抜くか予想が難しい。

 欧州選手権2位のルーカス・ラゾギアニス(ドイツ)、同3位のアレックス・シューク(ハンガリー)キリル・マスケビッチ(UWW=ベラルーシ)、ランキング大会第1戦(クロアチア)優勝のアルトゥール・サルガシャン(UWW=ロシア)、同第4戦優勝のゲオルギ・メリア(ジョージア)の欧州勢が、どこまで上位に食い込むか。

 アジア選手権で2位に躍進した仲里優力(松尾建設)、同3位のニテシュ(インド)らのアジア勢が、パリ王者(サラビ=イラン)の後を追えるか。


男子グレコレーマン97kg級・予備エントリー選手

《日本代表》仲里優力(日本)=2025年アジア選手権2位
Mohammadhadi SARAVI(イラン)=2024年パリ・オリンピック優勝/2025年アジア選手権優勝
Artur ALEKSANYAN(アルメニア)=2024年パリ・オリンピック2位
Uzur DZHUZUPBEKOV(キルギス)=パリ・オリンピック3位
Gabriel ROSILLO(キューバ)=2023年世界選手権優勝/2024年パリ・オリンピック3位
Lucas LAZOGIANIS(ドイツ)=2025年欧州選手権2位
Alex SZOEKE(ハンガリー)=2025年欧州選手権3位
Kiryl MASKEVICH(UWW=ベラルーシ)=2025年欧州選手権3位
NITESH(インド)=2025年アジア選手権3位
Giorgi MELIA(ジョージア)=2025年ランキング大会第4戦優勝
Artur SARGSYAN(UWW=ロシア)=2025年ランキング大会第1戦優勝
Markus RAGGINGER(オーストリア)
Murad AHMADIYEV(アゼルバイジャン)
Zegang WANG(中国)
Barthelemy TSHOSHA(コンゴ民主共和国)
Filip SMETKO(クロアチア)
Artur OMAROV(チェコ)
Mohamed GABR(エジプト)
Richard KARELSON(エストニア)
Arvi SAVOLAINEN(フィンランド)
Kevin MEJIA(ホンジュラス)
Nikoloz KAKHELASHVILI(イタリア)
Rakhat BERZHANOV(カザフスタン)
Minho LEE(韓国)
Mindaugas VENCKAITIS(リトアニア)
Tyrone STERKENBURG(オランダ)
Gerard KURNICZAK(ポーランド)
Aleksandar STJEPANETIC(スウェーデン)
Eduard BABENOSHEV(タジキスタン)
Amanberdi AGAMAMMEDOV(トルクメニスタン)
Abdul CEBI(トルコ)
Vladen KOZLIUK(ウクライナ)
Michial FOY(米国)