2025年インターハイ・レスリング競技最終日は7月30日、島根・雲南市三刀屋文化体育館アスパルで個人対抗戦・男子の準々決勝から決勝が行われ、昨年92kg級優勝のリボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園)が125kg級で優勝。2年連続優勝で、最優秀選手に選出された。3月の全国高校選抜大会、4月のJOCジュニアオリンピックU20-97kg級も制しており、今季3個目のタイトルを獲得。
全国高校選抜大会の王者では、55kg級の古澤大和(大阪・大体大浪商)、92kg級の吉田悠耶(佐賀・鳥栖工)が勝ち、春夏制覇を達成した。
60kg級は薬野柑太(東京・自由ケ丘学園)が準々決勝で春の王者・田島翼(京都・京都八幡)を破り、準決勝、決勝も勝って大会史上12人目の1年生王者に輝いた。80kg級は全国高校選抜大会の決勝で敗れた花盛奏太(兵庫・猪名川)が秋保大地(東京・文化学園大杉並)にリベンジして優勝した。
65kg級は野口佳祐(北海道・帯広北)が準決勝で春夏連覇を目指した丸田龍平(埼玉・埼玉栄)を破ったものの、決勝は全国高校選抜大会2位の鸙野大河(京都・京都八幡)が野口を破って優勝。野口の双子の妹・紗英(北海道・帯広北)が前日の女子62kg級を制しており、双子優勝はならなかったが、ともに表彰台へ上がった。
51kg級は廣橋悠貴(東京・文化学園大杉並)、71kg級は2年連続3位だった堤大智(岐阜・高山西)がそれぞれ勝った。
各階級の成績は下記の通り。
個人対抗戦・男子 | 51kg | 55kg | 60kg | 65kg |
1~5位一覧表 | 71kg | 80kg | 92kg | 125kg |
【51kg級】
▼決勝
廣橋悠貴(東京・文化学園大杉並)○[6-0]●山口寛汰(静岡・藤枝北)
▼準決勝
廣橋悠貴(東京・文化学園大杉並)○[VSU、2:39=10-0]●桑原廷佳(佐賀・鳥栖工)
山口寛汰(静岡・藤枝北)○[VSU、0:33=10-0]●芝拓(千葉・日体大柏)
--------------------------------
【55kg級】
▼決勝
古澤大和(大阪・大体大浪商)○[VSU、5:59=10-0]●西川流央(香川・多度津)
▼準決勝
古澤大和(大阪・大体大浪商)○[7-4]●深沢遼弥(山梨・甲府城西)
西川流央(香川・多度津)○[6-3]●坂本広(東京・自由ヶ丘学園)
--------------------------------
【60kg級】
▼決勝
薬野柑太(東京・自由ケ丘学園)○[VSU、4:26=13-0]●戸辺昇輝(埼玉・花咲徳栄)
▼準決勝
薬野柑太(東京・自由ケ丘学園)○[2-2]●花原大翔(佐賀・鳥栖工)
戸辺昇輝(埼玉・花咲徳栄)○[13-9]●藤原尚大(高知・岡豊)
--------------------------------
【65kg級】
▼決勝
鸙野大河(京都・京都八幡)○[3-1]●野口佳祐(北海道・帯広北)
▼準決勝
野口佳祐(北海道・帯広北)○[12-5]●丸田龍平(埼玉・埼玉栄)
鸙野大河(京都・京都八幡)○[5-0]●中平旭(徳島・つるぎ)
--------------------------------
【71kg級】
▼決勝
堤大智(岐阜・高山西)○[8-4]●大門大翔(石川・志賀)
▼準決勝
堤大智(岐阜・高山西)○[11-4]●江口翼(京都・丹後緑風)
大門大翔(石川・志賀)○[13-4]●浜本侑太郎(静岡・飛龍)
--------------------------------
【80kg級】
▼決勝
花盛奏太(兵庫・猪名川)○[9-6]●秋保大地(東京・文化学園大杉並)
▼準決勝
秋保大地(東京・文化学園大杉並)○[8-3]●小西寿(京都・京都八幡)
花盛奏太(兵庫・猪名川)○[フォール、0:42=4-4]●田中陸(千葉・日体大柏)
--------------------------------
【92kg級】
▼決勝
吉田悠耶(佐賀・鳥栖工)○[3-1]●浅野称志(長野・上田西)
▼準決勝
吉田悠耶(佐賀・鳥栖工)○[VSU、3:16=10-0]●相原大河(愛媛・愛媛大付)
浅野称志(長野・上田西)○[VSU、2:10=10-0]●桜井凪木(群馬・館林商工)
--------------------------------
【125kg級】
▼決勝
リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園)○[VSU、2:17=12-1]●長谷川大和(大阪・大体大浪商)
▼準決勝
リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園)○[フォール、1:33=14-1]●松本倖希(石川・志賀)
長谷川大和(大阪・大体大浪商)○[フォール、1:22=4-0]●阿部天臥(栃木・足利大付)