2025.07.29

山本海星(和歌山・和歌山北高)が3位決定戦へ…2025年U17世界選手権・第1日(男子グレコローマン)

 2025年U17世界選手権は7月28日、ギリシャ・アテネで開幕。男子グレコローマン5階級の準決勝までが行われ、48kg級の山本海星(和歌山・和歌山北高)が3位決定戦に進み、80kg級の田原想羅(宮崎・宮崎工高)が敗者復活戦に回って上位を目指す。

 山本は1回戦でU17欧州選手権2位のマルチン・マンヒキャン(アルメニア)に6-6で勝利。2回戦でU17アジア選手権2位のアディチャ・ジャドハフ(インド)を破ったものの、準決勝で同優勝のヌルダウレット・クマルリー(カザフスタン)に黒星。銅メダルを目指すことになった。

▲準決勝で敗れた山本海星。銅メダルを目指す=UWWサイトより

 田原は1回戦でドラジニク・フレブ(UWW=ロシアかベラルーシか不明)を破ったものの、2回戦でU17アジア王者のアブデュラジズ・ホルミルザエフ(ウズベキスタン)に黒星。相手が決勝に進み、敗者復活戦の道がつながった。

 55kg級の仙波那琉(静岡・飛龍高)、65kg級の大森優多郎(和歌山・和歌山北高)、110kg級の佐藤太一(群馬・富岡実高)は、いずれも初戦で敗れ、敗者復活戦に回れなかった。

 各選手の成績は下記の通り。


男子グレコローマン

 【48kg級】山本海星(和歌山・和歌山北高)   16選手出場《ブラケット》
3決戦 Gurban MAJNUNOV(アゼルバイジャン)とMichael J. RUNDELL(米国)の勝者=29日に実施
準決勝 ●[4-8]Nurdaulet KUMARULY(カザフスタン)
2回戦 ○[VSU、2:31=8-0]Aditya D. JADHA(インド)
1回戦 ○[6-6]Martin MANJIKYAN(アルメニア)

--------------------------------

 【55kg級】仙波那琉(静岡・飛龍高)   25選手出場《ブラケット》
2回戦 ●[2-5]Rakhman GAMIDOV(ウクライナ)
1回戦  BYE

※敗者復活戦に回れず

--------------------------------

 【65kg級】大森優多郎(和歌山・和歌山北高)   26選手出場《ブラケット》
2回戦 ●[1-4]Shohijahon BOBOEV(タジキスタン)
1回戦  BYE

※敗者復活戦に回れず

--------------------------------

 【80kg級】田原想羅(宮崎・宮崎工高)   28選手出場《ブラケット》
敗復戦 Benediktas BUBELEVICIUS(リトアニア)=29日に実施
2回戦 ●[フォール、0:19=0-4]Abdulaziz KHOLMIRZAEV(ウズベキスタン)
1回戦 ○[5-2]Hleb DRAZHNIK(UWW)

--------------------------------

 【110kg級】佐藤太一(群馬・富岡実高)   24選手出場《ブラケット》
2回戦 ●[VSU、0:31=0-8]Sayidamir NEMATOV(ウズベキスタン)
1回戦  BYE

※敗者復活戦に回れず