2025.07.11

前田太晟(日体大)が銅メダル…2025年U20アジア選手権・第2日(男子グレコローマン)

 2025年U20アジア選手権第2日は7月10日、男子グレコローマン5階級が行われ、67kg級の前田太晟(日体大)が銅メダルを獲得した。同選手は1回戦で中国選手を破った後、準決勝で昨年のU17アジア選手権65kg級優勝のファヨズベク・アシミルザエフ(ウズベキスタン)に黒星。3位決定戦で韓国選手を破った。初の国際大会でメダルを獲得。

 60kg級の榊颯太(専大)、72kg級の野村健斗(育英大)、82kg級の丹下愛大(中大)、97kg級の松本倖希(石川・志賀高)は上位入賞ならなかった。

 男子グレコローマンは全日程を終了し、「銅3」で国別対抗得点は97点で6位。昨年の「金1・銅2、国別対抗得点5位」を上回れなかった。4階級制覇のイランが185年で国別対抗得点を制した。

 各選手の成績は下記の通り。

▲銅メダル獲得の前田太晟(日体大)=ネット中継より


男子グレコローマン

 【60kg級】榊颯太(専大)  8位=12選手出場《ブラケット》
1回戦 ●[1-7]Seyediman S. HOSSEINI(イラン)

※敗者復活戦に回れず

-------------------------

 【67kg級】前田太晟(日体大)  3位=10選手出場《ブラケット》
3決戦 ○[3-1]Mingun JEONG(韓国)
準決勝 ●[VSU、4:09=0-10]Fayozbek R. ESHMIRZAEV(ウズベキスタン)
2回戦 ○[5-2]Zhengye HAN(中国)
1回戦  BYE

-------------------------

 【72kg級】野村健斗(育英大)  5位=8選手出場《ブラケット》
3決戦 ●[2-2]Alikhan DURSUNOV(カザフスタン)
1回戦 ●[VSU、3:30=0-9]Ilgis KANYBEKOV(キルギス)

-------------------------

 【82kg級】丹下愛大(中大)  7位=7選手出場《ブラケット》
予選リーグ3回戦 ●[2-4]Alireza A. MOHAMMAD HOSSEINI(イラン)
予選リーグ2回戦 ●[フォール、1:43=0-8]Mirsaid IUNUSOV(キルギス)
予選リーグ1回戦 ●[VSU、0:43=0-8]Dias SEITKALIYEV(カザフスタン)

※決勝トーナメントに進出できず

-------------------------

 【97kg級】松本倖希(石川・志賀高)  8位=8選手出場《ブラケット》
1回戦 ●[VSU、0:51=0-12]Rustam SADYKOV(キルギス)

※敗者復活戦に回れず

-------------------------

《国別対抗得点》
[1]イラン 185点、[2]キルギス 166点、[3]ウズベキスタン 151点、[4]カザフスタン 149点、[5]インド 131点、[6]日本 97点、[7]中国 88点、[8]韓国 63点