7月9日(水)~13日(日)にキルギス・ビシュケクで行われる2025年U20アジア選手権に出場する男子グレコローマン・チームが7月5日、成田空港から出発した。

▲キルギスへ向けて出発した男子グレコローマン・チーム(チーム提供)
昨年は、「金1(五味虹登)・銅2(屶網剣勝、鈴木飛来)」を獲得して国別対抗得点は5位で、一昨年の「メダルなし・国別対抗得点8位」を上回った。昨年の国民スポーツ大会で選手生活にピリオドを打った元全日本王者でアジア選手権2位の実績を持つ角雅人コーチ(自衛隊)が、日本代表チームの“帯同デビュー”する。
大会スケジュール、日本選手団は下記の通り。女子は7日(月)、男子フリースタイルは8日(火)にそれぞれ出発する。
大会スケジュール
7月 9日(水)男子グレコローマン55・63・77・87・130kg級
10日(木)男子グレコローマン60・67・72・82・97kg級
11日(金)女子全階級
12日(土)男子フリースタイル57・65・70・79・97kg級
13日(日)男子フリースタイル61・74・86・92・125kg級
日本選手団・役員
【チームリーダー】笹本睦(マルハン)
【男子グレコローマン・コーチ】角 雅人(自衛隊)、前田明都(専大監督)
【女子コーチ】正田絢子(京都・丹後緑風高教)、有延大輝(至学館大職)
【男子フリースタイル・コーチ】高橋侑希(山梨学院大コーチ)、鴨居正和(宮崎・櫻美学園高教)
【ドクター】田中哲平(JCHO東京山手メディカルセンター)、【トレーナー 】米村仁洋(NTT東日本関東病院)
【帯同審判】長谷川拓也(静岡・焼津中央高教)、齋藤ほのか(東京・安部学院高教)
日本代表選手
【男子グレコローマン】
▼55kg級 本多正虎(静岡・飛龍高)
▼60kg級 榊 颯太(専大)
▼63kg級 古市一翔(育英大)
▼67kg級 前田太晟(日体大)
▼72kg級 野村健斗(育英大)
▼77kg級 美津楓雅(日体大)
▼82kg級 丹下愛大(中大)
▼87kg級 小玉龍舞(神奈川大)
▼97kg級 松本倖希(石川・志賀高)
▼130kg級 岩澤泰紀(福岡大)
【女子】
▼50kg級 小川 舞(東京・自由ヶ丘学園高)
▼53kg級 竹内美保子(日本大)
▼55kg級 澤谷ゆな(育英大)
▼57kg級 木下 凛(神奈川・釜利谷高)
▼59kg級 野口紗英(北海道・帯広北高)
▼62kg級 吉川華奈(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)
▼65kg級 菱沼綾南(東洋大)
▼68kg級 小原春佳(法大)
▼72kg級 坂井 愛(中大)
▼76kg級 吉田千沙都(南九州大)
【男子フリースタイル】
▼57kg級 永井陸斗(日大)
▼61kg級 里中飛雅(中大)
▼65kg級 八隅士和(早大)
▼70kg級 吉田アリヤ(日大)
▼74kg級 瀧澤勇仁(慶大)
▼79kg級 岡澤ナツラ(慶大)
▼86kg級 井上輪太郎(立命館大)
▼92kg級 吉田悠耶(佐賀・鳥栖工高)
▼97kg級 甫木元起(日体大)
▼125kg級 織山昭成(中大)