2025.05.22NEW

青柳善の輔(クリナップ)が1位をキープ…2025年UWWランキング/男子フリースタイル(各大陸選手権終了時)

 2025年のパンアメリカン選手権が終わり、今年の5大陸選手が終了。世界レスリング連盟(UWW)の男子フリースタイル各階級のランキングが下記の通りとなった。アジア選手権3位を経て70kg級の1位となっている青柳善の輔(クリナップ)が、その座をキープ。2位との差も12,500点と変わらない。

▲ランキングの1位をキープしている青柳善の輔(クリナップ)=2月のランキング大会(撮影・保高幸子)

 57kg級の樋口黎(ミキハウス)と61kg級の小野正之助(ペンシルベニア州立大)も1位をキープし、74kg級の高谷大地(自衛隊)も3位だが、今年の世界選手権出場の可能性はなくなっている。

 65kg級で清岡幸大郎(カクシングループ)が2位、田南部魁星(日本)が8位、97kg級で吉田アラシ(日大)が6位に入っており、世界選手権に出場することになればシード選手となる可能性を持っている。3月のアジア選手権のあと61kg級8位に浮上した須田宝(山梨学院大)は11位に後退。

 このあと、「ウランバートル・オープン」(5月29日~6月1日、モンゴル)、「イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会」(7月17~20日、ハンガリー)の2度のランキング大会でポイントが加わり、世界選手権(9月13~22日、クロアチア)の第8シードまでが決まる。

 各階級の8位以内は下記の通り。


男子フリースタイル(2025年5月・各大陸選手権終了時) 

 【57kg級】
[1]樋口黎(日本)43,000点
[2]Spencer Richard LEE(米国)43,000点
[3]Gulomjon ABDULLAEV(ウズベキスタン)36,000点
[4]Aman AMAN(インド)29,000点
[5]Diamantino IUNA FAFE(ギニアビサオ)23,500点
[6]Darian Toi CRUZ(プエルトリコ)23,000点
[7]Bekzat ALMAZ UULU(キルギス)23,000点
[8]Roman Guillermo BRAVO YOUNG(メキシコ)21,400点

 【61kg級】
[1]小野正之助(日本)45,000点
[2]Zavur UGUEV(UWW)38,000点
[3]Ahmet DUMAN(トルコ)37,000点
[4]Nuraddin NOVRUZOV(アゼルバイジャン)36700点
[5]Tsogbadrakh TSEVEENSUREN(モンゴル)31,000点
[6]V(イタリア)li ARUJAU(米国)31,000点
[7]Giorgi GONIASHVILI(ジョージア)25,080点
[8]Leomid COLESNIC(モルドバ)24,080点

 【65kg級】
[1]Rahman Mousa AMOUZADKHALILI(イラン)48,000点
[2]清岡幸大郎(日本)43,000点
[3]Islam DUDAEV(アルバニア)37,200点
[4]Sebastian C RIVERA(プエルトリコ)29,000点
[5]Vazgen TEVANYAN(アルメニア)27,700点
[6]Iszmail MUSZUKAJEV(ハンガリー)23,000点
[7]Tulga TUMUR-OCHIR(モンゴル)23,000点
[8]田南部魁星(日本)22,000点

 【70kg級】
[1]青柳善の輔(日本)57,500点
[2]Nurkozha KAIPANOV(カザフスタン)45,000点
[3]Akaki KEMERTELIDZE(ジョージア)41,500点
[4]Kanan HEYBATOV(アゼルバイジャン)34,500点
[5]Sina Mahdi KHALILI(イラン)34,100点
[6]Abdulmazhid KUDIEV(タジキスタン)31,000点
[7]Inalbek SHERIEV(UWW)31,000点
[8]Vasyl SHUPTAR(ウクライナ)25,000点

 【74kg級】
[1]Chermen VALIEV(アルバニア)57,000点
[2]Razambek Salambekovitch JAMALOV(ウズベキスタン)45,000点
[3]Tajmuraz Mairbekovic SALKAZANOV(スロバキア)43200点
[4]高谷大地(日本)37,000点
[5]Kyle DAKE(米国)31,000点
[6]Yones Aliakbar EMAMICHOGHAEI(イラン)28,400点
[7]Hetik CABOLOV(セルビア)25,000点
[8]Viktor RASSADIN(タジキスタン)25,000点

 【79kg級】
[1]Avtandil KENTCHADZE(ジョージア)45,000点
[2]Akhsarbek GULAEV(スロバキア)44,500点
[3]Magomed MAGOMAEV(UWW)37,000点
[4]Suldkhuu OLONBAYAR(モンゴル)34,500点
[5]Mohammad Ashghar NOKHODILARIMI(イラン)31,000点
[6]Daulet YERGESH(カザフスタン)28,800点
[7]Shane Christopher JONES(プエルトリコ)27,680点
[8]髙橋海大(日本)25,000点

 【86kg級】
[1]Magomed Eldarovitch RAMAZANOV(ブルガリア)58,000点
[2]Hassan YAZDANI(イラン)35,000点
[3]Dauren KURUGLIEV(ギリシャ)29,000点
[4]Aaron Marquel BROOKS(米国)29,000点
[5]Myles Nazem AMINE(サンマリノ)23,000点
[6]Javrail SHAPIEV(ウズベキスタン)23,000点
[7]Zahid VALENCIA(米国)18,000点
[8]Bolat SAKAYEV(カザフスタン)17,400点

 【92kg級】
[1]Miriani MAISURADZE(ジョージア)52,500点
[2]Abdulrashid SADULAEV(UWW)45,000点
[3]Benjamin Konrad HONIS(イタリア)40,200点
[4]Kamran Ghorban GHASEMPOUR(イラン)33,000点
[5]Batyrbek TSAKULOV(スロバキア)31,000点
[6]David TAYLOR(米国)31,000点
[7]Ivan ICHIZLI(モルドバ)30,500点
[8]Abubakr ABAKAROV(アゼルバイジャン)22,500点

 【97kg級】
[1]Givi MATCHARASHVILI(ジョージア)48,000点
[2]Akhmed Magomed O TAZHUDINOV(バーレーン)43,000点
[3]Kyle SNYDER(米国)39,200点
[4]Magomedkhan Magomedovitch MAGOMEDOV(アゼルバイジャン)29,000点
[5]Amirali Hamid AZARPIRA(イラン)29,000点
[6]吉田アラシ(日本)24,000点
[7]Murazi MCHEDLIDZE(ウクライナ)23,000点
[8]Radu LEFTER(モルドバ)22,800点

 【125kg級】
[1]Amir Hossein Abbas ZARE(イラン)46,000点
[2]Geno PETRIASHVILI(ジョージア)43,000点
[3]Giorgi MESHVILDISHVILI(アゼルバイジャン)42,000点
[4]Taha AKGUL(トルコ)29,000点
[5]Robert BARAN(ポーランド)23,000点
[6]Aiaal LAZAREV(キルギス)23,000点
[7]Lkhagvagerel MUNKHTUR(モンゴル)23,000点
[8]Kamil Tomasz KOSCIOLEK(ポーランド)21,700点