(2025年3月27~28日、ヨルダン・アンマン)
《大会サイト》 《ネット中継》=有料(1大会9ユーロ、年間=50ユーロ)
【50kg級】吉元玲美那(KeePer技研) 13選手出場《トーナメント表》
1回戦 Ankush ANKUSH(インド)
【55kg級】村山春菜(自衛隊) 11選手出場《トーナメント表》
2回戦 Kyong R. OH(北朝鮮)とAruuke KADYRBEK KYZY(キルギス)の勝者
1回戦 BYE
【59kg級】尾西桜(日体大) 10選手出場《トーナメント表》
2回戦 Muskan MUSKAN(インド)とArian G. ARPIO(フィリピン)の勝者
1回戦 BYE
【68kg級】石井亜海(育英大) 10選手出場《トーナメント表》
2回戦 Mansi LATHER(インド)とSheng F. CAI(台湾)
1回戦 BYE
【76kg級】山本和佳(至学館大) 10選手出場《トーナメント表》
1回戦 Davaanasan ENKH AMAR(モンゴル)
【53kg級】清岡もえ(育英大) 11選手出場《トーナメント表》
2回戦 Shokhida AKHMEDOVA(ウズベキスタン)とMeng H. HSIEH(台湾)の勝者
1回戦 BYE
【57kg級】屶網さら(KeePer技研) 12選手出場《トーナメント表》
2回戦 Bolortuya KHURELKHUU(モンゴル)とThi H. DANG(ベトナム)の勝者
1回戦 BYE
【62kg級】尾﨑野乃香(慶大) 10選手出場《トーナメント表》
1回戦 Tserenchimed SUKHEE(モンゴル)
【65kg級】森川美和(ALSOK) 12選手出場《トーナメント表》
2回戦 Gaukhar MUKATAY(カザフスタン)とDieu T. LAI(ベトナム)の勝者
1回戦 BYE
【72kg級】古市雅子(自衛隊) 8選手出場《トーナメント表》
1回戦 Jyoti BERWA(インド)