2025.02.17

2025年ペトコ・シラコフ-イワン・イリエフ国際大会

(2025年2月14~16日、ブルガリア・ソフィア)

《result》
《参加》男子フリースタイル=12ヶ国64選手、男子グレコローマン=13ヶ国97選手、女子=9ヶ国44選手=いずれもU23


男子フリースタイル

 【61kg級】向田旭登(専大)   優勝=8選手出場
決 勝 ○[VSU、1:31=11-0]Nik Ignatov DOYCHINOV(ブルガリア)
準決勝 ○[VSU、0:59=10-0]Dimitar Kirilov BISERKOV(ブルガリア)
1回戦 ○[VSU、2:46=14-2]Denis Salim NAIM(ブルガリア)

---------------------------

 【65kg級】上村律心(専大)   3位=9選手出場
3決戦 ○[VSU、0:45=10-0] Presiyan Veskov DIMITROV(ブルガリア)
準決勝 ●[8-11]Ilyas ABDURASHIDOV(ベルギー)
2回戦 ○[VSU、2:21=12-1]Felipe FERRUSOLA MILLA(スペイン)
1回戦  BYE

---------------------------

 【70kg級】森田魁人(山梨学院大)   優勝=6選手出場
決   勝 ○[VSU、3:31=11-0]Muhammad ABDURACHMANOV(ベルギー)
準 決 勝 ○[VSU、2:01=10-0]Muhamed FERUKI(マケドニア)
予選リーグ3回戦 ○[6-0]Florian Roman BISSIG(スイス)
予選リーグ2回戦  BYE
予選リーグ1回戦 ○[VSU、4:04=14-2]Nikolay Dimitrov MOMAKOV(ブルガリア)

---------------------------

 【79kg級】ガレダギ敬一(早大)   優勝=9選手出場
決 勝 ○[3-0]Umar MAVLAEV(スイス)
準決勝 ○[VSU、4:16=13-3]Ivan Todorov ANDONOV(ブルガリア)
2回戦 ○[VSU、3:13=10-0]Petar Hristov PETKOV(ブルガリア)
1回戦 ○[VSU、1:14=10-0]Maximo Agustin CABRERA(アルゼンチン)

---------------------------

 【92kg級】増田大将(山梨学院大)   優勝=4選手出場
リーグ3回戦 ○[9-5] Redjep HAJDARI(マケドニア)
リーグ2回戦 ○[VSU、1:45=10-0]Nikita GOUBARETS(イスラエル)
リーグ1回戦 ○[フォール、4:38=6-12] Krisztian Gabor ANGYAL(ハンガリー)

---------------------------

 【86kg級】本橋知大(拓大)   3位=9選手出場
3決戦 ○[VSU、5:02=16-4] Kyrylo OHAR(イスラエル)
準決勝 ●[5-7]Radomir Nikolaev STOYANOV(ブルガリア)
2回戦 ○[6-1]Zeteny GANGL(ハンガリー)
1回戦  BYE

---------------------------

 【97kg級】吉田アラシ(日大)   優勝=4選手出場
リーグ戦3回戦 ○[VSU、1:29=10-0]Valentin Petrov BORISOV(ブルガリアI)
リーグ戦2回戦 ○[VSU、2:36=12-0]Nikola Petrov PETROV(ブルガリア)
リーグ戦1回戦 ○[負傷棄権、3:00=5-2]Musza ARSUNKAEV(ハンガリー)


男子グレコローマン

 【60kg級】森靖仁(日体大)   3位=12選手出場
3決戦 ○[5-3] Beso MAKHARADZE(ジョージア)
敗復戦 ○[VSU、0:28=9-0] Marcelo Nahim SIALLE CORVALAN(アルゼンチン)
1回戦 ●[4-6]Mohammad Javad Mohammad ABOUTALEBI NAVID(イラン)

---------------------------

 【63kg級】中村真翔(育英大)   2位=11選手出場
決 勝 ●[3-8]Daulet FRUNZIYEV(カザフスタン)
準決勝 ○[VSU、1:59=8-0]Seyedtaha Seyedmorteza MASOODI(イラン)
2回戦 ○[VSU、1:34=8-0]Andrey Tonev DYUZEV(ブルガリア)
1回戦 ○[7-0]Nurgali SAGATOV(カザフスタン)

---------------------------

 【67kg級】丸山千恵蔵(日体大)   優勝=12選手出場
決 勝 ○[VSU、4:41=10-2] Bredi SLINKERS(オランダ)
準決勝 ○[フォール、4:34=5-0]Anri KHOZREVANIDZE(ジョージア)
2回戦 ○[7-5] Romeo BERIDZE(ジョージア)
1回戦  BYE

---------------------------

 【72kg級】菊田創(青山学院大)   7位=13選手出場
2回戦 ●[VSU、4:32=3-12]Nika BROLADZE(ジョージア)
1回戦 ○[フォール、1:53=7-1]Nurdaulet TURSYN(カザフスタン)

※敗者復活戦に回れず

---------------------------

 【77kg級】友寄汰志(日体大)   3位=8選手出場
3決戦 ○[VSU、2:08=8-0]Martin Zhivkov DIMITROV(ブルガリア)
準決勝 ●[5-7] Azis Biserkov ATANASOV(ブルガリア)
1回戦 ○[VSU、1:27=9-0]Maximo Agustin CABRERA(アルゼンチン)

---------------------------

 【82kg級】掛川零恩(早大)   7位=12選手出場
敗復戦 ●[6-9]Dias KALTAY(カザフスタン)
1回戦 ●[5-6]Alireza Abbas MOHAMMAD HOSSEINI(イラン)

---------------------------

 【87kg級】磯江大成(日体大)   4位=7選手出場
3位決定戦 ●[5-7]Martin LJOSAAK(ノルウェー)
準 決 勝 ●[VSU、2:32=0-9]Zurab MELADZE(ジョージア)
予選リーグ3回戦 ○[5-4]Ivan Hristov MANOV(ブルガリア)
予選リーグ2回戦  BYE
予選リーグ1回戦 ●[1-5]Artur OVSEPYAN(ウクライナ)


女子

 【50kg級】米原実穂(至学館大)   優勝=7選手出場
決   勝 ○[VSU、3:28=10-0]Natalia Edyta WALCZAK(ポーランド)
準 決 勝 ○[VSU、5:25=10-0]Maria CAZALLA TORRES(スペイン)
予選リーグ3回戦 ○[VSU、5:43=18-8]Natalia Edyta WALCZAK(ポーランド)
予選リーグ2回戦 ○[VSU、2:09=10-0]Marija SPIRKOVSKA(マケドニア)
予選リーグ1回戦 ○[VSU、0:59=10-0]Nicoleta Cristina BAJAN(ルーマニア)

---------------------------

 【53kg級】岡田愛生(東洋大)   優勝=5選手出場
リーグ戦5回戦 ○[フォール、1:36=4-0]Ana Maria Gianina ROTARU(ルーマニア)
リーグ戦4回戦 ○[VSU、2:15=11-0]Carla JAUME SOLER(スペイン)
リーグ戦3回戦 ○[VSU、2:03=10-0]Anastasiia LEBEDIEVA(ポーランド)
リーグ戦2回戦  BYE
リーグ戦1回戦 ○[フォール、1:07=8-0]Nikol Dimitrova ALEKSANDROVA(ブルガリア)

---------------------------

 【55kg級】中村成実(法大)   優勝4選手出場
リーグ3回戦 ○[9-0]Alexandra VOICULESCU(ルーマニア)
リーグ2回戦 ○[VSU、2:41=10-0]Florentina ROTARU(ルーマニア)
リーグ1回戦 ○[VSU、2:21=11-0]Kamila Laura KASPROW(ポーランド)

---------------------------

 【65kg級】北出桃子(至学館大)   優勝=2選手出場
決 勝 ○[VSU、5:59=12-1]Viorica Tania ADAM(ルーマニア)