《1989年》
【全日本女子選手権(57kg級)】
1回戦 ●[フォール、2:18]塩沢満里(神奈川・鶴見ク)
------------------------------------
《1990年》
【全日本女子オープン(57kg級)】
1回戦 ●[フォール、1:28]稲村喜子(東京・代々木ク)
【全日本女子選手権(57kg級)】=級
1回戦 ○[10-9]佐伯 芳(ユナイテッドスティール)
2回戦 ●[フォール、 ? ]小滝初江(東京・朝日住建日体ク)
3回戦 ○[フォール、1:16]山本真矢(中京女大)
4回戦 BYE
5回戦 ○[フォール、4:08]稲村喜子(東京・代々木ク)
6回戦 ●[フォール、2:06]坂本涼子(中京女大)
【サンキストカップ(個人57kg級)】=優勝
=詳細不明=
【サンキストカップ(団体57kg級)】=優勝
=詳細不明=
【全日本女子オープン(57kg級)】=2位
1回戦 BYE
2回戦 ○[10-1]青木真紀(日体大)
準決勝 ○[4-0]小滝初江(東京・朝日住建ク)
決 勝 ●[0-10]坂本涼子(中京女大)
------------------------------------
《1991年》
【全日本女子選手権(53kg級)】=優勝
1回戦 ○[フォール、1:38]野上代生子(東京・代々木ク)
2回戦 ○[フォール、0:19]高橋潔江(東京・安部学院高)
3回戦 BYE
決 勝 ○[6-4]遠藤美子(東洋大)
【世界女子選手権(57kg級)】=8位
1回戦 BYE
2回戦 ●[フォール、3:12]Gudrun Annette Hoeie(ノルウェー)
3回戦 ●[0-5]Marine Roy(フランス)
7・8決 ●[フォール、0:32]Jee Young-Ku(池玲求=韓国)
【全日本女子オープン(53kg級)】=3位
1回戦 BYE
2回戦 ○[4-0]中島美香(東京・代々木ク)
準決勝 ●[フォール、1:26]福原邦子(京 樽)
------------------------------------
《1992年》
【全日本女子選手権(53kg級)】=優勝
1回戦 ○[フォール、2:16]野上代生子(ユニマット)
2回戦 ○[フォール、0:55]山本梨恵(静岡・清水ク)
3回戦 ○[フォール、1:34]麻生和代(東京・日体ク)
4回戦 BYE
5回戦 ○[1-0]福原邦子(京 樽)
【世界女子選手権(53kg級)】=2位
1回戦 ○[Tフォール、3:17]Paula Horackova(チェコ)
2回戦 ○[6-3]Lyudmila Popova(ロシア)
3回戦 ○[6-3]Chen Hsiang Chin(台湾)
4回戦 BYE
決 勝 ●[1-2]Wenddy Magdiel Yzaguirre Gonzalez(ベネズエラ)
【全日本女子オープン(5kg級)】=優勝
1回戦 ○[ ? ]杉本佳子(日体大)
準決勝 ○[3-0]木村こず恵(埼玉・東洋大倶楽部)
決 勝 ○[フォール、3:52]福原邦子(京 樽)
------------------------------------
《1993年》
【ドイツ国際女子大会(53kg級)】=優勝
1回戦 ○[フォール、2:30]B・シルケ(ドイツ)
2回戦 ○[7-0]T・ファラー(フランス)
3回戦 ○[フォール、1:25]J・シモネ(ドイツ)
【全日本女子選手権(5kg級)】=優勝
1回戦 ○[フォール、2:02=11-0 ]木原範子(岡山・倉敷高)
2回戦 ○[5-3]木村佳子(日体大)
決 勝 ○[フォール、0:48=4-0]木村こず恵(東洋大)
【世界女子選手権(53kg級)】=2位
1回戦 ○[フォール、2:24=6-1]Eva Sacchi(イタリア)
2回戦 ○[フォール、2:02=6-1]Elena Egochina(ロシア)
決 勝 ●[4-5]Line Johansen(ノルウェー)
【全日本女子オープン(53kg級)】=優勝
2回戦 ○[フォール、1:03=8-0]岩井春奈(京都・網野高)
準決勝 ○[フォール、0:47=8-0]横山友美(三重・一志ジュニア)
決 勝 ○[Tフォール、3:35=11-0]木村こず恵(東洋大)
------------------------------------
《1994年》
【全日本女子選手権(53kg級)】=優勝
1回戦 ○[Tフォール、2:47=11-0]鳥海智恵子(東京・安部学院高)
A1回戦 ○[フォール、1:19=10-0]山本梨恵(静岡・清水工高)
A2回戦 ○[フォール、1:08=4-0]畑村恵(群馬・富岡東中)
決 勝 ○[Tフォール、1:57=10-0]福原邦子(京樽)
【世界女子選手権(53kg級)】=優勝
1回戦 ○[Tフォール、1:33=10-0]Arison Tanaka(カナダ)
A1回戦 ○[Tフォール、1:43=10-0]Shen, Chiue-Hsiang(沈秋香=台湾)
A2回戦 ○[フォール、3:19=8-0]Sophie Pluquet(フランス)
決 勝 ○[3-2]Shannon Williams(米国)
【全日本女子オープン(53kg級)】=53kg級
1回戦 BYE
2回戦 ○[Tフォール、1:57=11-0]貝原和美(岡山・倉敷高)
3回戦 ○[Tフォール、3:21=12-0]野口泉(東京・日体パンサーズ)
準決勝 ○[Tフォール、3:59=13-2]福田恵美(群馬・関東学園高)
決 勝 ○[Tフォール、3:06=11-0]杉本佳子(日体大)
------------------------------------
《1996年》
【全日本女子選手権(53kg級)】=2位
1 回 戦 ○[フォール、2:11=11-0 ]稲葉智子(埼玉・東洋大倶楽部)
2 回 戦 BYE
3 回 戦 ○[8-1]福原邦子(京樽)
予選会決勝 ○[6-0]福田明子(茨城・土浦日大高)
決勝大会 ●[3-6]栄涼子(リプレ中京女大)