※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
2024年天皇杯全日本選手権は、12月19日(木)~22日(日)に東京・代々木競技場第2体育館で行われ、来年6月予定の明治杯全日本選抜選手権とともに2025年世界選手権(9月・クロアチア)の代表選考を兼ねる。各階級の見どころをさぐった。
《大会要項》 《観戦チケット販売》
《大会日程》=試合開始は午前9時30分。1回戦~決勝を1日で実施
12月19日(木)男子グレコローマン82・87・97kg級/男子フリースタイル61・65・70kg級/女子65・68kg級
20日(金)男子グレコローマン67・72・77kg級/男子フリースタイル92・97・125kg級/女子55・62・72kg級
21日(土)男子グレコローマン55・63・130kg級/男子フリースタイル74・79・86kg級/女子50・59・76kg級
22日(日)男子グレコローマン60kg級/男子フリースタイル57kg級/女子53・57kg級
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
パリ・オリンピック3位の須﨑優衣は不出場。昨年のアジア大会優勝で今年の全日本選抜選手権優勝の吉元玲美那(KeePer技研)が昨年に続く優勝を飾るか。国民スポーツ大会の53kg級を制して好調。
全日本選抜選手権決勝で吉元と2-4の接戦を展開しながら、国民スポーツ大会決勝ではフォール負けを喫してしまった伊藤海(早大)は、リベンジしての優勝が目標。連覇を目指したU23世界選手権は3位に終わっており、負のスパイラルから抜け出したいところ。
全日本選抜選手権3位の櫻井はなの(育英大)、全日本女子オープン選手権優勝の中村未優(Sports Design Lab)、昨年3位の坂根海琉子(日大)らが、どこまで粘れるか。全日本女子オープン選手権で中村に敗れて2位だったが、インターハイ・チャンピオンの小川凜佳(岐阜・中京高)の躍進はあるか。
《2024年明治杯全日本選手権成績》
《天皇杯全日本選手権・歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女子
※今年の明治杯全日本選抜選手権のこの階級の3位以内の選手以外はアイウエオ順
![]() |
《2024年全日本選抜選手権優勝》 吉元玲美那(よしもと・れみな=KeePer技研) 2000年8月1日生まれ、24歳。埼玉県出身。埼玉・埼玉栄高~至学館大卒。2023年全日本選手権優勝 |
![]() |
《2024年全日本選抜選手権2位》 伊藤海(いとう・うみ=早大) 2002年5月31日生まれ、22歳。大阪府出身。京都・網野高卒。2023年U23世界選手権3位 |
![]() |
《2024年全日本選抜選手権3位》 櫻井はなの(さくらい・はなの=育英大) 2002年12月19日生まれ、22歳。高知県出身。愛知・至学館高卒。2024年全日本学生選手権3位 |
![]() |
伊藤未羽(いとう・みわ=法大) 2002年9月22日生まれ、22歳。三重県出身。岐阜・中京高卒。2024年ジュニアクイーンズカップU23 3位 |
![]() |
太田真蓉(おおた・まよ=東洋大) 2004年2月17日生まれ、20歳。千葉県出身。埼玉・埼玉栄高卒。2024全日本女子オープン選手権3位 |
![]() |
小川舞(おがわ・まい=東京・自由ヶ丘学園高) 2007年9月13日生まれ、17歳。神奈川県出身。2024年インターハイ3位 |
![]() |
小川凜佳(おがわ・りんか=岐阜・中京高) 2006年7月31日生まれ、18歳。岐阜県出身。2024年インターハイ優勝 |
![]() |
小幡未羽(おばた・みう=山梨学院大) 2004年12月13日生まれ、20歳。兵庫県出身。兵庫・芦屋学園高卒。2024年全日本学生選手権3位 |
![]() |
坂根海琉子(さかね・みるこ=日大) 2005年6月22日生まれ、19歳。島根県出身。京都・丹後緑風高卒。2023年全日本選手権3位 |
![]() |
中村未優(なかむら・みゆう=Sports Design Lab) 1998年7月13日生まれ、26歳。埼玉県出身。埼玉・埼玉栄高~専大卒。2024全日本女子オープン選手権優勝 |
![]() |
升田夏実(ますだ・なつみ=京都・海洋高) 2006年7月12日生まれ、18歳。京都府出身。京都・海洋高卒。2024年JOC杯ジュニアクイーンズカップU20 3位 |
![]() |
米原実穂(よねはら・みのりほ=至学館大) 2002年11月21日生まれ、22歳。三重県出身。愛知・至学館高卒。2024年全日本学生選手権2 位 |