2024.12.13

【12.19~22天皇杯全日本選手権・展望(17)】尾西桜(日体大)の全日本選抜選手権に続く優勝なるか…女子59kg級

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 

 2024年天皇杯全日本選手権は、12月19日(木)~22日(日)に東京・代々木競技場第2体育館で行われ、来年6月予定の明治杯全日本選抜選手権とともに2025年世界選手権(9月・クロアチア)の代表選考を兼ねる。各階級の見どころをさぐった。

《大会要項》 《観戦チケット販売》
《大会日程》=試合開始は午前9時30分。1回戦~決勝を1日で実施
12月19日(木)男子グレコローマン82・87・97kg級/男子フリースタイル61・65・70kg級/女子65・68kg級
   20日(金)男子グレコローマン67・72・77kg級/男子フリースタイル92・97・125kg級/女子55・62・72kg級
   21日(土)男子グレコローマン55・63・130kg級/男子フリースタイル74・79・86kg級/女子50・59・76kg級
   22日(日)男子グレコローマン60kg級/男子フリースタイル57kg級/女子53・57kg級


女子59kg級展望(12月21日実施)

▲学生大会やU20世界も制した尾西桜。全日本選抜選手権に続く優勝なるか=2024年全日本選抜選手権、撮影・矢吹建夫

※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。

 世界選手権優勝の金城梨紗子は不出場。プレーオフで敗れて世界選手権出場はならなかったが、全日本選抜選手権優勝の尾西桜(日体大)が優勝候補の最右翼と言えよう。全日本学生選手権、U20世界選手権と優勝を重ね、初の日本一を目指す。

 全日本選抜選手権決勝で敗れた永本聖奈(アイシン)は尾西へのリベンジと、昨年の2位を上回る成績を目指す。国民スポーツ大会62kg級で鍛え(3位)、韓国オープン国際大会に出場するなど経験を積んでいる。

 全日本選抜選手権3位の坂野結衣(警視庁)が、昨年のアジア・チャンピオンの実力を見せるか。同じ3位の德原姫花(自衛隊)が、U23世界選手権3位の勢いを持ち込めるか。

《2024年明治杯全日本選手権成績》
《天皇杯全日本選手権・歴代優勝選手》=男子フリースタイル男子グレコローマン女子


エントリー選手(12選手)

※今年の明治杯全日本選抜選手権のこの階級の3位以内の選手以外はアイウエオ順

《2024年全日本選抜選手権優勝》
尾西桜(おにし・さくら=日体大)
2006年3月23日生まれ、18歳。福岡県出身。埼玉・埼玉栄高卒。2024年U20世界選手権優勝
《2024年全日本選抜選手権2位》
永本聖奈(ながもと・せな=アイシン)
2000年7月2日生まれ、24歳。三重県出身。愛知・至学館高~至学館大卒。2023年全日本選手権2位
《2024年全日本選抜選手権3位》
坂野結衣(さかの・ゆい=警視庁)
1994年7月18日生まれ、30歳。大阪府出身。東京・安部学院高~日大卒。2023年全日本選手権8位
《2024年全日本選抜選手権3位》
德原姫花(とくはら・ひめか=自衛隊)
2001年9月5日生まれ、23歳。高知県出身。高知・高知東高卒。2023年全日本選手権3位
明石知花(あかし・ちか=法大)
2004年11月4日生まれ、20歳。香川県出身。香川・高松北高卒。2024全日本女子オープン選手権3位
淺野稔理(あさの・みのり=慶大)
2004年5月13日生まれ、20歳。神奈川県出身。神奈川・慶應義塾女子高卒。2024年全日本学生選手権3位
岡田純奈(おかだ・じゅんな=日体大)
2002年7月25日生まれ、22歳。岐阜県出身。岐阜・岐南工高卒。2024年全日本選抜選手権5位
小柴ゆり(こしば・ゆり=佐賀・鳥栖工高)
2007年8月4日生まれ、17歳。佐賀県出身。佐賀・鳥栖工高卒。2024年00インターハイ3位
野口紗英(のぐち・さえ=北海道・帯広北高)
2007年8月12日生まれ、17歳。北海道出身。2024年インターハイ62kg級2位
山内悠妃(やまうち・ゆき=白山ガールズ)
2007年4月30日生まれ、17歳。三重県出身。三重・白山高卒。2024年インターハイ57kg級3位
山内奏美(やまのうち・かなみ=神奈川大)
2003年5月14日生まれ、21歳。千葉県出身。大阪・堺リベラル高卒。2024年全日本学生選手権3位
吉柴未彩輝(よしば・みさき=東京・安部学院高コーチ)
2000年6月29日生まれ、24歳。栃木県出身。東京・安部学院高~大東大卒。2024全日本女子オープン選手権2位