※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
7月2日(土)~4日(月)にバーレーン・マナマで行われるU15アジア選手権の組み合わせが下記の通り決まった。
2日が男子グレコローマンで日本は出場せず、3日に女子、4日に男子フリースタイルが行われる。試合開始は、ともに午後4時(日本時間)で、ファイナルは午後11時。
【33kg級】中西杏(三重・桑名クラブ) 4選手出場
リーグ3回戦 Tanisha TANISHA(インド)
リーグ2回戦 Aidemi ASANGAZIEVA(キルギス)
リーグ1回戦 Arseniya KVERNADZE(カザフスタン)
-----------------------------
【36kg級】内田菜楓(京都・舞鶴クラブ) 4選手出場
リーグ3回戦 Aiana DUISHENKULOVA(キルギス)
リーグ2回戦 Shravani Mahadev LAVHATE(インド)
リーグ1回戦 Ulyana MALTSEVA(カザフスタン)
-----------------------------
【39kg級】小原心花(神奈川・FIRE BOYS) 4選手出場
リーグ3回戦 Dipanshi DIPANSHI(インド)
リーグ2回戦 Aigerim BAKYTBEKOVA(キルギス)
リーグ1回戦 Anel BURKUTBAYEVA(カザフスタン)
-----------------------------
【42kg級】勝目結羽(神奈川・NEXUS TEAM YOKOSUKA) 5選手出場
リーグ5回戦 Munkhtsetseg BAYARMAGNAI(モンゴル)
リーグ4回戦 BYE
リーグ3回戦 Azema KALIDINOVA(キルギス)
リーグ2回戦 Madkhiya USMANOVA(カザフスタン)
リーグ1回戦 Monika MONIKA(インド)
-----------------------------
【46kg級】小塚菜々(三重・INABEアカデミー) 5選手出場
リーグ5回戦 BYE
リーグ4回戦 Meiramgul AKHMETZHAN(カザフスタン)
リーグ3回戦 Elmira KARABALAEVA(キルギス)
リーグ2回戦 Sarnai GANBAT(モンゴル)
リーグ1回戦 Ekta KUMARI(インド)
-----------------------------
【50kg級】下田結月(高知・高知クラブ) 5選手出場
リーグ5回戦 Aziza SHUMKAROVA(キルギス)
リーグ4回戦 BYE
リーグ3回戦 Ariunzul BOLDBAATAR(モンゴル)
リーグ2回戦 Rajnita RAJNITA(インド)
リーグ1回戦 Dilyara ZHANDYROVA(カザフスタン)
-----------------------------
【54kg級】木下凛(神奈川・NEXUS TEAM YOKOSUKA) 5選手出場
リーグ5回戦 Neha NEHA(インド)
リーグ4回戦 Maya Mohamad Issa B ISHAKAT(ヨルダン)
リーグ3回戦 Myagmarbayar UURTUYA(モンゴル)
リーグ2回戦 BYE
リーグ1回戦 Aidana BAKYTBEK(カザフスタン)
-----------------------------
【58kg級】野口紗英(北海道・帯広クラブ) 5選手出場
リーグ5回戦 BYE
リーグ4回戦 Aiana ASAMALIKOVA(キルギス)
リーグ3回戦 Aruzhan ZARYP(カザフスタン)
リーグ2回戦 Maya Abdullah Majed QUTASHAT(ヨルダン)
リーグ1回戦 Ronak NAGAR(インド)
-----------------------------
【62kg級】小柴ゆり(佐賀・鳥栖クラブ) 5選手出場
リーグ5回戦 Pulkit PULKIT(インド)
リーグ4回戦 BYE
リーグ3回戦 Shugyla YERBOLAT(カザフスタン)
リーグ2回戦 Asel ZHAPAROVA(キルギス)
リーグ1回戦 Munkhchimeg URJIN(モンゴル)
-----------------------------
【66kg級】本多結里菜(東京・フィギュアフォークラブ) 4選手出場
リーグ3回戦 Kajal KAJAL(インド)
リーグ2回戦 Akerke NUGIMANOVA(カザフスタン)
リーグ1回戦 Elina BAKYTOVA(キルギス)
【38kg級】前田悠樹(東京・グロリア) 7選手出場
予選リーグ3回戦 Sadyr KAIYPBEKOV(キルギス)
予選リーグ2回戦 Anartulga BEKHBAT(モンゴル)
予選リーグ1回戦 Saood Ebrahim Saleh Hamad Dawood SALMAN(バーレーン)
-----------------------------
【41kg級】古澤大和(大阪・大体大浪商中) 8選手出場
1回戦 Buyankhishig UUGANBAYAR(モンゴル)
-----------------------------
【44kg級】野崎生穏(兵庫・一心館神戸高塚) 7選手出場
予選リーグ3回戦 Aseel Khaled Jasim Ebrahim Jasim ALMUTAWA(バーレーン)
予選リーグ2回戦 Munkhtugs AMGALAN(モンゴル)
予選リーグ1回戦 Ishwar ISHWAR(インド)
-----------------------------
【48kg級】山本情輔(和歌山・新宮ジュニア) 7選手出場
予選リーグ3回戦 Hossein Ali ARIAN(イラン)
予選リーグ2回戦 Elbii TURDUBEKOV(キルギス)
予選リーグ1回戦 BYE
-----------------------------
【52kg級】北村春斗(兵庫・猪名川クラブ) 6選手出場
予選リーグ3回戦 Omurbek ASAN UULU(キルギス)
予選リーグ2回戦 Dastan DUISEN(カザフスタン)
予選リーグ1回戦 BYE
-----------------------------
【57kg級】=派遣なし
-----------------------------
【62kg級】伊藤海里(佐賀・鳥栖工高) 7選手出場
予選リーグ3回戦 Nursadyk NURDINOV(キルギス)
予選リーグ2回戦 Tanishq Pravin KADAM(インド)
予選リーグ1回戦 Sajjad Abbas Kadhim AL WAZ(イラク)
-----------------------------
【68kg級】田中陸(東京・WRESTLE-WIN) 7選手出場
予選リーグ3回戦 Ankhbayar GANTULGA(モンゴル)
予選リーグ2回戦 Nishant RUHIL(インド)
予選リーグ1回戦 Reza Aliakbar AFSHAR(イラン)
-----------------------------
【75kg級】矢野安章(愛媛・今工クラブ) 6選手出場
予選リーグ3回戦 Byambadorj ENKHBAT(モンゴル)
予選リーグ2回戦 Amirmohammad Reza RAHIMIGHAHYAZI(イラン)
予選リーグ1回戦 BYE
-----------------------------
【85kg級】=派遣なし