※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

【48kg級】坂本日登美(さかもと・ひとみ)=自衛隊
1981年1月4日、青森県生まれ、29歳。青森・八戸キッズ出身。青森・八戸工大一高~中京女大卒。2000年に51kg級で世界一へ。その後、ブランクをはさみ、世界選手権に計6度優勝して2008年秋に引退。約1年後に48kg級で復帰し、2010年世界選手権優勝、アジア大会銅メダル。155cm。

【51kg級】堀内優(ほりうち・ゆう)=日大
1990年12月23日、京都府生まれ、19歳。京都・網野教室出身。京都・網野高卒。2008年に世界ジュニア選手権で優勝し、同年の全日本選手権で初優勝。2009年は右肩の手術でブランクとなったが、2010年に復帰し、世界ジュニア選手権55kg級で優勝。世界選手権51kg級は銀メダル。155cm。
【55kg級】吉田沙保里(よしだ・さおり)=ALSOK
1982年10月5日、三重県生まれ、28歳。三重・一志ジュニア教室出身。三重・一志高~中京女大卒。2000・01年に世界ジュニア選手権を連覇。2002年世界選手権で優勝したあと、2004年アテネ五輪と2008年北京五輪を含めて世界一に10度輝く。他に、2010年アジア大会で優勝し、アジア大会3大会連続優勝も飾った。156cm。

【59kg級】斎藤貴子(さいとう・たかこ)=自衛隊
1983年8月10日、千葉県生まれ、27歳。千葉・柏高~拓大卒。大学時代までは柔道の選手。卒業し、自衛隊に入隊してレスリングを始めた。2008年全日本社会人選手権で優勝。2010年にクリッパン国際大会で銀メダルを獲得し、ゴールデンGP決勝大会出場と経験を積んだ。156cm。

【63kg級】伊調馨(いちょう・かおり)=ALSOK
1984年6月13日、青森県生まれ、26歳。青森・八戸クラブ出身。愛知・中京女大附高~中京女大卒。2002年世界選手権で優勝。以後、2008年北京五輪まで、2004年アテネ五輪を含めて7年連続世界一。休養のあと、2009年に復帰し、2010年世界選手権で2年ぶりの優勝を遂げた。166cm。

【67kg級】井上佳子(いのうえ・よしこ)=至学館大
1988年4月26日、山口県生まれ、22歳。山口・チャレンジ出身。愛知・至学館高卒。2006年に世界ジュニア選手権で優勝し、同年の全日本選手権で初優勝。。2007年に世界選手権に出場して5位入賞。2009年にも世界選手権出場を果たしたが、5位に終わった。

【72kg級】浜口京子(はまぐち・きょうこ)=ジャパンビバレッジ
1978年1月11日、東京都生まれ、32歳。1997年に75kg級で世界選手権初優勝。98・99年と優勝を重ねる。2002年に世界一にカムバックし、翌03年にも優勝。2004年アテネ五輪と2008年北京五輪でともに銅メダル。2010年は世界選手権とアジア大会で、ともに銅メダルを獲得。170cm。