※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

【55kg級】長谷川恒平(はせがわ・こうへい)=福一漁業
1984年11月22日、静岡県生まれ、26歳。静岡・焼津リトルファイターズ出身。静岡・焼津中央高~青山学院大。大学時代に5個の学生タイトルを獲得。2007年に全日本選手権初優勝。2009年にアジア選手権、ゴールデンGP決勝大会で優勝。2010年にアジア大会で金メダル獲得。164cm。

【60kg級】松本隆太郎(まつもと・りゅうたろう)=群馬ヤクルト販売
1986年1月16日、群馬県生まれ、24歳。群馬・千代田ジュニア教室出身。群馬・館林高~日体大卒。2005年に学生二冠を獲得。2007年もアジア選手権5位入賞のほか、全日本学生選手権と国体優勝など。2009年に世界選手権へ初出場して8位。2010年の世界選手権で銀メダル獲得。アジア大会は銅メダル。168cm。
【66kg級】岡本佑士(おかもと・ゆうじ)=拓大
1988年9月19日、静岡県生まれ、22歳。静岡・焼津リトルファイターズ出身。静岡・飛龍高卒。高校時代の2006年に高校四冠王へ。2008~10年に全日本大学グレコローマン選手権3連覇、2009・10年には全日本学生選手権と合わせて2年連続学生二冠王へ。

【74kg級】田村和男(たむら・かずお)=早大
1988年9月12日、岩手県生まれ、22歳。岩手・専大北上高卒。2008年東日本学生秋季新人戦で優勝。その後、優勝には恵まれず、2010年全日本学生選手権2位が最高だった。2010年全日本大学グレコローマン選手権は3位。165cm。

【84kg級】岡太一(おか・たいち)=拓大
1988年4月5日、鳥取県生まれ、22歳。鳥取・鳥取中央育英高卒。2008年東日本学生秋季新人戦で優勝。2009年に全日本学生選手権で優勝し、全日本大学グレコローマン選手権は3位。2010年には史上9人目の大学四冠王者へ。同年の世界学生選手権は5位に入賞。182cm。

【96kg級】北村克哉(きたむら・かつや)=ドン・キホーテ
1985年12月14日、東京都生まれ、25歳。東京・東京工高~専大卒。2005年全日本大学選手権優勝、2006年にフリースタイルで世界選手権へ出場。卒業後、グレコローマンに転向し、2008年全日本選手権優勝。2009・10年ともに世界選手権へ出場。182cm。

【120kg級】新庄寛和(しんじょう・ひろかず)=自衛隊
1982年10月11日、大阪府生まれ、28歳。京都・南京都高~国士舘大卒。2004年に全日本選抜選手権で2位に食い込み、全日本選手権優勝。2007年に世界選手権へ初出場。2008年アジア選手権で銅メダル獲得。2009・10年と世界選手権へ出場した。181cm。