※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

【55kg級】湯元進一(ゆもと・しんいち)=自衛隊
1984年12月4日、和歌山県生まれ、24歳。和歌山・和歌山ジュニア教室出身。和歌山・和歌山工高~拓大卒。2006年国体優勝などを経て、2008年全日本選手権で初優勝。2010年はアジア選手権で前年の世界王者を破って優勝し、ゴールデンGP決勝大会でも優勝。162cm。

【60kg級】湯元健一(ゆもと・けんいち)=ALSOK
1984年12月4日、和歌山県生まれ、24歳。和歌山・和歌山ジュニア教室出身。和歌山・和歌山工高~日体大卒。2006年に世界選手権に初出場。2008年に五輪予選を勝ち抜き、国内の闘いも勝って北京五輪へ。銅メダルを獲得。休養のあと、2009年国体優勝。165cm。
【66kg級】米満達弘(よねみつ・たつひろ)=自衛隊
1986年8月5日、山梨県生まれ、24歳。山梨・韮崎工高~拓大卒。2006年に世界ジュニア選手権出場。2008年に世界学生選手権で優勝し、学生二冠王、全日本選手権初優勝など。2009年に世界選手権で銅メダル。2010年は世界選手権では初戦で不覚をとったが、アジア大会で優勝。168cm。

【74kg級】長島和幸(ながしま・かずゆき)=クリナップ
1981年9月25日、群馬県生まれ、29歳。群馬・太田倶楽部出身。群馬・館林高~早大卒。1999年に高校四冠王。2002年に学生二冠王、2004年に世界学生選手権銅メダル、2006年に全日本選手権初優勝などの成績を挙げ、2008年にアジア選手権銅メダル。2010年のアジア大会では銀メダルを獲得。175cm。

【84kg級】松本真也(まつもと・しんや)=警視庁
1984年7月16日、京都府生まれ、26歳。京都・網野町教室出身。京都・網野高~日大卒。中学時代に全国大会3連覇、高校時代の3年間で8冠を完全制覇。2000・01年にはアジア・カデット選手権を連覇。2006年に世界選手権に初出場して10位。2010年はアジア選手権で銅メダル獲得。171cm。

【96kg級】磯川孝生(いそかわ・たかお)=徳山大職
1984年6月10日、熊本県生まれ、26歳。熊本・熊本クラブ出身。大分・日本文理大付高~拓大卒。高校時代の2002年に全日本選手権3位。2004年に84kg級で全日本選手権初優勝。2005年にはアジア選手権2位へ。96kg級へアップし、2009年に世界選手権初出場。2010年にアジア選手権とアジア大会で銅メダル獲得。176cm。

【120kg級】荒木田進謙(あらきだ・のぶよし)=専大クラブ
1988年3月26日、青森県生まれ、22歳。青森・八戸クラブ出身。青森・光星学院高~専大卒。2004・05年に高校三冠王を獲得するとともに、2年連続で全日本選手権2位。2006年に大学のタイトルを総なめにし、アジア・ジュニア選手権優勝。2008年は世界ジュニア選手権で銅メダル獲得。180cm。