※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
世界カデット選手権最終日は8月28日、ハンガリー・ソンバトヘイで男子グレコローマン5階級が行われ、46kg級の市岡克利(岐阜・中津商高)が5位に入賞した。
63kg級の屋比久翔平(沖縄・浦添工高)は初戦、敗者復活戦ともに黒星。54kg級の泉田隼希(新潟・新潟県央工高)、76kg級の池澤邑樹(埼玉・花咲徳栄高)、100kg級の吉川裕介(茨城・霞ヶ浦)は、いずれも初戦で敗れ、敗者復活戦には回れなかった。
男子グレコローマンは前日の銅メダル1個に終わった。
各選手の成績は下記の通り。
◎男子グレコローマン
【46kg級】市岡克利(岐阜・中津商高) 5位=17選手出場
3決戦 ●[0-2(TF0-7,TF0-7)]JAFAROV Karim
準決勝 ●[フォール、1P(F0-3)]KHEDRI Reza(イラン)
3回戦 ○[2-1(1-0,TF3-9、TF6-0)]RUNDELL Matthew eric(米国)
2回戦 ○[2-0(3-3,1-0)]KOCAR Daniel(スロベニア)
1回戦 BYE
---------------------------------
【54kg級】泉田隼希(新潟・新潟県央工高) 15位=21選手出場
1回戦 ●[0-2(0-1,0-2)]GRIGOROV Stefan hristov(ブルガリア)
※敗者復活戦へ回れず
---------------------------------
【63kg級】屋比久翔平(沖縄・浦添工高) 22位=25選手出場
敗復戦 ●[0-2(0-1,0-4)]BERDYEU Tsimur(ベラルーシ)
1回戦 ●[0-2(0-3,0-1)]BOUYERI PAYANI Payam(イラン)
---------------------------------
【76kg級】池澤邑樹(埼玉・花咲徳栄高) 21位=23選手出場
1回戦 ●[0-2(0-3、TF0-6)]MELIKYAN Zori(アルメニア
※敗者復活戦へ回れず
---------------------------------
【100kg級】吉川裕介(茨城・霞ヶ浦) 19位=19選手出場
2回戦 ●[0-2(0-1,0-4)]SOOS Tamas(スロバキア)
1回戦 BYE
※敗者復活戦へ回れず
---------------------------------
《国別対抗得点》
[1]アゼルバイジャン 65点、[2]ロシア 57点、[3]イラン 53点、[4]アルメニア 52点、[5]グルジア42点、[6]カザフスタン 39点…[12]日本 17点