2011.04.17

【特集】全日本選抜選手権展望(7)…男子グレコローマン120kg級

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

◎男子グレコローマン120kg級(4月29日実施)

 昨年の世界選手権とアジア大会の代表で、全日本選手権V4の新庄寛和(自衛隊=右写真)が優勝候補の最右翼。ここ数年間のライバル、中村淳志(カンサイ)がどう挑むか。両者の対戦は2008年12月の全日本選手権で中村が勝ったあと、新庄が4連勝中。いずれも1ポイントをめぐる攻防だが、新庄に利があるか。
 
 学生二冠王(全日本学生選手権、全日本大学グレコローマン選手権)の谷田昇大(拓大)、高校五冠王(全国高校選抜大会、JOC杯ジュニアオリンピック、インターハイ、全国高校生グレコローマン選手権、国体)の実績をもって早大へ進学した前川勝利(茨城・霞ヶ浦高)が一気に優勝戦線に加われるか。
 
 
----------------------------------------------
 
 《エントリー選手》
新庄寛和(自衛隊)
中村淳志(奈良県協会)
谷田昇大(拓大)
原口卓也(山梨学院大) 渡辺駿(明大)
前川勝利(早大)
河野隆太(鈴鹿国際大学大学院)
 
 
----------------------------------------------
 
 《2010年全日本選手権成績》
 ▼決勝
新庄寛和(自衛隊)○[2-1(0-1,1-0,1-0)]●中村淳志(カンサイ)
 
 ▼準決勝
新庄寛和(自衛隊)○[2-0(2-0,1-0)]●谷田昇大(拓大)
中村淳志(カンサイ)○[2-0(1-0,3-1)]●前川勝利(茨城・霞ヶ浦高)
 
----------------------------------------------
 
 《全日本王者・の最近の国内大会成績》
 【2010年全日本選手権】
決 勝 ○[2-1(0-1,1-0,1-0)]中村淳志(カンサイ)
準決勝 ○[2-0(2-0,1-0)]谷田昇大(拓大)
1回戦 ○[フォール、2P1:59(TF6-0=1:19,F4-0)]渡辺駿(明大)
 
 【2010年全日本選抜選手権】
決 勝 ○[2-0(2-0,1-0)]中村淳志(カンサイ)
準決勝 ○[2-1(0-1,2-0,3-0)]平川臣一(専大)
1回戦 ○[2-0(2-0,1-0)]谷田昇大(拓大)
 
 【2009年全日本選手権】
決 勝 ○[2-1(0-1,1-0,2-0)]中村淳志(カンサイ)
準決勝 ○[2-0(2-0,1-0)]沢田直樹(山口県協会)
2回戦 ○[2-0(2-0,TF7-0=1:16)]高山裕章(日本文理大)
1回戦  BYE
 
 【2009年全日本選抜選手権】
決 勝 ○[2-0(1-0,2-0)]中村淳志(カンサイ)
準決勝 ○[2-0(1-0,1-0)]平川臣一(専大)
1回戦 ○[2-0(1-0,4-0)]高山裕章(日本文理大)
 
 【2008全日本選手権】
決 勝 ●[1-2(1L-1,1-1L、1-1L)](中村淳志(カンサイ)
準決勝 ○[2-0(1L-1,1L-1)]沢田直樹(山口県協会)
1回戦  BYE