※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
昨年優勝で今年の世界選手権代表の角雅人(自衛隊)と全日本選抜選手権2位の岡太一(自衛隊)の同門決戦が続くか。昨年大会、今年6月の全日本選抜選手権とも角が2-1で勝利。今回も1点をめぐる緊迫した闘いとなるか。
全日本選抜選手権82kg級優勝で福井国体87kg級を制した鶴田峻大(自衛隊)がこの階級にエントリーし、自衛隊の強豪がもう一人加わった。同門対決の行方は?
昨年3位で今年の福井国体97kg級を制した塩川貫太(クリナップ)、1年生で全日本学生選手権を制した奈須川良太(神奈川大)、全日本選抜選手権3位で西日本学生選手権97k級優勝の島田樹(帝塚山大)らが自衛隊選手の上位独占を阻止したいところ。
《歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女 子
▼決勝
角雅人(自衛隊)○[2-1]●岡太一(自衛隊)
▼準決勝
角雅人(自衛隊)○[Tフォール、1:41=9-0]●島田樹(帝塚山大)
岡太一(自衛隊)○[5-3]●塩川貫太(クリナップ)
※世界選手権代表とこの階級の全日本選抜選手権1~3位選手以外はアイウエオ順
《2018年世界選手権代表/2018年全日本選抜選手権優勝》
角 雅人(すみ・まさと=自衛隊)
1994年3月17日生まれ、24歳。佐賀県出身。佐賀・鳥栖工高卒。180cm。2018年アジア選手権2位
《2018年全日本選抜選手権2位》
岡 太一(おか・たいち=自衛隊)
1988年4月5日生まれ、30歳。鳥取県出身。鳥取・鳥取中央育英高~拓大卒。182cm。2018年国民体育大会優勝
《2018年全日本選抜選手権3位》
島田 樹(しまだ・たつき=帝塚山大)
1997年10月31日生まれ、21歳。広島県出身。岡山・おかやま山陽高卒。183cm。2018年西日本学生選手権97kg級優勝
《2018年全日本選抜選手権3位》
塩川 貫太(しおかわ・かんた=クリナップ)
1995年10月14日生まれ、23歳。長野県出身。長野・北佐久農業高~日体大卒。179cm。2018年国民体育大会97kg級優勝
稲葉 大瑛(いなば・ひろあき=松阪クラブ)
1997年9月12日生まれ、21歳。三重県出身。三重・皇學館高卒。167cm。2018年全日本社会人選手権2位
岩田 直之(いわた・なおゆき=大東大)
1996年4月11日生まれ、22歳。岐阜県出身。岐阜・岐阜工高卒。180cm。2017年全日本選手権5位
隈部 吉伸(くまべ・よしのぶ=九州共立大)
1996年7月6日生まれ、22歳。熊本県出身。熊本・玉名工高卒。173cm。2018年全日本学生選手権3位
坂野 修平(さかの・しゅうへい=TSSプロダクション)
1992年3月16日生まれ、26歳。広島県出身。広島・広島国際学院高~徳山大卒。178cm。2018年全国社会人オープン選手権優勝
田中 颯人(たなか・はやと=関大)
1998年4月9日生まれ、20歳。兵庫県出身。兵庫・伊丹高卒。180cm。2018年西日本学生新人戦優勝
堤 卓哉(つつみ・たくや=中大)
1996年9月3日生まれ、22歳。山梨県出身。山梨・北杜高卒。178cm。2017年全日本選手権5位
鶴田 峻大(つるだ・たかひろ=自衛隊)
1995年12月7日生まれ、23歳。沖縄県出身。沖縄・沖縄尚学高卒。182cm。2018年全日本選抜選手権82kg級優勝
奈須川 良太(なすかわ・りょうた=神奈川大)
1999年10月27日生まれ、19歳。神奈川県出身。神奈川・磯子工高卒。180cm。2018年全日本学生選手権優勝
前田 鴻介(まえだ・こうすけ=国士舘大)
1996年6月26日生まれ、22歳。福岡県出身。福岡・小倉商高卒。172cm。2018年東日本学生秋季選手権優勝
山中 憲一(やまなか・けんいち=高松クラブ)
1977年8月22日生まれ、41歳。香川県出身。香川・高松北高~国際武道大卒。171cm。2018年全日本社会人選手権3位