※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
2018年9月6日
公益財団法人日本レスリング協会
審判委員会
UWWは2018年9月1日付けでルール変更を実施するとの連絡がありました。
UWWのHPに新ルールブックが掲載されましたのでご確認下さい。
変更点は下記の通りです。国内の試合は、国民体育大会から新ルールを採用し実施します。
1、オーダーズパーテレについて(47条)
・グレコローマンスタイルで消極的な選手にP(パッシーブ)が与えられ、相手に1点が入る。
旧ルール ・試合で最大2回まで(各ピリオド1回までとする。)
新ルール ・試合で最大2回まで(各ピリオド1回までが削除。)
* 変更内容 1ピリオドに2回取ることも可能。
2、オーダーズパーテレのフライングについて(45条)
旧ルール
フリー・グレコ共通
1回目 注意
2回目 〇+1
新ルール
フリースタイル
・攻撃側の選手が2回フライングをした場合、ペナルティ無しでスタンドから開始。
・防御側の選手が2回フライングをした場合、〇+1で再度パーテレで開始。
グレコローマンスタイル
・攻撃側の選手が2回フライングをした場合、ペナルティ無しでスタンドから開始。
・防御側の選手が2回フライングをした場合、〇+2で再度パーテレで開始。
3、プッシュの反則について(39条)
旧ルール
フリー・グレコ共通
1回目 注意
2回目 〇+1(GRは2点)
新ルール
・プッシュについては、ノーポイント・ノーペナルティでセンターから開始。