※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
2018年世界カデット選手権第2日は7月3日、クロアチア・ザグレブで男子フリースタイル5階級の敗者復活戦とファイナルが行われ、55kg級で決勝に進んだ藤田颯(埼玉・花咲徳栄高)は、昨年のアジア・カデット選手権50kg級3位のジャムシドベク・マルフォフ(ウズベキスタン)に3-4で敗れ、銀メダルに終わった。
藤田は今年5月のアジア選手権(ウズベキスタン)優勝に続き、国際大会のメダルを獲得した。
敗者復活戦に回った48kg級の田南部魁星(千葉・日体大柏高)は、欧州カデット選手権5位のベラルーシ選手には勝ったものの、続き同2回戦で昨年の世界カデット選手権42kg級7位のマフディ・ベイシ(イラン)に4-4で敗れ、3位決定戦進出はならなかった。
各選手の成績は下記の通り。(写真=チーム提供)
【48kg級】田南部魁星(千葉・日体大柏高) 7位=20選手出場
敗復2 ●[4-4]Veisi, Mahdi(イラン)
敗復1 ○[Tフォール、10-0]Rahozau, Ilya(ベラルーシ)
----------------------------
【55kg級】藤田颯(埼玉・花咲徳栄高) 2位=24選手出場
決 勝 ●[3-4]Marufov, Jamshidbek(ウズベキスタン)
【48kg級】田南部魁星(千葉・日体大柏高) 7位=20選手出場
敗復2 ●[4-4]Veisi, Mahdi(イラン)
敗復1 ○[Tフォール、10-0]Rahozau, Ilya(ベラルーシ
1回戦 ●[0-4]Amirli, Alihasan(アゼルバイジャン)
----------------------------
【55kg級】藤田颯(埼玉・花咲徳栄高) 2位=24選手出場
決 勝 ●[3-4]Marufov, Jamshidbek(ウズベキスタン)
準決勝 ○[4-4]Abdaladze, Daviti(ジョージア)
3回戦 ○[Tフォール、3:42=11-0]Nasirov, Abulfaz(アゼルバイジャン)
2回戦 ○[Tフォール、3:08=10-0]Tashohlo, Viktor(ウクライナ)
1回戦 BYE
----------------------------
【65kg級】佐藤匡記(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高) 7位=22選手出場
3回戦 ●[5-6]Karimiseifabad, Mohammad Baghi(イラン)
2回戦 ○[Tフォール、3:11=11-0]Manville, Carson Taylor(米国)
1回戦 ○[Tフォール、0:59=10-0]Ismail, Fathi Tarek Fathi Attia(エジプト)
※敗者復活戦に回れず
----------------------------
【80kg級】田中勝大(香川・多度津高) 22位=24選手出場
1回戦 ●[0-8]Nebunishvili, Giorgi(ジョージア)
※敗者復活戦に回れず
----------------------------
【110kg級】出頭海(茨城・鹿島学園高) 19位=23選手出場
1回戦 ●[Tフォール、2:25=0-11]Anirudh, Kumar(インド)