※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
2018年女子ワールドカップ(国別対抗戦)は今月17日(土)~18日(日)に群馬県高崎市・高崎アリーナで行なわれる。
日本代表は先月14日に発表され、外国選手のエントリーも判明した。日本は各階級2選手をエントリーし、万全の体制をしいて2014・15・17年大会に続く4大会連続10度目の優勝を目指す(2016年は開催なし)。
女子ワールドカップは、前年の世界選手権の国別対抗得点の上位8ヶ国が参加し、団体戦の世界一を争う大会。今年はトルコが辞退し、スウェーデンが繰り上がって参加する。
《参加国》日本、ベラルーシ、米国、モンゴル、カナダ、中国、ルーマニア、スウェーデン
大会は8ヶ国が4チームずつ2ブロックに分かれ、第1日に総当たりリーグ戦を実施。組み分けは決まっており、日本はA組で米国、カナダ、スウェーデンと同ブロック。B組はベラルーシ、中国、モンゴル、ルーマニアが争う。
最終日に順位決定戦が行なわれる。各階級2選手までエントリーでき、選手を交互に起用することができる。
大会スケジュール、および日本選手団は下記の通り。
【3月17日(土)】9時~11時30分 A組 カナダ-米国 / B組 モンゴル-中国
A組 日本-スウェーデン / B組 ベラルーシ-ルーマニア
11時30分~14時 A組 スウェーデン-米国 / B組 ルーマニア-中国
A組 日本-カナダ / B組 ベラルーシ-モンゴル
16時30分~17時 開会式
17時~19時30分 A組 スウェーデン-カナダ / B組 ルーマニア-モンゴル
A組 日本-米国 / B組 ベラルーシ-中国
【3月18日(日)】9時~10時30分 7・8位決定戦
10時30分~12時 5・6位決定戦
13時~14時30分 3位決定戦
14時30分~16時 優勝決定戦
16時~16時30分 表彰式・閉会式
【50㎏級】入江ゆき(自衛隊)
〃 五十嵐未帆(至学館大)
【53㎏級】奥野春菜(至学館大)
〃 宮原優(博報堂DYスポーツ)
【55㎏級】向田真優(至学館大)
〃 五十嵐彩季(愛知・星城高)
【57㎏級】坂上嘉津季(ALSOK)
〃 南條早映(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)
【59kg級】川井友香子(至学館大)
〃 熊野ゆづる(日大)
【62kg級】川井梨紗子(ジャパンビバレッジ)
〃 伊藤友莉香(自衛隊)
【65㎏級】源平彩南(至学館大)
〃 栄 希和(ジェイテクト)
【68㎏級】土性沙羅(東新住建)
〃 森川美和(東京・安部学院高)
【72㎏級】松雪成葉(愛知・至学館高)
〃 古市雅子(日大)
【76㎏級】皆川博恵(クリナップ)
〃 松雪泰葉(愛知・至学館高)