※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
1月26日(金)~28日(日)にロシア・クラスノヤルスクで行なわれる「ヤリギン国際大会」に、全日本チャンピオン2選手を含む下記の女子9選手を派遣する。
ロシアで最高レベルの国際大会とも言われる大会。昨年は8階級中4階級で優勝した。50kg級に出場する全日本チャンピオンの入江ゆき(自衛隊)は2014・16年大会の48kg級に続く3度目の優勝を目指し、57kg級の坂上嘉津季(ALSOK)は昨年の60kg級に続く優勝がかかる。
大会は男子フリースタイルと女子が行なわれ、今年1月から実施される新階級と当日計量で行なわれるが、各階級とも1日で1回戦~決勝を行なう。男子フリースタイルは、世界レスリング連盟(UWW)が今年から実施する新ランキング・システムの対象大会だが、女子は対象大会とはなっていない。
チームは1月23日(火)に出発し、ハバロフスクを経由して現地入り。30日(火)に帰国する。
《大会スケジュール》
1月26日(金) 女子50・55・59・65kg級 / 男子フリースタイル57・61・70kg級
27日(土) 女子53・57・62・68kg級 / 男子フリースタイル65・79・125kg級
28日(日) 女子72・76kg級 / 男子フリースタイル74・86・92・97kg級
【監督】笹山秀雄(自衛隊)、【コーチ】金浜良(ジャパンビバレッジ)、冨田和秀(自衛隊)
【トレーナー】佐藤守重(日本スポーツ振興センター)
【帯同審判】本田原明(自衛隊)、土居克也(愛媛・北条高教)
▼50kg級 入江ゆき(自衛隊)
▼53kg級 宮原 優(博報堂DYスポーツ)
▼55kg級 澤葉菜子(至学館大)
▼57kg級 坂上嘉津季(ALSOK)
▼59kg級 熊野ゆづる(日大)
▼62kg級 栄 希和(ジェイテクト)
▼68kg級 早川まい(至学館大)
▼72kg級 古市雅子(日大)
▼76kg級 阿部梨乃(自衛隊)