※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
《大会日程》=各日とも午前10時試合開始
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
世界選手権59kg級を制した文田健一郎(日体大)とリオデジャネイロ・オリンピック59kg級銀メダルの太田忍(ALSOK)の闘いが続くと思われたが、河名真寿斗(クリナップ)がU-23世界選手権59kg級優勝と力をつけている。文田と太田の決勝にならない可能性も十分にある。
文田は10月の全日本大学グレコローマン選手権66kg級、太田は10月の国体59kg級、河名は同66kg級と、いずれも秋の国内大会で優勝し、いい状況をつくっている。
全日本選抜選手権59kg級3位の清水早伸(自衛隊)がベテランの味を発揮して3人の一角を崩せるか。国体59kg級3位の鈴木絢大(日体大)が上位へ進めるか。
文田健一郎 - 太田忍の対戦成績 | ||||||
2017年7月 | スペイン・グランプリ | 文田健一郎 | ○ | TF、11-1 | ● | 太田 忍 |
2017年7月 | ピトラシンスキ国際大会 | 太田 忍 | ○ | 6-2 | ● | 文田健一郎 |
2017年6月 | 全日本選抜選手権 | 文田健一郎 | ○ | 6-2 | ● | 太田 忍 |
2017年2月 | グランマ&セーロ・ペラド国際大会 | 太田 忍 | ○ | 8-7 | ● | 文田健一郎 |
2016年12月 | 全日本選手権 | 文田健一郎 | ○ | 9-7 | ● | 太田 忍 |
2016年6月 | ピトラシンスキ国際大会 | 文田健一郎 | ○ | 10-8 | ● | 太田 忍 |
2014年8月 | 全日本学生選手権 | 太田 忍 | ○ | TF、2:15=12-4 | ● | 文田健一郎 |
《歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女子
※2017年世界選手権代表、全日本選抜選手権1~3位以外はアイウエオ順
![]() 文田健一郎(日体大) |
![]() 太田忍(ALSOK) |
![]() 河名真寿斗(クリナップ) |
《世界選手権59kg級優勝/全日本選抜選手権59kg級優勝》
文田 健一郎(ふみた・けんいちろう=日体大)
1995年12月18日生まれ、22歳。山梨県出身。山梨・韮崎工高卒。168cm。2016年全日本選手権59kg級優勝
《全日本選抜選手権59kg級2位》
太田 忍(おおた・しのぶ=ALSOK)
1993年12月28日生まれ、23歳。青森県出身。山口・柳井学園高~日体大卒。165cm。国民体育大会59kg級優勝
《全日本選抜選手権59kg級3位》
清水 早伸(しみず・はやのぶ=自衛隊)
1988年5月13日生まれ、29歳。岐阜県出身。岐阜・岐南工高卒。167cm。2016年全日本選手権59kg級3位
《全日本選抜選手権59kg級3位》
河名 真寿斗(かわな・ますと=クリナップ)
1995年1月30日生まれ、22歳。広島県出身。広島・三次高~専大卒。170cm。国民体育大会66kg級優勝
河口 清(かわぐち・きよし=九州共立大)
1997年7月28日生まれ、20歳。山口県出身。山口・田布施農工高卒。169cm。全日本大学グレコローマン選手権59kg級2位
河本 圭智(かわもと・けいち=自衛隊)
1995年1月18日生まれ、22歳。東京都出身。埼玉・花咲徳栄高卒。163cm。全国社会人オープン選手権59kg級優勝
桑山 裕貴(くわやま・ひろき=専大)
1996年5月30日生まれ、21歳。岐阜県出身。岐阜・中津商高卒。160cm。全日本選抜選手権59kg級5位
鈴木 絢大(すずき・あやた=日体大)
1998年11月11日生まれ、19歳。静岡県出身。静岡・飛龍高卒。160cm。国民体育大会59kg級3位
藤波 諒太郎(ふじなみ・りょうたろう=専大)
1997年11月12日生まれ、20歳。石川県出身。石川・金沢北陵高卒。168cm。東日本学生秋季新人選手権59kg級優勝
矢部 和希(やべ・かずき=日体大)
1999年3月12日生まれ、18歳。神奈川県出身。山梨・韮崎工高卒。165cm。東日本学生春季新人選手権59kg級優勝
山口 翔(やまぐち・かずき=神奈川大)
1996年6月4日生まれ、21歳。神奈川県出身。神奈川・横浜青陵高卒。167cm。東日本春季学生選手権59kg級優勝