※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
《大会日程》=各日とも試合開始は午前10時 場所:東京・代々木競技場第2体育館
6月16日(金) 男子フリースタイル57・86・125kg級 / 男子グレコローマン66・80・98kg級 / 女子58・75kg級
17日(土) 男子フリースタイル65・74・97kg級 / 男子グレコローマン71・75・130kg級 / 女子53・55・63kg級
18日(日) 男子フリースタイル61・70kg級 / 男子グレコローマン59・85kg級 / 女子48kg級・60・69kg級
【女子48kg級・展望】=9選手(6月18日実施) 日本一、アジア一を経て、世界一を目指す須崎優衣(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)
昨年優勝で、全日本選手権でも優勝の須崎優衣(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)が今回も制覇するか。今年に入って1月のヤリギン国際大会(ロシア)、2月のクリッパン女子国際大会(スウェーデン)、5月のアジア選手権(インド)でも優勝を続け、世界で通じる実力を見せている。
全日本選手権2位の加賀田葵夏(青山学院大)は2月のデーブ・シュルツ国際大会(米国)で優勝と実力を見せた。昨年2位の入江ゆき(自衛隊)は5月に「Beat the Streets」(米国・ニューヨーク)の大舞台で闘って勝利。須崎の牙城を崩すことができるか。
昨年の世界ジュニア選手権優勝の五十嵐未帆(至学館大)は、11月のゴールデンGP決勝大会(アゼルバイジャン)2位のあと、全日本選手権3位。シニアの舞台でも台頭できる力を持っている。世界ジュニア選手権44kg級優勝の中村未優(専大)はこの階級でどこまでやるか。
※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。
《歴代優勝選手》=男子フリースタイル / 男子グレコローマン / 女子
【2016年5月:明治杯全日本選抜選手権】(所属は当時)
▼決勝
須崎優衣(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)○[7-3]●入江ゆき(自衛隊)
▼3位決定戦
五十嵐未帆(至学館大)○[10-4]●中村未優(埼玉・埼玉栄高)
---------------------------
【2016年12月:天皇杯全日本選手権】(所属は当時)
▼決勝
須崎優衣(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)○[5-0]●加賀田葵夏(青山学院大)
▼準決勝
須崎優衣(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)○[Tフォール、5:59=10-0]●山田海南江(自衛隊)
加賀田葵夏(青山学院大)○[6-1]●五十嵐未帆(至学館大)
◎エントリー選手
※リオデジャネイロ・オリンピック&2016年世界選手権代表、この階級の全日本選手権1~3位以外はアイウエオ順
![]() 須崎優衣(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高) |
![]() 加賀田葵夏(青山学院大) |
![]() 入江ゆき(自衛隊) |
《2016年全日本選手権優勝》
須崎優衣(すさき・ゆい=JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高)
1999年6月30日生まれ、17歳。千葉県出身。153cm。2016年全日本選抜選手権優勝、2017年アジア選手権優勝
《2016年全日本選手権2位》
加賀田葵夏(かがた・きか=青山学院大)
1997年6月14日生まれ、20歳。東京都出身。東京・文化学園大杉並高卒。154cm。2016年全日本学生選手権優勝
《2016年全日本選手権3位》
五十嵐未帆(いがらし・みほ=至学館大)
1997年1月17日生まれ、20歳。千葉県出身。愛知・至学館高卒。155cm。2016年世界ジュニア選手権優勝
伊藤史織(いとう・しおり=ジャパンビバレッジ)
1993年6月1日生まれ、24歳。茨城県出身。愛知・至学館高~至学館大卒。146cm。2016年全日本社会人選手権2位
入江ゆき(いりえ・ゆき=自衛隊)
1992年9月17日生まれ、24歳。福岡県出身。福岡・小倉商高~九州共立大卒。153cm。2016年全日本選手権5位
奥野里菜(おくの・りな=至学館大)
1995年11月7日生まれ、21歳。三重県出身。三重・久居高卒。148cm。2016年全日本選抜選手権5位
志土地希果(しどち・まれか=ジェイテクト)
1992年4月7日生まれ、25歳。熊本県出身。愛知・至学館高~至学館大卒。156cm。2016年全日本選手権5位
中村未優(なかむら・みゆう=専大)
1998年7月13日生まれ、18歳。埼玉県出身。埼玉・埼玉栄高卒。153cm。2016年世界ジュニア選手権44kg級優勝
吉村涼菜(よしむら・すずな=埼玉・埼玉栄高)
2000年7月27日生まれ、16歳。埼玉県出身。153cm。2016年全日本選抜選手権5位