※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。
西日本学生連盟は、5月26日(土)~27日(日)に大阪・堺市立金岡公園体育館で行われる西日本学生春季リーグ戦の日程を発表した。
昨年は、春季リーグは日本文理大が3季ぶり2度目の優勝で、安達巧体制になってから初優勝を遂げた。秋季は徳山大-福岡大という1990年代の黄金カードの決勝となり、徳山大が10季ぶり16度目の優勝を達成した。
徳山大は、OBの藤村義選手(自衛隊)が同大学出身選手として初めての五輪出場を決めたばかり。学生選手がその勢いを受け継ぎ、連覇達成なるか。春優勝しながら秋季に沈んだ日本文理大が盛り返すか。
あるいは、2010年の春秋と昨年の春季に3季連続で決勝へ進んだ中京学院大が初優勝を達成するか。創部10年にして初の一部リーグ昇格を果たした帝塚山大が、どこまでやるかも注目される。
二部リーグでは、二部に転落した近大が巻き返しを狙う。不祥事で出場停止処分を受けていた関大が復帰する。汚名返上の活躍なるか。
◎一部リーグ組み分け
A=徳山大、中京学院大、同志社大、帝塚山大
B=福岡大、立命館大、桃山学院大、日本文理大
◎一部リーグ・スケジュール
※開始時間は目安です
【5月26日(土)】
10:15 徳 山 大 - 帝塚山大
11:00 中京学院大 - 同志社大
11:45 福 岡 大 - 日本文理大
12:30 立命館大 - 桃山学院大
13:15 徳 山 大 - 同志社大
14:00 中京学院大 - 帝塚山大
14:45 福 岡 大 - 桃山学院大
15:30 立命館大 - 日本文理大
【5月27日(日)】
9:30 桃山学院大 - 日本文理大
10:15 同志社大 - 帝塚山大
11:00 福 岡 大 - 立命館大
11:45 徳 山 大 - 中京学院大
12:30 A4位-B4位
13:15 A3位-B3位
14:00 A2位-B2位
14:45 A1位-B1位
※二部リーグは、《スケジュール/対戦表》 参照