※VSU=テクニカルスペリオリティ(女子は10点差)。2023年秋まではTフォールと表記しています。
《2025年》
【3月:アジア選手権=ヨルダン(76kg級)】=3位(10選手出場)
3決戦 ○[VSU、1:59=10-0]Jeong, Seo-Yeon(韓国)
2回戦 ●[フォール、4:12=0-10]Reetika, Reetika(インド)
1回戦 ○[4-2]Enkhamar, Davaachimeg(モンゴル)
【2月:ムハメト・マロ国際大会=アルバニア(76kg級)】=7位(12選手出場)
1回戦 ●[VSU、5:13=1-11]Alpyeva, Anastasia(ウクライナ)
----------------------------
《2024年》
【10月:U23世界選手権=アルバニア(76kg級)】=3位(13選手出場)
3決戦 ○[VSU、2:48=11-0]Yertostik, Alina(カザフスタン)
準決勝 ●[フォール、5:45=2-13]Makoyed, Yelena Ivanovna(米国)
2回戦 ○[7-4]Priya, Priya(インド)
1回戦 BYE
【3月:ヤシャ・ドク&ベービ・エムレ国際大会=トルコ(76kg級)】=3位(13選手出場)
3決戦 ○[6-4]Enkh-Amar, Davaanasan(モンゴル)
敗復戦 ○[4-3]Talismanova, Rita(AIN=ロシア)
1回戦 ●[フォール、? =0-6]Medet Kyzy, Aiperi(キルギス)
----------------------------
《2023年》
【10月:U23世界選手権=アルバニア(76kg級)】=5位(12選手出場)
3決戦 ●[フォール、5:25=2-4]Alpyeva, Anastasia(ウクライナ)
敗復戦 ○[10-8]Talismanova, Rita(AIN=ロシア)
1回戦 ●[1-9]Reetika, Reetika(UWW=インド)
【10月:アジア大会=中国(76kg級)】=7位(11選手出場)
2回戦 ●[0-3]Kiran(インド)
1回戦 ○[2-0]Hidayat, Varadisa Septi Putri (インドネシア)
----------------------------
《2022年》
【12月:ワールドカップ=米国(団体戦76kg級)】
予選3回戦 ○[2-2]Osniach Shustova, Anastasia(ウクライナ)
予選1回戦 ○[2-0]Burmaa OCHIRBAT(モンゴル)
【7月:U20アジア選手権=バーレーン(76kg級)】=優勝(5選手出場)
リーグ5回戦 ○[6-0]Ping Tsen HUNG(台湾)
リーグ4回戦 BYE
リーグ3回戦 ○[Tフォール、4:09=13-2]Alina YERTOSTIK(カザフスタン)
リーグ2回戦 ○[3-2]Priya PRIYA(インド)
リーグ1回戦 ○[Tフォール、3:32=10-0]Valentina TORENIYAZOVA(ウズベキスタン)
----------------------------
《2019年》
【7月:世界カデット選手権=ブルガリア(73kg級)】=3位(16選手出場)
3決戦 ○[7-0]Batir, Nazar(トルコ)
準決勝 ●[Tフォール、3:46=0-11]Kozyreva, Olga(ロシア)
2回戦 ○[Tフォール、2:22=10-0]Rosioru, Cristina(ルーマニア)
1回戦 ○[Tフォール、0:58=10-0]D’angelo, Noemi(イタリア)
----------------------------
《2018年》
【2月:クリッパン女子国際大会=スウェーデン(カデット73kg級)】=優勝(6選手出場)
決 勝 ○[8-0]Julia Fridlund(スウェーデン)
予選3回戦 ○[フォール、1:14=4-0]Linda Machuca(アルゼンチン)
予選2回戦 BYE
予選1回戦 ○[6-2]Johanne Solstrand(ノルウェー)