2025.10.13

2025年フォーデイズ杯全日本女子オープン選手権・シニアの部

(2025年10月12日、静岡・焼津市総合体育館)


シニアの部 50kg 53kg 55kg 57kg
1~3位一覧表 59kg 62・65kg 68・72・76kg

《個人賞》
【フォーデイズ杯(最優秀賞)】野口紗英(北海道・帯広北高=59kg級)
【優秀賞】升田夏実(育英大=55kg級)、【焼津市長賞(敢闘賞)】櫻井つぐみ(育英大助手=57kg級)


シニアの部

 【50kg級】=20選手出場

 ▼決勝
小川凜佳(育英大)○[ポイント]●小幡未羽(山梨学院大)

 ▼準決勝
小川凜佳(育英大)○[フォール]●岡田夢生(東洋大)
小幡未羽(山梨学院大)○[フォール]●矢野楓奈(帝塚山大)

--------------------------

 【53kg級】=19選手出場

 ▼決勝
大野真子(不二精機)○[ポイント]●原田渚(育英大)

 ▼準決勝
原田渚(育英大)○[ポイント]●今井佑海(自衛隊)
大野真子(不二精機)○[ポイント]●岡田愛生(東洋大)

--------------------------

 【55kg級】=20選手出場

 ▼決勝
升田夏実(育英大)○[ポイント]●山内悠妃(三重・白山ガールズ)

 ▼準決勝
山内悠妃(三重・白山ガールズ)○[ポイント]●中村成実(法政クラブ)
升田夏実(育英大)○[ポイント]●横瀬亜美(国士舘大)

--------------------------

 【57kg級】=11選手出場

 ▼決勝
櫻井つぐみ(育英大助手)○[5-0]●長谷川姫花(南九州大)

 ▼準決勝
櫻井つぐみ(育英大)○[VSU]●木下凛(神奈川・釜利谷高)
長谷川姫花(南九州大)○[ポイント]●木村椛(法大)

--------------------------

 【59kg級】=21選手出場

 ▼決勝
野口紗英(北海道・帯広北高)○[ポイント]●木村美海(千葉・日体大柏高高)

 ▼準決勝
野口紗英(北海道・帯広北高)○[ポイント]●小柴ゆり(佐賀・鳥栖工高)
木村美海(千葉・日体大柏高高)○[4-1]●恒村友香子(サントリー)

--------------------------

 【62kg級】=8選手出場

 ▼決勝
元木日陽里(育英大)○[ポイント]●吉川華奈(JOCエリートアカデミー)

 ▼準決勝
吉川華奈(JOCエリートアカデミー)○[VSU]●楠彩乃(兵庫・芦屋学園高)
元木日陽里(育英大)○[ポイント]●ビャンバスレン・フウラン(至学館大)

--------------------------

 【65kg級】=9選手出場

 ▼決勝
八嶋那乃羽(安部学学院高OG)○[ポイント]●明石知花(法大)

 ▼準決勝
明石知花(法大)○[VSU]●菱沼綾南(東洋大)
八嶋那乃羽(安部学学院高OG)○[フォール]●諸星菜夏(法大)

--------------------------

 【68kg級】=7選手出場

 ▼決勝
北出桃子(至学館大)○[ポイント]●小原春佳(法大)

 ▼準決勝
北出桃子(至学館大)○[不戦勝=VFO]●竹元紫凛(育英大)
小原春佳(法大)○[ポイント]●持永聖愛(南九州大)

※北出の1回戦の相手の松山楓(法大)を3位に認定

--------------------------

 【72kg級】=4選手出場

 ▼決勝
吉田千沙都(南九州大)○[フォール]●藤倉優花(育英大)

 ▼準決勝
吉田千沙都(南九州大)○[ポイント]●木村允希愛(香川・高松北高)
藤倉優花(育英大)○[VSU]●坂井愛(中大)

--------------------------

 【76kg級】=5選手出場

 ▼決勝
藤田眞妃琉(群馬・前橋育英高)○[ポイント]●中野咲羅(日体大)

 ▼準決勝
中野咲羅(日体大)○[不戦勝=VFO]●村田悠芽夏(群馬・西邑楽高)
藤田眞妃琉(群馬・前橋育英高)○[ポイント]●長島水城(自衛隊)

※中野の1回戦の相手の村田悠芽夏(群馬・西邑楽高)を3位に認定