2025.09.18

村山春菜(自衛隊)元木咲良(育英大助手)石井亜海(クリナップ)が決勝進出…2025年世界選手権・第5日(2)

お知らせ
PIN FALL__kotograph__に世界選手権の写真集が掲載されます。本サイトに掲載されている写真と動画は、提供写真を含め、著作権法で保護されています。無断使用を禁止します(提供希望は→クリック

 

 2025年世界選手権第5日は9月17日、クロアチア・ザグレブで新たに女子4階級がスタート。準決勝までが行われ、53kg級の村山春菜(自衛隊)、62kg級の元木咲良(育英大助手)、68kg級の石井亜海(クリナップ)の3選手が決勝進出を決めた。

 村山は、パリ・オリンピック8位のゼイネプ・イェトギル(トルコ)ら3選手を破り、準決勝でパリ3位・今年のアジア選手権優勝のチェ・フンギョン(北朝鮮)を下して決勝へ進んだ。パリ2位・パンアメリカン選手権優勝のルシア・イェペス(エクアドル)と金メダルをかける。

▲北朝鮮旋風が吹き荒れている今大会。村山春菜はアジア・チャンピオンのチェ・フンギョンを破って決勝進出

 元木はハンガリーとナイジェリアの選手に順当勝ち。準決勝は、パリ5位で元世界チャンピオンのオーコン・プレブドルジ(モンゴル)を14-1で破って格の違いを見せつけた。決勝はアジア選手権2位のキム・オクユ(北朝鮮)と闘う。

 石井はウクライナとハンガリーの選手を破ったあと、3回戦でパリ・オリンピック76kg級2位のケネディ・ブレーデス(米国)をテクニカルスペリオリティで撃破。準決勝でパリ3位のブセ・トスン(トルコ)にも11-0のテクニカルスペリオリティで勝った。決勝は、パリ・オリンピック76kg級代表のユリアナ・ヤネバ(ブルガリア)が相手。

▲準決勝で2017年世界チャンピオンに快勝し、2年連続世界一にあと1勝とした元木咲良

▲石井亜海は2年前のこの大会で敗れたブセ・トスンを破って決勝へ進んだ

 72kg級の古市雅子(自衛隊)は、初戦の2回戦でアレクサンドリア・グラウデ(米国)に2-3で敗れ、敗者復活戦に回れなかった。

 各選手の成績は下記の通り。 


女子

 【53kg級】村山春菜(自衛隊)   23選手出場《ブラケット》
決 勝 Lucia Y. YEPEZ GUZMAN(エクアドル)=18日に実施
準決勝 ○[2-1]Hyogyong CHOE(北朝鮮)
3回戦 ○[7-0]Zeynep YETGIL(トルコ)
2回戦 ○[VSU、5:15=11-0]Annika WENDLE(ドイツ)
1回戦 ○[VSU、4:05=11-0]Shokhida AKHMEDOVA(ウズベキスタン)

----------------------------

 【62kg級】元木咲良(育英大助手)   22選手出場《ブラケット》
決 勝 Ok J. KIM(北朝鮮)=18日に実施
準決勝 ○[VSU、4:15=14-1]Orkhon PUREVDORJ(モンゴル)
3回戦 ○[VSU、2:44=10-0]Esther O. KOLAWOLE(ナイジェリア)
2回戦 ○[負傷棄権、0:08=2-0]Nikolett SZABO(ハンガリー)
1回戦  BYE

----------------------------

 【68kg級】石井亜海(クリナップ)   24選手出場《ブラケット》
決 勝 Yuliana V. YANEVA(ブルガリア)=18日に実施
準決勝 ○[VSU、2:34=11-0]Buse CAVUSOGLU TOSUN(トルコ)
3回戦 ○[VSU、3:53=12-1]Kennedy A. BLADES(米国)
2回戦 ○[VSU、2:41=11-0]Noémi SZABADOS(ハンガリー)
1回戦 ○[VSU、1:31=10-0]Manola SKOBELSKA(ウクライナ)

----------------------------

 【72kg級】古市雅子(自衛隊)   17選手出場《ブラケット》
2回戦 ●[2-3]Alexandria J. GLAUDE(米国)
1回戦  BYE

※敗者復活戦に回れず