2025.08.24NEW

バトバヤル・ナムバルダグワ(育英大)が3年連続優勝と両スタイル制覇…2025年全日本学生選手権・最終日(男子フリースタイル)

 2025年文部科学大臣杯UNIVASカップ全日本学生選手権最終日は8月24日、東京・駒沢体育館で全日開始の男子フリースタイルが行われ、125kg級でバトバヤル・ナムバルダグワ(育英大)が3年連続優勝。男子グレコローマンとともに唯一の両スタイル制覇を成し遂げ、3スタイルを通じた最優秀選手に贈られる文部科学大臣杯を受賞した。

 97kg級は昨年優勝の吉田アラシ(日大)が勝ち、2023年の92kg級とともに3年連続優勝を達成して男子フリースタイルの優秀選手賞へ。65kg級の西内悠人(日体大)と86kg級の五十嵐文彌(山梨学院大)が2連覇を達成し、55kg級の弓矢健人(日体大)が2年ぶり2度目の優勝。五十嵐が敢闘賞を受賞した。

▲3年連続優勝と両スタイル制覇を達成したバドバヤル・ナムバルダグワが文部科学大臣杯を受賞

▲来月の世界選手権に挑む吉田アラシも3連覇で、男子フリースタイルの最優秀選手へ

 70kg級は、男子グレコローマン72kg級決勝の双子対決で敗れた本名帝心(育英大)が勝ち、キッズ時代からを通じて初の全国制覇を成し遂げた。74kg級は昨年のU20世界王者の山下凌弥(日体大)が勝ち、初の学生タイトルを獲得。

 61kg級は向田旭登(専大)、86kg級は高原崇陽(専大)、92kg級は増田大将(山梨学院大)のU23世界選手権(10月、セルビア)出場を決めている選手が優勝した(注=西内、五十嵐も出場予定)。

 22日に終わったスタイルの個人賞が発表され、男子グレコローマンは優秀選手賞が60kg級優勝の五味虹登(育英大)、敢闘賞が72kg級優勝の本名一晟(育英大)、女子は優秀選手賞が55kg級優勝の清岡もえ(育英大)、敢闘賞が50kg級優勝の森川晴凪(至学館大)が、それぞれ受賞した。

 各階級の成績は下記の通り。

▲男子フリースタイル優勝選手。前列左から後列右へかけて階級順


男子フリースタイル 57kg 61kg 65kg 70kg 74kg
1~5位一覧表 79kg 86kg 92kg 97kgf 125kg

《個人賞》=pdfファイル


男子フリースタイル

 【57kg級】=75選手エントリー

 ▼決勝
弓矢健人(日体大)○[5-3]●勝目大翔(山梨学院大)

 ▼準決勝
勝目大翔(山梨学院大)○[4-0]●高田勇(日体大)
弓矢健人(日体大)○[VSU、2:46=11-0]●小川大和(日体大)

《5位》安渡翔(同志社大)、片岡大河(日体大)、志村優充(明大)、北島魂(中大)

-------------------------

 【61kg級】=87選手エントリー

 ▼決勝
向田旭登(専大)○[3-2]●赤嶺明柳(日体大)

 ▼準決勝
向田旭登(専大)○[VSU、2:06=11-0]●永井陸斗(日大)
赤嶺明柳(日体大)○[5-2]●五木田琉(日体大)

《5位》下田瑛太(日体大)、及川丈尊(日体大)、川合相希(近大)、高野航成(山梨学院大)

-------------------------

 【65kg級】=73選手エントリー

 ▼決勝
西内悠人(日体大)○[4-0]●荻野海志(山梨学院大)

 ▼準決勝
西内悠人(日体大)○[VSU、2:07=10-0]●高杉将輔(日体大)
荻野海志(山梨学院大)○[10-2]●上村律心(専大)

《5位》勝部滉貴(育英大)、大関勁心(九州共立大)、鳥目裕太(神奈川大)、秋山大和(中大)

-------------------------

 【70kg級】=75選手エントリー

 ▼決勝
本名帝心(育英大)○[VSU、3:24=10-0]●碓井晴登(日大)

 ▼準決勝
碓井晴登(日大)○[フォール、5:24=6-0]●加成京介(育英大)
本名帝心(育英大)○[VSU、4:33=10-0]●山路太心(中大)

《5位》北井涼都(東洋大)、白鳥夏希(拓大)、白崎誠也(国士舘大)、平井友真(山梨学院大)

-------------------------

 【74kg級】=41選手エントリー

 ▼決勝
山下凌弥(日体大)○[12-4]●神谷樹生(日体大)

 ▼準決勝
山下凌弥(日体大)○[6-1]●瀧澤勇仁(慶大)
神谷樹生(日体大)○[VSU、4:43=12-?]●真田颯大(山梨学院大)

《5位》尾沼翔太(専大)、山路健心(早大)、工藤大知(国士舘大)、古谷優虎(南九州大)

-------------------------

 【79kg級】=41選手エントリー

 ▼決勝
高原崇陽(専大)○[4-1]●松尾直哉(国士舘大)

 ▼準決勝
高原崇陽(専大)○[3-2]●後藤隼介(神奈川大)
松尾直哉(国士舘大)○[4-2]●今井海陽(日大)

《5位》尾関友陽(立命館大)、堀池建太(中大)、中嶋輝(育英大)、水崎俊介(拓大)

-------------------------

 【86kg級】=30選手エントリー

 ▼決勝
五十嵐文彌(山梨学院大)○[VSU、2:48=11-1]●岡澤ナツラ(慶大)

 ▼準決勝
五十嵐文彌(山梨学院大)○[VSU、1:42=11-0]●升田康太(帝塚山大)
岡澤ナツラ(慶大)○[VSU、4:14=10-0]●矢作元貴(法大)

《5位》伏部内皓太(育英大)、千川元暉(法大)、中村駿文(山梨学院大)、森洋勝(明大)

-------------------------

 【92kg級】=31選手エントリー

 ▼決勝
増田大将(山梨学院大)○[VSU、1:05=10-0]●北脇香(早大)

 ▼準決勝
増田大将(山梨学院大)○[VSU、3:15=11-0]●植木優斗(東洋大)
北脇香(早大)○[VSU、5:42=10-0]●松本晃大(中大)

《5位》武重毅留(周南公立大)、能瀬龍樹(国士舘大)、立岡拓馬(天理大)、佐藤秀一郎(慶大)

-------------------------

 【97kg級】=17選手エントリー

 ▼決勝
吉田アラシ(日大)○[VSU、1:28=11-0]●濱田豊喜(中大)

 ▼準決勝
吉田アラシ(日大)○[VSU、0:44=10-0]●アブデル・マレック・ラッファエロ(近大)
濱田豊喜(中大)○[VSU、1:57=10-0]●大浦響(明大)

《5位》永山鉄晴(山梨学院大)、島田京弥(帝塚山大)、山本侑季(国士舘大)、宮崎晃(福岡大)

-------------------------

 【125kg級】=17選手エントリー

 ▼決勝
バトバヤル・ナムバルダグワ(育英大)○[6-4]●アビレイ・ソビィット(山梨学院大)

 ▼準決勝
バトバヤル・ナムバルダグワ(育英大)○[VSU、0:54=10-0]●藤田龍星(日大)
アビレイ・ソビィット(山梨学院大)○[VSU、1:32=10-0]●菊地一瑳(明大)

《5位》鈴木空斗(東洋大)、中島武蔵(関西学院大)、乾志音(専大)、岩崎和志(中大)