2025.08.17NEW

JOC杯2連覇の江口翼(京都・丹後緑風)が71kg級を制覇…2025年全国高校生グレコローマン選手権・第2日

 2025年全国高校生グレコローマン選手権第2日は8月16日、滋賀・大津市ウカルちゃんアリーナで前日開始4階級の準々決勝から決勝が行なわれ、71kg級で2023・24年JOCジュニアオリンピックカップU17優勝の江口翼(京都・丹後緑風)が優勝。高校生の大会としては初の全国優勝を成し遂げた。 

▲U17世界選手権2度出場の強味を発揮して優勝の江口翼=撮影・矢吹建夫

 51kg級で今月のインターハイ2位の山口寛汰(静岡・藤枝北)が勝ち、92kg級もインターハイ2位の淺野称志(長野・上田西)が優勝。ともにグレコローマンで初の全国王者に輝いた。

 60kg級は北出幸也(千葉・日体大柏)が勝ち、2024年JOCジュニアオリンピックカップでのフリースタイルU17-55kg級以来の全国大会優勝を飾り、グレコローマンでは初の全国王者となった。

▲各階級優勝選手。左から山口寛汰、北出幸也、江口翼、淺野称志=撮影・矢吹建夫

 各階級の成績は下記の通り。


1~5位一覧表  51kg 60kg 71kg 92kg

 【51kg級】=104選手エントリー

 ▼決勝
山口寛汰(静岡・藤枝北)○[10-5]●山本海星(和歌山・和歌山北)

 ▼準決勝
山口寛汰(静岡・藤枝北)○[VSU、4:30=15-4]●古閑迫青海(熊本・小川工)
山本海星(和歌山・和歌山北)○[5-0]●前田悠樹(東京・自由ヶ丘学園)

《5位》庵野琥士朗(大阪・大体大浪商)、芝拓(千葉・日体大柏)、中澤珀翔(長野・上田西)、阿達日煌(愛媛・八幡浜工)

--------------------------------

 【60kg級】=109選手エントリー

 ▼決勝
北出幸也(千葉・日体大柏)○[フォール、0:41=4-0]●大森優多郎(和歌山・和歌山北)

 ▼準決勝
大森優多郎(和歌山・和歌山北)○[VSU、5:31=10-1]●北村春斗(兵庫・猪名川)
北出幸也(千葉・日体大柏)○[VSU、1:48=10-0]●日原煌大(山梨・韮崎工)

《7・8位順位》薬野柑太(東京・自由ヶ丘学園)、高橋侑希(岡山・関西)、永井舜喜(埼玉・埼玉栄)、土下明起(京都・日星)

--------------------------------

 【71kg級】=110選手エントリー

 ▼決勝
江口翼(京都・丹後緑風)○[4-3]●田中陸(千葉・日体大柏)

 ▼準決勝
田中陸(千葉・日体大柏)○[VSU、1:48=9-0]●安威永太郎(東京・文化学園大杉並)
江口翼(京都・丹後緑風)○[VSU、2:10=8-0]●小林賢弥(大阪・大体大浪商)

《7・8位順位》大門大翔(石川・志賀)、上原眞志郎(兵庫・猪名川)、福井大翔(埼玉・埼玉栄)、山田航大(東京・文化学園大杉並)

--------------------------------

 【92kg級】=85選手エントリー

 ▼決勝
淺野称志(長野・上田西)○[7-4]●松本倖希(石川・志賀)

 ▼準決勝
松本倖希(石川・志賀)○[フォール、5:23=9-6]●松本理暉(大阪・大体大浪商)
淺野称志(長野・上田西)○[4-2]●道上陽翔(滋賀・日野)

《7・8位順位》本多洸太(長崎・島原)、吉田修(佐賀・鳥栖工)、大川心之介(鹿児島・樟南)、紀藤紘哉(岐阜・加茂農林)