(2025年6月19~22日、東京・東京体育館)
1~3位一覧表 | 男子グレコローマン | 女 子 | 男子フリースタイル |
男子グレコローマン | 55kg | 60kg | 63kg | 67kg | 72kg |
77kg | 82lg | 87kg | 97kg | 130kg | |
女 子 | 50kg | 53kg | 55kg | 57kg | 59kg |
62kg | 65kg | 68kg | 72kg | 76kg | |
男子フリースタイル | 57kg | 61kg | 65kg | 70kg | 74kg |
79kg | 86kg | 92kg | 97kg | 125kg |
プレーオフ | 第2日(FS86kg級、GR72kg級) | 第3日(FS61・70・79kg級、WW53kg級) |
最終日(FS65・74kg級、WW57・62kg級、GR67・72kg級) |
《個人賞》=pdfファイル
【明治杯(最優秀選手賞)】日下尚(男子グレコローマン77kg級=マルハン北日本カンパニー)
【優秀選手賞】
▼男子グレコローマン 曽我部京太郎(67kg級=ALSOK)、▼女子 元木咲良(62kg級=育英大助手)
▼男子フリースタイル 清岡幸大郎(65kg級=カクシングループ)
【55kg級】=12選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
尾西大河(早大)○[不戦勝=負傷]●山際航平(フレアス)
▼決勝
尾西大河(早大)○[7-1]●高橋三四郎(サントリー)
▼3位決定戦
山際航平(フレアス)○[不戦勝]=対戦相手なし
二宮健斗(星和工業)○[VSU、1:49=9-0]●河野隆真(拓大)
▼敗者復活戦
河野隆真(拓大)○[フォール、5:02=6-0]●請川胡大良(法大)
▼準決勝
高橋三四郎(サントリー)○[5-3]●山際航平(フレアス)
尾西大河(早大)○[3-3]●二宮健斗(星和工業)
▼2回戦
山際航平(フレアス)○[VSU、2:59=9-0]●森下大輔(日体大)
高橋三四郎(サントリー)○[不戦勝=VFO]●杉本蓮(自衛隊)
尾西大河(早大)○[VSU、2:57=9-0]●河野隆真(拓大)
二宮健斗(星和工業)○[不戦勝=VFO]●大楠健太(日体大)
▼1回戦
森下大輔(日体大)○[不戦勝=VFO]●森岡一護(育英大)
尾西大河(早大)○[VSU、5:17=11-0]●請川胡大良(法大)
二宮健斗(星和工業)○[VSU、4:35=15-6]●岡本景虎(専大クラブ)
《棄権》荒木瑞生(九州共立大大学院)
-------------------------
【60kg級】=8選手エントリー
▼決勝
稲葉海人(滋賀県スポーツ協会)○[5-2]●塩谷優(自衛隊)
▼3位決定戦
徳原誠馬(専大)○[5-2]●高山瑛渉(九州共立大)
五味虹登(育英大)○[7-7]●河名真偉斗(自衛隊)
▼準決勝
稲葉海人(滋賀県スポーツ協会)○[VSU、4:32=11-1]●徳原誠馬(専大)
塩谷優(自衛隊)○[VSU、1:49=10-0]●五味虹登(育英大)
▼1回戦
稲葉海人(滋賀県スポーツ協会)○[VSU、4:03=12-1]●高山瑛渉(九州共立大)
徳原誠馬(専大)○[4-2]●竹下航生(警視庁品川警察署)
五味虹登(育英大)○[VSU、2:20=10-2]●中島拓摩(育英大)
塩谷優(自衛隊)○[7-3]●河名真偉斗(自衛隊)
-------------------------
【63kg級】=11選手エントリー
▼決勝
中村真翔(育英大)○[VSU、1:53=12-2]●鈴木絢大(レスター)
▼3位決定戦
長澤勇人(和歌山県協会)○[不戦勝=負傷]●矢部和希(栃木県スポーツ協会)
伊藤翔哉(佐賀県庁)○[8-3]●杉本壮汰(九州共立大)
▼準決勝
鈴木絢大(レスター)○[VSU、4:04=10-1]●長澤勇人(和歌山県協会)
中村真翔(育英大)○[VSU、1:48=9-0]●伊藤翔哉(佐賀県庁)
▼2回戦
鈴木絢大(レスター)○[VSU、5:01=9-0]●矢部和希(栃木県スポーツ協会)
長澤勇人(和歌山県協会)○[5-3]●岡山章太郎(日体大)
伊藤翔哉(佐賀県庁)○[5-3]●有賀丈竜(岐阜県協会)
中村真翔(育英大)○[VSU、0:57=8-0]●杉本壮汰(九州共立大)
▼1回戦
矢部和希(栃木県スポーツ協会)○[VSU、5:11=13-5]●佐々木航(飛龍クラブ)
有賀丈竜(岐阜県協会)○[6-1]●徳比嘉未仁(日体大)
杉本壮汰(九州共立大)○[不戦勝=VFO]●八隅士和(早大)
-------------------------
【67kg級】=12選手エントリー
▼世界選手権代表選考プレーオフ
曽我部京太郎(ALSOK)○[VSU、5:50=9-0]●遠藤功章(東和エンジニアリング)
▼決勝
曽我部京太郎(ALSOK)○[4-0]●遠藤功章(東和エンジニアリング)
▼3位決定戦
清水賢亮(自衛隊)○[3-2]●丸山千恵蔵(日体大助手)
矢部晴翔(自衛隊)○[8-5]●長谷川虎次郎(育英大)
▼準決勝
遠藤功章(東和エンジニアリング)○[7-3]●清水賢亮(自衛隊)
曽我部京太郎(ALSOK)○[13-6]●矢部晴翔(自衛隊)
▼2回戦
遠藤功章(東和エンジニアリング)○[5-1]●丸山千恵蔵(日体大助手)
清水賢亮(自衛隊)○[9-1]●澤田幸明(自衛隊)
矢部晴翔(自衛隊)○[VSU、2:10=9-0]●小塚彪(近大)
曽我部京太郎(ALSOK)○[VSU、4:01=8-0]●長谷川虎次郎(育英大)
▼1回戦
丸山千恵蔵(日体大助手)○[フォール、4:47=10-1]●前田太晟(日体大)
清水賢亮(自衛隊)○[5-1]●鈴木飛来(育英大)
小塚彪(近大)○[VSU、1:14=9-0]●長野佑利(日本文理大)
長谷川虎次郎(育英大)○[3-1]●萩原大和(自衛隊)
-------------------------
【72kg級】=11選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
成國大志(筒井メディカルグループ)○[VSU、1:47=9-0]●本名一晟(育英大)
▼決勝
成國大志(筒井メディカルグループ)○[VSU、2:15=9-0]●北條良真(自衛隊)
▼3位決定戦
永松麗(自衛隊)○[不戦勝=負傷]●本名一晟(育英大)
小林大悟(警視庁)○[6-2]●野村健斗(育英大)
▼敗者復活戦
野村健斗(育英大)○[7-7]●田南部魁星(ミキハウス)
▼準決勝
成國大志(筒井メディカルグループ)○[6-0]●本名一晟(育英大)
北條良真(自衛隊)○[5-1]●小林大悟(警視庁)
▼2回戦
本名一晟(育英大)○[12-10]●堤大智(岐阜・高山西高)
成國大志(筒井メディカルグループ)○[8-1]●永松麗(自衛隊)
小林大悟(警視庁)○[4-3]●菊田創(青山学院大)
北條良真(自衛隊)○[4-4]●田南部魁星(ミキハウス)
▼1回戦
堤大智(岐阜・高山西高)○[VSU、4:05=10-0]●谷川光星(周南公立大)
小林大悟(警視庁)○[フォール、1:20=4-0]●長野壮志(九州共立大)
北條良真(自衛隊)○[VSU、4:36=9-0]●野村健斗(育英大)
-------------------------
【77kg級】=10選手エントリー
▼世界選手権代表選考プレーオフ
日下尚(マルハン北日本カンパニー)○[4-1]●庭功大(自衛隊)
▼決勝
日下尚(マルハン北日本カンパニー)○[5-1]●櫻庭功大(自衛隊)
▼3位決定戦
美斉津楓雅(日体大)○[不戦勝=負傷]●山田脩(日体大大学院)
堀北一咲望(宮崎県スポーツ協会)○[5-3]●角出直生(東洋大)
▼準決勝
櫻庭功大(自衛隊)○[VSU、4:50=9-1]●山田脩(日体大大学院)
日下尚(マルハン北日本カンパニー)○[VSU、2:0412-1]●角出直生(東洋大)
▼2回戦
櫻庭功大(自衛隊)○[フォール、2:17=7-0]●美斉津楓雅(日体大)
山田脩(日体大大学院)○[7-1]●デンジャフィールド・ルーシアス・アポロ(神奈川大)
角出直生(東洋大)○[5-3]●澤田夢有人(おとぎやぐるーぷ)
日下尚(マルハン北日本カンパニー)○[VSU、2:22=8-0]●堀北一咲望(宮崎県スポーツ協会)
▼1回戦
美斉津楓雅(日体大)○[VSU、2:02=8-0]●水崎竣介(拓大)
堀北一咲望(宮崎県スポーツ協会)○[2-2]●友寄汰志(日体大)
-------------------------
【82kg級】=9選手エントリー
▼決勝
吉田泰造(日体大)○[11-6]●掛川零恩(早大)
▼3位決定戦
樋口徹心(誠光)○[フォール、1:39=7-0]●秋保大地(東京・文学大杉並高)
小堀雄大(東洋大コーチ)○[フォール、1:29=4-0]●松崎繕弘(拓大)
▼準決勝
吉田泰造(日体大)○[VSU、1:58=8-0]●樋口徹心(誠光)
掛川零恩(早大)○[フォール、0:49=5-0]●小堀雄大(東洋大コーチ)
▼2回戦
吉田泰造(日体大)○[VSU、0:40=8-0]●秋保大地(東京・文大杉並高)
樋口徹心(誠光)○[フォール、0:38=8-0]●北脇香(早大)
小堀雄大(東洋大コーチ)○[不戦勝=VFO]●谷﨑大造(自衛隊)
掛川零恩(早大)○[VSU、2:04=9-0]●松崎繕弘(拓大)
▼1回戦
秋保大地(東京・文大杉並高)○[15-10]●渡邊虎汰郎(育英大)
-------------------------
【87kg級】=7選手エントリー
▼決勝
阪部創(自衛隊)○[VSU、2:18=9-0]●藤井達哉(滋賀県スポーツ協会)
▼3位決定戦
鬼塚一心(日体大)○[フォール、2:27=10-0]●矢作元貴(法大)
▼準決勝
藤井達哉(滋賀県スポーツ協会)○[不戦勝=負傷]●矢作元貴(法大)
阪部創(自衛隊)○[VSU、1:57=8-0]●鬼塚一心(日体大)
———–
▼予選リーグA組1回戦
阪部創(自衛隊)○[VSU、1:49=9-0]●福島煌天(国士舘大)
藤井達哉(滋賀県スポーツ協会)=BYE
▼同2回戦
藤井達哉(滋賀県スポーツ協会)○[8-2]●阪部創(自衛隊)
福島煌天(国士舘大)=BYE
▼3回戦
藤井達哉(滋賀県スポーツ協会)○[3-0]●福島煌天(国士舘大)
阪部創(自衛隊)
———–
▼予選リーグB組1回戦
磯江大成(日体大)○[7-7]●鬼塚一心(日体大)
矢作元貴(法大)○[VSU、4:14=8-0]●岡大智(拓大)
▼同2回戦
矢作元貴(法大)○[3-1]●磯江大成(日体大)
鬼塚一心(日体大)○[VSU、1:40=10-0]●岡大智(拓大)
▼同3回戦
岡大智(拓大)○[不戦勝=負傷]●磯江大成(日体大)
鬼塚一心(日体大)○[VSU、2:07=11-0]●矢作元貴(法大)
-------------------------
【97kg級】=11選手エントリー
▼決勝
仲里優力(松尾建設)○[4-0]●鶴田峻大(自衛隊)
▼3位決定戦
天野雅之(中大職)○[VSU、1:51=8-0]●片松龍誠(拓大)
金澤空大(早大)○[VSU、1:51=9-0]●今村太陽(福島・いわき市教室)
▼準決勝
仲里優力(松尾建設)○[VSU、3:30=9-0]●片松龍誠(拓大)
鶴田峻大(自衛隊)○[フォール、5:06=10-2]●金澤空大(早大)
▼2回戦
仲里優力(松尾建設)○[VSU、2:46=9-0]●天野雅之(中大職)
片松龍誠(拓大)○[4-3]●磯谷輝(近大)
金澤空大(早大)○[5-3]●塩川貫太(長野県協会)
鶴田峻大(自衛隊)○[VSU、1:46=4-0]●今村太陽(福島・いわき市教室)
▼1回戦
天野雅之(中大職)○[VSU、1:57=9-0]●菊地一瑳(明大)
金澤空大(早大)○[VSU、3:44=10-0]●栗城和弥(日体大)
今村太陽(福島・いわき市教室)○[VSU、0:28=8-0]●佐藤空(CLINIC TENSHIBUYA)
-------------------------
【130kg級】=7選手エントリー
▼決勝
奈良勇太(警視庁)○[3-1]●奥村総太(自衛隊)
▼3位決定戦
小畑詩音(新日本プロレス職)○[6-1]●岩澤歩(日体大)
▼準決勝
奈良勇太(警視庁)○[3-1]●小畑詩音(新日本プロレス職)
奥村総太(自衛隊)○[VSU、3:15=9-0]●岩澤歩(日体大)
———-
▼予選リーグA組1回戦
奈良勇太(警視庁)○[VSU、0:42=9-0]●岩澤歩(日体大)
三宅紘誠(九州共立大)=BYE
▼同2回戦
奈良勇太(警視庁)○[VSU、2:10=9-0]●三宅紘誠(九州共立大)
岩澤歩(日体大)=BYE
▼3回戦
岩澤歩(日体大)○[3-2]●三宅紘誠(九州共立大)
奈良勇太(警視庁)=BYE
———–
▼予選リーグB組1回戦
奥村総太(自衛隊)○[1-1]●小畑詩音(新日本プロレス職)
織山昭成(中大)○[VSU、1:56=9-0]●春風飛翼(周南公立大)
▼同2回戦
小畑詩音(新日本プロレス職)○[VSU、1:58=9-0]●織山昭成(中大)
奥村総太(自衛隊)○[VSU、0:58=8-0]●春風飛翼(周南公立大)
▼同3回戦
小畑詩音(新日本プロレス職)○[フォール、0:45=4-0]●春風飛翼(周南公立大)
奥村総太(自衛隊)○[VSU、2:22=11-0]●織山昭成(中大)
【50kg級】=9選手エントリー
▼決勝
吉元玲美那(KeePer技研)○[フォール、4:19=6-2]●伊藤海(フォーデイズ)
▼3位決定戦
小川凜佳(育英大)○[VSU、5:03=10-0]●小川舞(東京・自由ヶ丘学園高)
中村未優(COMBAT LABEL)○[不戦勝=負傷]●大野真子(不二精機)
▼準決勝
吉元玲美那(KeePer技研)○[VSU、5:27=10-0]●小川凜佳(育英大)
伊藤海(フォーデイズ)○[6-0]●中村未優(COMBAT LABEL)
▼2回戦
吉元玲美那(KeePer技研)○[VSU、0:51=10-0]●小川舞(東京・自由ヶ丘学園高)
小川凜佳(育英大)○[5-0]●太田真蓉(東洋大)
中村未優(COMBAT LABEL)○[VSU、2:58=10-0]●江坂紗那(日体大)
伊藤海(フォーデイズ)○[VSU、3:41=10-0]●大野真子(不二精機)
▼1回戦
小川舞(東京・自由ヶ丘学園高)○[6-4]●眞柄美和(至学館大)
-------------------------
【53kg級】=12選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
村山春菜(自衛隊)○[4-1]●清岡もえ(育英大)
▼決勝
村山春菜(自衛隊)○[3-1]●清岡もえ(育英大)
▼3位決定戦
森川晴凪(至学館大)○[3-0]●升田夏実(育英大)
志土地真優(ジェイテクト)○[5-0]●弓矢紗希(日体大)
▼準決勝
清岡もえ(育英大)○[2-1]●森川晴凪(至学館大)
村山春菜(自衛隊)○[5-0]●弓矢紗希(日体大)
▼2回戦
清岡もえ(育英大)○[VSU、1:47=10-0]●升田夏実(育英大)
森川晴凪(至学館大)○[8-0]●坂本由宇(AACC)
弓矢紗希(日体大)○[8-2]●竹内美保子(日大)
村山春菜(自衛隊)○[5-1]●志土地真優(ジェイテクト)
▼2回戦
升田夏実(育英大)○[不戦勝=VFO]●岡田愛生(東洋大)
竹内美保子(日大)○[8-2]●湊莉菜(日大)
志土地真優(ジェイテクト)○[10-1]●小岩芽以(千葉・日体大柏高)
《棄権》坂根海琉子(日大)
-------------------------
【55kg級】=8選手エントリー
▼決勝
内田颯夏(日大)○[2-0]●今井佑海(自衛隊)
▼3位決定戦
本多香里菜(神奈川大)○[フォール、5:50=5-1]●中村成実(法政クラブ)
▼準決勝
内田颯夏(日大)○[VSU、4:28=11-0]●中村成実(法政クラブ)
今井佑海(自衛隊)○[VSU、4:11=11-0]●本多香里菜(神奈川大)
————–
▼予選リーグA組1回戦
内田颯夏(日大)○[VSU、2:50=10-0]●澤谷ゆな(育英大)
今井佑海(自衛隊)○[フォール、0:58=4-0]●山内悠妃(白山ガールズ)
▼同2回戦
内田颯夏(日大)○[4-0]●今井佑海(自衛隊)
山内悠妃(白山ガールズ)○[フォール、1:56=2-0]●澤谷ゆな(育英大)
▼同3回戦
内田颯夏(日大)○[VSU、6:00=10-0]●山内悠妃(白山ガールズ)
今井佑海(自衛隊)○[6-2]●澤谷ゆな(育英大)
《順位》[1]内田颯夏(日大)3勝、[2]今井佑海(自衛隊)2勝1敗、[3]山内悠妃(白山ガールズ)1勝2敗、[4]澤谷ゆな(育英大)3敗
————–
▼予選リーグB組1回戦
本多香里菜(神奈川大)○[3-0]●中村成実(法政クラブ)
本原理紗(東洋大)=BYE
▼同2回戦
中村成実(法政クラブ)○[不戦勝=VFO]●本原理紗(東洋大)
本多香里菜(神奈川大)=BYE
▼同3回戦
本多香里菜(神奈川大)○[不戦勝=VFO]●本原理紗(東洋大)
中村成実(法政クラブ)=BYE
《予選順位》[1]本多香里菜(神奈川大)2勝、[2]中村成実(法政クラブ)1勝1敗、※本原理紗(東洋大)は順位なし
《棄権》相原志織(日体大)
-------------------------
【57kg級】=11選手エントリー
▼世界選手権代表選考プレーオフ
徳原姫花(自衛隊)○[7-1]●屶網さら(KeePer技研)
▼決勝
徳原姫花(自衛隊)○[6-5]●南條早映(自衛隊)
▼3位決定戦
屶網さら(KeePer技研)○[フォール、5:26=6-7]●山下叶夢(東洋大)
新井一花(育英大)○[8-0]●木村椛(法大)
▼準決勝
徳原姫花(自衛隊)○[3-1]●屶網さら(KeePer技研)
南條早映(自衛隊)○[9-0]●新井一花(育英大)
▼2回戦
屶網さら(KeePer技研)○[VSU、1:28=10-0]●藤山いろは(日体大)
徳原姫花(自衛隊)○[8-0]●山下叶夢(東洋大)
南條早映(自衛隊)○[VSU、1:17=10-0]●木村椛(法大)
新井一花(育英大)○[フォール、5:59=6-0]●岩崎美優(東京・日体大桜華高)
▼1回戦
藤山いろは(日体大)○[VSU、2:34=11-0]●黒木美帆(福岡大)
岩崎美優(東京・日体大桜華高)○[VSU、1:18=10-0]●佐藤宝瑠(神奈川大)
《棄権》長谷川姫花(南九州大)
-------------------------
【59kg級】=11選手エントリー
▼決勝
尾西桜(日体大)○[5-0]●永本聖奈(アイシン)
▼3位決定戦
野口紗英(北海道・帯広北高)○[3-0]●太田早也香(東洋大)
木村美海(千葉・日体大柏高)○[3-0]●吉柴未彩輝(安部学院コーチ)
▼準決勝
尾西桜(日体大)○[VSU、4:46=10-0]●野口紗英(北海道・帯広北高)
永本聖奈(アイシン)○[フォール、5:21=7-0]●木村美海(千葉・日体大柏高)
▼2回戦
尾西桜(日体大)○[VSU、2:36=10-0]●太田早也香(東洋大)
野口紗英(北海道・帯広北高)○[3-1]●屶網瑠夏(城北信用金庫)
木村美海(千葉・日体大柏高)○[7-4]●元木日陽里(育英大)
永本聖奈(アイシン)○[VSU、4:59=10-0]●吉柴未彩輝(東京・安部学院コーチ)
▼2回戦
太田早也香(東洋大)○[フォール、0:54=2-0]●小柴ゆり(佐賀・鳥栖工高)
《棄権》山内奏美(神奈川大)、松本千奈都(日大)
-------------------------
【62kg級】=11選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
元木咲良(育英大助手)○[6-5]●尾﨑野乃香(慶大)
▼決勝
元木咲良(育英大助手)○[3-3]●尾﨑野乃香(慶大)
▼3位決定戦
榎本美鈴(自衛隊)○[6-2]●岩澤希羽(秋田ノーザンハピネッツ)
稲垣柚香(自衛隊)○[11-2]●竹元紫凛(育英大)
▼準決勝
尾﨑野乃香(慶大)○[10-2]●榎本美鈴(自衛隊)
元木咲良(育英大助手)○[VSU、2:23=10-0]●竹元紫凛(育英大)
▼2回戦
尾﨑野乃香(慶大)○[VSU、0:45=10-0]●岩澤希羽(秋田ノーザンハピネッツ)
榎本美鈴(自衛隊)○[8-0]●佐々木すず(中大)
竹元紫凛(育英大)○[フォール、5:17=8-0]●明石知花(法大)
元木咲良(育英大助手)○[5-0]●稲垣柚香(自衛隊)
▼1回戦
岩澤希羽(秋田ノーザンハピネッツ)○[VSU、3:35=12-1]●吉川華奈(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)
明石知花(法大)○[12-3]●東佐和(鹿児島国際大)
稲垣柚香(自衛隊)○[VSU、1:40=10-0]●伊藤渚(日体大)
-------------------------
【65kg級】=6選手エントリー
▼5者リーグ戦1回戦
浅井紅吏(法大)○[2-1]●菱沼綾南(東洋大)
森川美和(ALSOK)○[VSU、2:20=10-0]●諸星菜夏(法大)
池畑菜々(育英大)=BYE
▼同2回戦
池畑菜々(育英大)○[VSU、1:29=10-0]●菱沼綾南(東洋大)
森川美和(ALSOK)○[VSU、2:03=10-0]●浅井紅吏(法大)
諸星菜夏(法大)=BYE
▼同3回戦
菱沼綾南(東洋大)○[VSU、2:57=10-0]●諸星菜夏(法大)
池畑菜々(育英大)○[VSU、1:44=10-0]●浅井紅吏(法大)
森川美和(ALSOK)=BYE
▼同4回戦
森川美和(ALSOK)○[VSU、2:42=10-0]●菱沼綾南(東洋大)
池畑菜々(育英大)○[VSU、1:22=10-0]●諸星菜夏(法大)
浅井紅吏(法大)=BYE
▼同5回戦
森川美和(ALSOK)○[4-3]●池畑菜々(育英大)
浅井紅吏(法大)○[3-2]●諸星菜夏(法大)
菱沼綾南(東洋大)=BYE
《最終順位》[1]森川美和(ALSOK)、4勝[2]池畑菜々(育英大)3勝1敗、[3]浅井紅吏(法大)2勝2敗、[4]菱沼綾南(東洋大)1勝3敗、[5]諸星菜夏(法大)4敗
《棄権》北出桃子(至学館大)
-------------------------
【68kg級】=4選手エントリー
▼4者リーグ1回戦
石井亜海(クリナップ)○[VSU、1:12=4-0]●松山楓(法大)
持永聖愛(南九州大)○[不戦勝=VFO]●宮道りん(一宮運輸)
▼同2回戦
持永聖愛(南九州大)○[3-1]●松山楓(法大)
石井亜海(クリナップ)○[不戦勝=VFO]●宮道りん(一宮運輸)
▼同3回戦
松山楓(法大)○[不戦勝=VFO]●宮道りん(一宮運輸)
石井亜海(クリナップ)○[フォール、2:06=6-0]●持永聖愛(南九州大)
《最終順位》[1]石井亜海(クリナップ)3勝、[2]持永聖愛(南九州大)2勝1敗、[3]松山楓(法大)1勝2敗 ※宮道りん(一宮運輸)は順位なし
-------------------------
【72kg級】=8選手エントリー
▼決勝
古市雅子(自衛隊)○[フォール、5:58=3-2]●茂呂綾乃(安部学院OG)
▼3位決定戦
吉武まひろ(長崎県協会)○[VSU、3:16=10-0]●吉田千沙都(南九州大)
▼準決勝
茂呂綾乃(安部学院OG)○[VSU、5:12=16-4]●吉田千沙都(南九州大)
古市雅子(自衛隊)○[5-2]●吉武まひろ(長崎県協会)
————–
▼予選リーグA組1回戦
古市雅子(自衛隊)○[VSU、0:23=10-0]●木村允希愛(香川・高松北高)
茂呂綾乃(安部学院OG)=BYE
▼同2回戦
茂呂綾乃(安部学院OG)○[フォール、0:56=2-0]●古市雅子(自衛隊)
木村允希愛(香川・高松北高)=BYE
▼同3回戦
茂呂綾乃(安部学院OG)○[VSU、1:22=10-0]●木村允希愛(香川・高松北高)
古市雅子(自衛隊)=BYE
《予選順位》[1]茂呂綾乃(安部学院OG)2勝1敗、[2]茂呂綾乃(安部学院OG)1勝1敗、[3]村允希愛(香川・高松北高)2敗
————–
▼予選リーグB組1回戦
吉武まひろ(長崎県協会)○[4-1]●小原春佳(法大)
吉田千沙都(南九州大)○[フォール、1:33=5-0]●坂井愛(中大)
▼同2回戦
吉武まひろ(長崎県協会)○[VSU、0:49=10-0]●坂井愛(中大)
吉田千沙都(南九州大)○[5-0]●小原春佳(法大)
▼3回戦
吉武まひろ(長崎県協会)○[VSU、5:30=10-0]●吉田千沙都(南九州大)
小原春佳(法大)○[4-0]●坂井愛(中大)
《予選順位》[1]吉武まひろ(長崎県協会)3勝、[2]吉田千沙都(南九州大)2勝1敗、[3]小原春佳(法大)1勝3敗、[4]坂井愛(中大)3敗
《棄権》中村旭(日体大)
-------------------------
【76kg級】=4選手エントリー
▼4者リーグ1回戦
山本和佳(東新住建)○[フォール、0:33=8-0]●中野咲羅(日体大)
松雪泰葉(ジェイテクト)○[フォール、5:38=5-4]●長島水城(自衛隊)
▼同2回戦
松雪泰葉(ジェイテクト)○[フォール、2:00=10-0]●中野咲羅(日体大)
山本和佳(東新住建)○[10-4]●長島水城(自衛隊)
▼同3回戦
長島水城(自衛隊)○[VSU、2:05=10-0]●中野咲羅(日体大)
山本和佳(東新住建)○[3-1]●松雪泰葉(ジェイテクト)
《最終順位》[1]山本和佳(東新住建)3勝、[2]松雪泰葉(ジェイテクト)2勝1敗、[3]長島水城(自衛隊)1勝2敗、[4]中野咲羅(日体大)3敗
【57kg級】=11選手エントリー
▼決勝
坂本輪(CWC)○[VSU、10-0]●弓矢健人(日体大)
▼3位決定戦
永井 陸斗(日大)○[VSU、5:59=10-0]●中石皓大(霧島酒造)
新井陸人(自衛隊)○[4-1]●佐々木風雅(自衛隊)
▼準決勝
坂本輪(CWC)○[7-4]●永井陸斗(日大)
弓矢健人(日体大)○[2-1]●新井陸人(自衛隊)
▼2回戦
坂本輪(CWC)○[VSU、5:32=13-0]●中石皓大(霧島酒造)
永井陸斗(日大)○[10-3]●高田勇(日体大)
弓矢健人(日体大)○[7-1]●佐々木風雅(自衛隊)
新井陸人(自衛隊)○[6-4]●澤谷孟(国士舘大)
▼1回戦
中石皓大(霧島酒造)○[不戦勝=VFO]●山際航平(フレアス)
佐々木風雅(自衛隊)○[6-3]●小川大和(日体大)
澤谷孟(国士舘大)○[6-3]●菊地優太(拓大)
-------------------------
【61kg級】=12選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
須田宝(山梨学院大)○[4-3]●長谷川敏裕(三恵海運)
▼決勝
長谷川敏裕(三恵海運)○[VSU、4:51=15-5]●向田旭登(専大)
▼3位決定戦
山口太一(三谷産業)○[7-0]●川合相希(近大)
赤嶺明柳(日体大)○[5-3]●大脊戸逞斗(中大)
▼敗者復活戦
山口太一(三谷産業)○[VSU、1:46=10-0]●石原弘幸(専大)
▼準決勝
長谷川敏裕(三恵海運)○[10-2]●川合相希(近大)
向田旭登(専大)○[VSU、4:04=14-4]●大脊戸逞斗(中大)
▼2回戦
長谷川敏裕(三恵海運)○[VSU、4:14=12-2]●石原弘幸(専大)
川合相希(近大)○[2-1]●尾浦悠斗(近大)
大脊戸逞斗(中大)○[VSU、4:20=12-2]●及川丈尊(日体大)
向田旭登(専大)○[8-5]●赤嶺明柳(日体大)
▼1回戦
長谷川敏裕(三恵海運)○[VSU、3:35=15-4]●山口太一(三谷産業)
川合相希(近大)○[VSU、6:00=13-1]●古市大翔(千葉・日体大柏高)
大脊戸逞斗(中大)○[10-9]●加藤敦史(国士舘大)
赤嶺明柳(日体大)○[6-2]●佐藤大夢(中大)
-------------------------
【65kg級】=9選手エントリー
▼世界選手権代表選考プレーオフ
清岡幸大郎(カクシングループ)○[VSU、5:20=13-2]●田南部魁星(ミキハウス)
▼決勝
清岡幸大郎(カクシングループ)○[4-3]●田南部魁星(ミキハウス)
▼3位決定戦
諏訪間新之亮(自衛隊)○[8-5]●榊流斗(クリナップ)
西内悠人(日体大)○[VSU、5:45=10-0]●秋山拓未(自衛隊)
▼準決勝
田南部魁星(ミキハウス)○[5-0]●榊流斗(クリナップ)
清岡幸大郎(カクシングループ)○[8-1]●西内悠人(日体大)
▼2回戦
田南部魁星(ミキハウス)○[5-4]●諏訪間新之亮(自衛隊)
榊流斗(クリナップ)○[7-0]●宮崎楓大(国士舘大)
西内悠人(日体大)○[9-2]●森川海舟(AZZURRO SPORTS)
清岡幸大郎(カクシングループ)○[9-3]●秋山拓未(自衛隊)
▼1回戦
諏訪間新之亮(自衛隊)○[7-0]●上村律心(専大)
-------------------------
【70kg級】=12選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
青柳善の輔(クリナップ)○[VSU、3:50=11-0]●三浦修矢(育英大)
▼決勝
三浦修矢(育英大)○[6-5]●山下凌弥(日体大)
▼3位決定戦
青柳善の輔(クリナップ)○[VSU、3:44=11-0]●松田來大(周南公立大)
細川周(日体大)○[VSU、3:46=13-2]●福井大翔(埼玉・埼玉栄高)
▼準決勝
山下凌弥(日体大)○[4-2]●青柳善の輔(クリナップ)
三浦修矢(育英大)○[7-4]●細川周(日体大)
▼2回戦
青柳善の輔(クリナップ)○[VSU、1:26=10-0]●本名帝心(育英大)
山下凌弥(日体大)○[VSU、3:32=11-1]●松田來大(周南公立大)
細川周(日体大)○[7-3]●菅野煌大(育英大)
三浦修矢(育英大)○[11-3]●福井大翔(埼玉・埼玉栄高)
▼1回戦
本名帝心(育英大)○[7-2]●森田魁人(警視庁警察学校)
松田來大(周南公立大)○[6-6]●徳力貫太(フローラ)
菅野煌大(育英大)○[VSU、2:36=12-2]●大関勁心(九州共立大)
福井大翔(埼玉・埼玉栄高)○[6-4]●小塚彪(近大)
-------------------------
【74kg級】=12選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
髙橋海大(日体大)○[3-0]●高田煕(自衛隊)
▼決勝
髙橋海大(日体大)○[3-1]●佐藤匡記(自衛隊)
▼3位決定戦
山口叶太(中大)○[不戦勝=負傷]●高田煕(自衛隊)
小川統己(川金ホールディングス)○[2-1]●保坂典樹(国士舘大)
▼敗者復活戦
山口叶太(中大)○[フォール、2:59=6-0]●茂野颯良(大体大)
保坂典樹(国士舘大)○[VSU、5:16=11-0]●伊藤朱里(自衛隊)
▼準決勝
髙橋海大(日体大)○[VSU、5:40=12-2]●高田煕(自衛隊)
佐藤匡記(自衛隊)○[6-0]●小川統己(川金ホールディングス)
▼2回戦
高田煕(自衛隊)○[VSU、4:46=10-1]●林拳進(中大)
髙橋海大(日体大)○[9-2]●山口叶太(中大)
佐藤匡記(自衛隊)○[4-0]●伊藤朱里(自衛隊)
小川統己(川金ホールディングス)○[6-2]●志賀晃次郎(警視庁)
▼1回戦
林拳進(中大)○[10-8]●三輪優翔(ALSOK)
髙橋海大(日体大)○[VSU、2:38=11-0]●茂野颯良(大体大)
佐藤匡記(自衛隊)○[8-0]●保坂典樹(国士舘大)
志賀晃次郎(警視庁)○[不戦勝=VFO]●瀧澤勇仁(慶大)
-------------------------
【79kg級】=9選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
神谷龍之介(日体大)○[3-0]●ガレダギ敬一(早大)
▼決勝
ガレダギ敬一(早大)○[2-2]●高原崇陽(専大)
▼3位決定戦
北村公平(京都・京都八幡高教)○[不戦勝=負傷]●神谷龍之介(日体大)
岡澤ナツラ(慶大)○[VSU、3:39=11-0]●阿部宏隆(水戸市スポーツ少年団)
▼準決勝
ガレダギ敬一(早大)○[4-4]●神谷龍之介(日体大)
高原崇陽(専大)○[5-1]●岡澤ナツラ(慶大)
▼2回戦
神谷龍之介(日体大)○[3-1]●松尾直哉(国士舘大)
ガレダギ敬一(早大)○[VSU、5:20=10-0]●北村公平(京都・京都八幡高教)
岡澤ナツラ(慶大)○[VSU、2:58=10-0]●城所拓馬(国士舘大)
高原崇陽(専大)○[16-3]●阿部宏隆(水戸市スポーツ少年団)
▼1回戦
松尾直哉(国士舘大)○[VSU、5:00=11-1]●今井海陽(日大)
-------------------------
【86kg級】=7選手エントリー
▼世界選手権代表決定プレーオフ
石黒隼士(自衛隊)○[VSU、0:54=10-0]●白井達也(Team SSP)
▼5者リーグ5回戦
髙橋夢大(三恵海運)○[フォール、6:00=10-0]●二ノ宮寛斗(不二精機)
石黒隼士(自衛隊)○[3-0]●白井達也(Team SSP)
三浦哲史(自衛隊)=BYE
《最終順位》[1]石黒隼士(自衛隊)4勝、[2]髙橋夢大(三恵海運)3勝1敗、[3]白井達也(Team SSP)2勝2敗、[4]二ノ宮寛斗(不二精機)1勝3敗、[5]三浦哲史(自衛隊)
▼5者リーグ1回戦
髙橋夢大(三恵海運)○[VSU、1:25=10-0]●三浦哲史(自衛隊)
白井達也(Team SSP)○[4-3]●二ノ宮寛斗(不二精機)
石黒隼士(自衛隊)=BYE
▼同2回戦
石黒隼士(自衛隊)○[VSU、3:29=11-0]●三浦哲史(自衛隊)
髙橋夢大(三恵海運)○[3-0]●白井達也(Team SSP)
二ノ宮寛斗(不二精機)=BYE
▼同3回戦
二ノ宮寛斗(不二精機)○[3-0]●三浦哲史(自衛隊)
石黒隼士(自衛隊)○[5-4]●髙橋夢大(三恵海運)
白井達也(Team SSP)=BYE
▼同4回戦
白井達也(Team SSP)○[4-0]●三浦哲史(自衛隊)
石黒隼士(自衛隊)○[VSU、2:43=11-0]●二ノ宮寛斗(不二精機)
髙橋夢大(三恵海運)=BYE
《棄権》吉田真聖(HAKOBEE SPORTS FUKUI)、淺野稜悟(中大)
-------------------------
【92kg級】=10選手エントリー
▼決勝
石黒峻士(MTX GOLDKIDS)○[8-2]●内田貴斗(自衛隊)
▼3位決定戦
三井正信(日大)○[4-3]●佐藤秀一郎(慶大)
金澤 空大(早大)○[9-5]●本橋 知大(拓大)
▼準決勝
石黒峻士(MTX GOLDKIDS)○[VSU、3:40=13-0]●佐藤秀一郎(慶大)
内田貴斗(自衛隊)○[3-1]●本橋知大(拓大)
▼2回戦
石黒峻士(MTX GOLDKIDS)○[VSU、1:35=10-0]●三井正信(日大)
佐藤秀一郎(慶大)○[VSU、5:30=14-3]●鈴木優輔(福島・いわき市教室)
本橋知大(拓大)○[不戦勝=VFO]●高橋凜太郎(神奈川大グラロス)
内田貴斗(自衛隊)○[11-4]●金澤空大(早大)
▼1回戦
三井正信(日大)○[10-7]●吉田悠耶(佐賀・鳥栖工高)
金澤空大(早大)○[9-4]●植木優斗(東洋大)
-------------------------
【97kg級】=7選手エントリー
▼決勝
吉田アラシ(日大)○[フォール、2:31=6-0]●リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園高)
▼3位決定戦
佐々木優太(育英大)○[不戦勝=負傷]●立岡拓馬(天理大)
▼準決勝
吉田アラシ(日大)○[VSU、3:00=11-0]●立岡拓馬(天理大)
リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園高)○[VSU、4:22=11-0]●佐々木優太(育英大)
————–
▼予選リーグA組1回戦
吉田アラシ(日大)○[VSU、2:59=11-1]●佐々木優太(育英大)
濱田豊喜(中大)=BYE
▼同2回戦
吉田アラシ(日大)○[不戦勝=VFO]●濱田豊喜(中大)
佐々木優太(育英大)=BYE
▼同3回戦
佐々木優太(育英大)○[不戦勝=VFO]●濱田豊喜(中大)
吉田アラシ(日大)=BYE
《予選順位》[1]吉田アラシ(日大)2勝、[2]佐々木優太(育英大)1勝1敗、[3]濱田豊喜(中大)2敗
————–
▼予選リーグB組1回戦
立岡拓馬(天理大)○[不戦勝=VFO]●甫木元起(日体大)
リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園高)○[VSU、0:55=10-0]●竹内亮亘(ALSOK)
▼同2回戦
竹内亮亘(ALSOK)○[不戦勝=VFO]●甫木元起(日体大)
リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園高)○[VSU、2:01=10-0]●立岡拓馬(天理大)
▼同3回戦
リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園高)○[不戦勝=VFO]●甫木元起(日体大)
立岡拓馬(天理大)○[2-1]●竹内亮亘(ALSOK)
《予選順位》[1]リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園高)3勝、[2]立岡拓馬(天理大)2勝1敗、[3]竹内亮亘(ALSOK)1勝2敗 ※竹内亮亘(ALSOK)は順位なし
-------------------------
【125kg級】=7選手エントリー
▼決勝
山本泰輝(自衛隊)○[2-1]●伊藤飛未来(自衛隊)
▼3位決定戦
藤田宝星(日大)○[フォール、1:33=5-4]●藤田龍星(日大)
▼準決勝
山本泰輝(自衛隊)○[4-4]●藤田宝星(日大)
伊藤飛未来(自衛隊)○[4-1]●藤田龍星(日大)
————–
▼予選リーグA組1回戦
山本泰輝(自衛隊)○[VSU、2:07=12-0]●須惠勝貴(大阪府警)
伊藤飛未来(自衛隊)=BYE
▼同2回戦
山本泰輝(自衛隊)○[VSU、1:19=10-0]●伊藤飛未来(自衛隊)
須惠勝貴(大阪府警)=BYE
▼同3回戦
伊藤飛未来(自衛隊)○[VSU、4:23=10-0]●須惠勝貴(大阪府警)
山本泰輝(自衛隊)=BYE
《予選順位》[1]山本泰輝(自衛隊)2勝、[2]伊藤飛未来(自衛隊)1勝1敗、[3]須惠勝貴(大阪府警)
————–
▼予選リーグB組1回戦
藤田宝星(日大)○[不戦勝=VFO]●園田平(自衛隊)
藤田龍星(日大)○[VSU、3:55=11-1]●宇都宮快斗(国士舘大)
▼同2回戦
藤田龍星(日大)○[不戦勝=VFO]●園田平(自衛隊)
藤田宝星(日大)○[フォール、5:12=6-0]●宇都宮快斗(国士舘大)
▼同3回戦
宇都宮快斗(国士舘大)○[不戦勝=VFO]●園田平(自衛隊)
藤田龍星(日大)○[2-0]●藤田宝星(日大)
《予選順位》[1]藤田龍星(日大)3勝、[2]藤田宝星(日大)、[3]宇都宮快斗(国士舘大)1勝2敗 ※園田平(自衛隊)は順位なし