2025.02.15

向田旭登(専大)ら男女6選手が優勝…2025年「ペトコ・シラコフ-イワン・イリエフ国際大会」第1日

 学生選抜チームが参加したU23の「ペトコ・シラコフ-イワン・イリエフ国際大会」は2月14日、ブルガリア・ソフィで開幕。男女12階級が行われ、男女6選手が優勝した。

 金メダルを獲得したのは、男子フリースタイル61kg級の向田旭登(専大)、70kg級の森田魁人(山梨学院大)、79kg級のガレダギ敬一(早大)、92kg級の増田大将(山梨学院大)のこの日出場した全選手。ガレダギは2023年アジア・ユース大会に続く国際大会の優勝で、他の3選手は初の国際タイトル。

▲国際大会で初優勝を飾った向田旭登(専大)。左端は日本チームの馬渕賢司チームリーダー=ブルガリア・レスリング協会ウェブサイトよ

 女子も出場した55kg級の中村成実(法大)と65kg級の北出桃子(至学館大)が勝った。中村は2022年U20アジア選手権に続く国際大会の優勝。北出は昨年のクリッパン女子国際大会(スウェーデン)とU20アジア選手権に続き、3大会連続で国際大会の優勝を手にした。

 大半がテクニカルスペリオリティ勝ちか無失点のポイント勝ちで、昨年のパリで見せた日本の強さが発揮された結果。

 男子グレコローマンは、63kg級の中村真翔(育英大)が決勝へ進んだものの、カザフスタン選手に敗れて2位。72kg級の菊田創(青山学院大)と82kg級の掛川零恩(早大)は7位に終わった。

 各選手の成績は下記の通り。

▲70kg級優勝・森田魁人=ブルガリア・レスリング協会ウェブサイトより

▲79kg級優勝・ガレダギ敬一=ブルガリア・レスリング協会ウェブサイトより

▲女子55kg級優勝・中村成実=ブルガリア・レスリング協会ウェブサイトより


男子フリースタイル

 【61kg級】向田旭登(専大)   優勝=8選手出場
決 勝 ○[VSU、1:31=11-0]Nik Ignatov DOYCHINOV(ブルガリア)
準決勝 ○[VSU、0:59=10-0]Dimitar Kirilov BISERKOV(ブルガリア)
1回戦 ○[VSU、2:46=14-2]Denis Salim NAIM(ブルガリア)

---------------------------

 【70kg級】森田魁人(山梨学院大)   優勝=6選手出場
決   勝 ○[VSU、3:31=11-0]Muhammad ABDURACHMANOV(ベルギー)
準 決 勝 ○[VSU、2:01=10-0]Muhamed FERUKI(マケドニア)
予選リーグ3回戦 ○[6-0]Florian Roman BISSIG(スイス)
予選リーグ2回戦  BYE
予選リーグ1回戦 ○[VSU、4:04=14-2]Nikolay Dimitrov MOMAKOV(ブルガリア)

---------------------------

 【79kg級】ガレダギ敬一(早大)   優勝=9選手出場
決 勝 ○[3-0]Umar MAVLAEV(スイス)
準決勝 ○[VSU、4:16=13-3]Ivan Todorov ANDONOV(ブルガリア)
2回戦 ○[VSU、3:13=10-0]Petar Hristov PETKOV(ブルガリア)
1回戦 ○[VSU、1:14=10-0]Maximo Agustin CABRERA(アルゼンチン)

---------------------------

 【92kg級】増田大将(山梨学院大)   優勝=4選手出場
リーグ3回戦 ○[9-5] Redjep HAJDARI(マケドニア)
リーグ2回戦 ○[VSU、1:45=10-0]Nikita GOUBARETS(イスラエル)
リーグ1回戦 ○[フォール、4:38=6-12] Krisztian Gabor ANGYAL(ハンガリー)


男子グレコローマン

 【63kg級】中村真翔(育英大)   2位=11選手出場
決 勝 ●[3-8]Daulet FRUNZIYEV(カザフスタン)
準決勝 ○[VSU、1:59=8-0]Seyedtaha Seyedmorteza MASOODI(イラン)
2回戦 ○[VSU、1:34=8-0]Andrey Tonev DYUZEV(ブルガリア)
1回戦 ○[7-0]Nurgali SAGATOV(カザフスタン)

---------------------------

 【72kg級】菊田創(青山学院大)   7位=13選手出場
2回戦 ●[VSU、4:32=3-12]Nika BROLADZE(ジョージア)
1回戦 ○[フォール、1:53=7-1]Nurdaulet TURSYN(カザフスタン)

※敗者復活戦に回れず

---------------------------

 【82kg級】掛川零恩(早大)   7位=12選手出場
敗復戦 ●[6-9]Dias KALTAY(カザフスタン)
1回戦 ●[5-6]Alireza Abbas MOHAMMAD HOSSEINI(イラン)


女子

 【55kg級】中村成実(法大)   優勝4選手出場
リーグ3回戦 ○[9-0]Alexandra VOICULESCU(ルーマニア)
リーグ2回戦 ○[VSU、2:41=10-0]Florentina ROTARU(ルーマニア)
リーグ1回戦 ○[VSU、2:21=11-0]Kamila Laura KASPROW(ポーランド)

---------------------------

 【65kg級】北出桃子(至学館大)   優勝=2選手出場
決 勝 ○[VSU、5:59=12-1]Viorica Tania ADAM(ルーマニア)