※2月5日掲載の記録の一覧表と男子125kg級のトーナメント表を修正しました
(2025年1月31日~2月3日、長崎・復興アリーナ)
一 覧 表 | 学校対抗戦トーナメント表 | 個人戦・女子トーナメント表 |
個人戦・男子 トーナメント表 |
51kg | 55kg | 60kg | 65kg |
71kg | 80kg | 92kg | 125kg |
【個人戦・最優秀選手賞】▼男子 花原大翔(佐賀・鳥栖工)、▼女子 加藤心春(宮崎・宮崎日大)
▼決勝
鳥栖工(佐賀)○[4-3]●小川工(熊本)
▼代表決定戦
樟 南(鹿児島)○[4-3]●都城東(宮崎)
北部農林(沖縄)○[5-2]●遠 賀(福岡)
日本文理大附(大分)○[4-2]●島原工(長崎)
苅田工(福岡)○[5-2]●北 稜(熊本)
▼準決勝
小川工(熊本)○[7-0]●島 原(長崎)
鳥栖工(佐賀)○[7-0]●宮崎工(宮崎)
▼2回戦
小川工(熊本)○[7-0]●樟 南(鹿児島)
島 原(長崎)○[4-3]●北部農林(沖縄)
鳥栖工(佐賀)○[6-1]●日本文理大附(大分)
宮崎工(宮崎)○[5-2]●苅田工(福岡)
▼1回戦
小川工(熊本)○[6-1]●都城東(宮崎)
島 原(長崎)○[5-2]●遠 賀(福岡)
北部農林(沖縄)○[6-1]●佐伯豊南(大分)
鳥栖工(佐賀)○[7-0]●島原工(長崎)
日本文理大附(大分)○[3-3]●南風原(沖縄)
宮崎工(宮崎)○[7-0]●北 稜(熊本)
《順位》[1]鳥栖工(佐賀)、[2]小川工(熊本)[3]島原(長崎)、宮崎工(宮崎)、[5]樟南(鹿児島)、北部農林(沖縄)、日本文理大付(大分)、苅田工(福岡)
【51kg級】
[1]桑原廷佳(佐賀・鳥栖工)
[2]古閑迫青海(熊本・小川工)
[3]當銘彪ノ介(沖縄・南風原)
〃 西村徠希(佐賀・鳥栖工)
[5]勢田悠晴(鹿児島・樟南)
〃 江口太寿(福岡・三井)
〃 濵﨑康太郎(長崎・島原)
〃 清水亮佑(宮崎・日向学院)
【55kg級】
[1]小此木仁之祐(宮崎・都城東)
[2]徳比嘉礼仁(沖縄・浦添工)
[3]平川双雅(福岡・三井)
〃 砂川空也(佐賀・鳥栖工)
[5]横田大和(佐賀・鳥栖工)
〃 與那覇広平(沖縄・浦添工)
〃 三島慶心(宮崎・宮崎工)
〃 飯田暁斗(大分・日本文理)
【60kg級】
[1]花原大翔(佐賀・鳥栖工)
[2]松本昇龍(沖縄・浦添工)
[3]前原大輝(宮崎・都城東)
〃 横山大海翔(鹿児島・樟南)
[5]大塚 晄(福岡・築上西)
〃 綿谷湊斗(長崎・島原)
〃 成田丞埜心(佐賀・鳥栖工)
〃 田中颯人(福岡・三井)
【65kg級】
[1]竹井蓮人(宮崎・宮崎工)
[2]茨木凱聖(熊本・小川工)
[3]横路來羽(鹿児島・樟南)
〃 藤瀬夏唯(佐賀・鳥栖工)
[5]門田武流(大分・日本文理)
〃 岩村幸仁(宮崎・福島)
〃 友清湊斗(熊本・小川工)
〃 稲本康紀(長崎・島原)
【71kg級】
[1]内野 響(鹿児島・鹿屋中央)
[2]野原海斗(沖縄・北部農林)
[3]池田咲太郎(大分・日本文理)
〃 濱田凌丞(熊本・小川工)
[5]古瀬祐太(熊本・小川工)
〃 齋藤大悟(宮崎・宮崎日大)
〃 髙橋礼恩(佐賀・鳥栖工)
〃 裾分陽也(鹿児島・樟南)
【80kg級】
[1]後藤正太郎(鹿児島・鹿屋中央)
[2]生嶋虎太郎(福岡・苅田工)
[3]田上力斗(熊本・小川工)
〃 田原想羅(宮崎・宮崎工)
[5]大川心之介(鹿児島・樟南)
〃 城田健太(長崎・島原)
〃 森 大輔(佐賀・鳥栖工)
〃 新城英斗(沖縄・北部農林)
【92kg級】
[1]吉田悠耶(佐賀・鳥栖工)
[2]崎山倖明(熊本・玉名工)
[3]岸本尚眞(沖縄・北部農林)
〃 水谷和翔(宮崎・福島)
[5]服部舜太(宮崎・宮崎工)
〃 宮田翔真(鹿児島・樟南)
〃 稲留快仁(福岡・苅田工)
〃 木藤陽大(宮崎・宮崎工)
【125kg級】
[1]田中初樹(福岡・苅田工)
[2]坂本鵬榮(熊本・小川工)
[3]柳田叶士(宮崎・都城東)
〃 松本弘生(佐賀・鳥栖工)
[5]大町優人(長崎・島原工)
〃 里見 健(佐賀・鳥栖工)
〃 宇留島光慶(宮崎・宮崎工)
【47kg級】
[1]恒久青花(福岡・三井)
[2]松田にじ(鹿児島・樟南)
[3]百市 愛(宮崎・宮崎農)
【50kg級】
[1]山下 陽子(宮崎・宮崎農)
【53kg級】
[1]中島偲紗(宮崎・都城東)
[2]大藤真衣(福岡・苅田工)
【57kg級】
[1]山下世羽(福岡・苅田工)
[2]福山明都(鹿児島・樟南)
【62kg級】
[1]小柴ゆり(佐賀・鳥栖工)
[2]宮川桜咲(大分・日本文理)
【68kg級】
[1]加藤心春(宮崎・宮崎日大)
[2]畑添萌笑(宮崎・宮崎農)