2024.12.21

アジア大会優勝の吉元玲美那(KeePer技研)が2年連続4度目の優勝…2024年天皇杯全日本選手権・第3日

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

お知らせ
本協会Facebook page / instagramに、保高幸子カメラマン撮影の試合写真等が順次掲載されます。

 

 2024年天皇杯全日本選手権第3日は12月21日、東京・代々木競技場第2体育館で男女9階級の1回戦から決勝が行われ、女子50kg級決勝は昨年に続いて2023年アジア大会優勝の吉元玲美那(KeePer技研)と2023年U23世界選手権優勝の伊藤海(早大)との対戦となり(全日本選抜選手権と国民スポーツ大会を含めると4大会連続)、吉元が3-2で競り勝ち、2年連続4度目の優勝を遂げた。

 同59kg級は、全日本選抜選手権を制しU20世界選手権も勝った尾西桜(日体大)が「18歳8ヶ月28日」の若さで優勝。同76kg級はU23世界選手権銅メダルの山本和佳(至学館大)が全日本選抜選手権に続いて勝った。

▲ライバルをまたしても破り、2年連続4度目の優勝を遂げた吉元玲美那=撮影・矢吹建夫

▲苦しい展開となった決勝だが、尾西桜は内無双から逆転フォール勝ち=撮影・矢吹建夫

 男子フリースタイル79kg級は昨年優勝の神谷龍之介(日体大)が2連覇。同86kg級は昨年3位で今年の全日本選抜選手権と国民スポーツ大会も制した白井達也(佐賀県スポーツ協会)が、同74kg級も全日本社会人選手権優勝の高田煕(自衛隊)が、ともに初優勝を成し遂げた。

 男子グレコローマン130kg級は、97kg級で5度優勝の奈良勇太(警視庁)が全日本選抜選手権に続いて優勝。同63kg級は全日本大学グレコローマン選手権優勝の三谷剛大(育英大)が、決勝でアジア選手権2位の鈴木絢大(レスター)をテクニカルスペリオリティで破り、殊勲の初優勝。同55kg級はU23世界選手権3位の山際航平(日体大)が、決勝で全日本選抜選手権優勝の大楠健太(日体大)を破って初の栄冠を獲得した。

 各階級の成績は下記の通り。 

▲ラスト1.4秒で逆転勝ち。神谷龍之介が大学2年生にして2度目の日本一=撮影・矢吹建夫

▲大学王者・三谷剛大はアジア2位・全日本選抜王者の鈴木絢大を28秒で破って日本一へ=撮影・矢吹建夫


《1~3位一覧表》 

男子グレコローマン 男子フリースタイル  女  子 
55kg 63kg 130kg 74kg 79kg 86kg 50kg 59kg 76kg

男子グレコローマン

 【55kg級】=18選手エントリー

 ▼決勝
山際航平(日体大)○[フォール、3:29=9-0]●大楠健太(日体大)

 ▼3位決定戦
荒木瑞生(九州共立大大学院)○[9-5]●増田壮兼(育英大)
河野隆真(拓大)○[10-3]●尾西大河(早大)

 ▼敗者復活戦
荒木瑞生(九州共立大大学院)○[VSU、2:55=9-0]●森下大輔(日体大)
河野隆真(拓大)○[VSU、4:38=15-5]●佐々木暢久(九州共立大)

 ▼準決勝
大楠健太(日体大)○[フォール、2:53=11-4]●増田壮兼(育英大)
山際航平(日体大)○[10-8]●尾西大河(早大)

 ▼3回戦
大楠健太(日体大)○[3-1]●森下大輔(日体大)
増田壮兼(育英大)○[VSU、1:42=8-0]●二宮健輝(日本文理大)
山際航平(日体大)○[VSU、1:47=11-2]●河野隆真(拓大)
尾西大河(早大)○[5-5]●二宮健斗(日本文理大)

 ▼2回戦
大楠健太(日体大)○[VSU、2:08=9-0]●荒木瑞生(九州共立大大学院)
森下大輔(日体大)○[VSU、2:00=9-0]●森岡一護(育英大)
二宮健輝(日本文理大)○[10-3]●庵野琥士朗(大阪・大体大浪商高)
増田壮兼(育英大)○[VSU、1:48=9-0]●齋藤僚太(トヨタモビリティ東京)
河野隆真(拓大)○[不戦勝]●岡本景虎(専大クラブ)
山際航平(日体大)○[VSU、1:01=8-0]●佐々木暢久(九州共立大)
二宮健斗(日本文理大)○[8-4]●高橋三四郎(サントリー)
尾西大河(早大)○[6-0]●杉本蓮(自衛隊)

 ▼1回戦
森岡一護(育英大)○[VSU、2:03=9-0]●山城快陽(国士舘大)
二宮健斗(日本文理大)○[VSU、2:20=9-1]●請川胡大良(法大)

------------------------

 【63kg級】=20選手エントリー

 ▼決勝
三谷剛大(育英大)○[VSU、0:28=8-0]●鈴木絢大(レスター)

 ▼3位決定戦
澤田幸明(拓大)○[1-1]●矢部和希(栃木県スポーツ協会)
中村真翔(育英大)○[VSU、0:59=8-0]●成國大志(MTX GOLDKIDS)

 ▼敗者復活戦
澤田幸明(拓大)○[7-0]●長澤勇人(和歌山県協会)
中村真翔(育英大)○[フォール、5:49=9-2]●小柴亮太(佐賀県庁)

 ▼準決勝
鈴木絢大(レスター)○[VSU、3:38=10-0]●矢部和希(栃木県スポーツ協会)
三谷剛大(育英大)○[3-1]●成國大志(MTX GOLDKIDS)

 ▼3回戦
鈴木絢大(レスター)○[VSU、5:40=11-1]●澤田幸明(拓大)
矢部和希(栃木県スポーツ協会)○[3-1]●池田龍斗(山形市スポーツ協会)
成國大志(MTX GOLDKIDS)○[VSU、0:54=11-0]●深水小鉄(東洋大)
三谷剛大(育英大)○[VSU、1:42=9-0]●小柴亮太(佐賀県庁)

 ▼2回戦
鈴木絢大(レスター)○[VSU、4:21=9-1]●長澤勇人(和歌山県協会)
澤田幸明(拓大)○[VSU、2:04=11-0]●杉本壮汰(九州共立大)
池田龍斗(山形市スポーツ協会)○[3-1]●徳比嘉未仁(日体大)
矢部和希(栃木県スポーツ協会)○[VSU、2:00=9-0]●山田康介(関学大)
成國大志(MTX GOLDKIDS)○[11-4]●八隅士和(東京・自由ヶ丘学園高)
深水小鉄(東洋大)○[VSU、1:13=10-0]●長野佑利(日本文理大)
小柴亮太(佐賀県庁)○[VSU、1:47=9-0]●向田旭登(専大)
三谷剛大(育英大)○[3-2]●中村真翔(育英大)

 ▼1回戦
澤田幸明(拓大)○[7-5]●有賀丈竜(岐阜・岐阜工高教)
池田龍斗(山形市スポーツ協会)○[フォール、5:58=11-1]●渡部泰世(専大)
長野佑利(日本文理大)○[7-5]●北村一気(周南公立大)
小柴亮太(佐賀県庁)○[3-1]●岡山章太郎(日体大)

------------------------

 【130kg級】=15選手エントリー

 ▼決勝
奈良勇太(警視庁)○[3-1]●小畑詩音(新日本プロレス職)

 ▼3位決定戦
奥村総太(自衛隊)○[5-1]●山田康瑛(山梨学院大)
岩澤歩(日体大)○[7-1]●山口直人(山口県協会)

 ▼敗者復活戦
岩澤歩(日体大)○[1-1]●織山昭成(中大)

 ▼準決勝
奈良勇太(警視庁)○[VSU、4:46=10-1]●山田康瑛(山梨学院大)
小畑詩音(新日本プロレス職)○[VSU、2:23=9-0]●山口直人(山口県協会)

 ▼2回戦
奈良勇太(警視庁)○[VSU、3:54=9-0]●奥村総太(自衛隊)
山田康瑛(山梨学院大)○[VSU、2:03=9-0]●阿部天臥(栃木・足利大附高)
小畑詩音(新日本プロレス職)○[フォール、5:29=9-2]●織山昭成(中大)
山口直人(山口県協会)○[7-1]●岩﨑和志(中大)

 ▼1回戦
奥村総太(自衛隊)○[VSU、2:01=8-0]●小林奎太(長野・小諸商高教)
山田康瑛(山梨学院大)○[VSU、1:53=9-0]●春風飛翼(周南公立大)
阿部天臥(栃木・足利大附高)○[VSU、2:08=10-2]●吉里颯太(九州共立大)
小畑詩音(新日本プロレスリング職)○[3-1]●岩澤歩(日体大)
織山昭成(中大)○[VSU、4:04=9-1]●中沢遥貴(山梨学院大)
岩﨑和志(中大)○[5-5]●佐々岡誇仁(中京学院大)
山口直人(山口県協会)○[5-1]●藤田宝星(埼玉・花咲徳栄高)


男子フリースタイル

 【74kg級】=15選手エントリー

 ▼決勝
高田煕(自衛隊)○[5-3]●小柴伊織(日体大)

 ▼3位決定戦
伊藤朱里(自衛隊)○[VSU、3:38=12-0]●志賀晃次郎(警視庁)
鈴木大樹(山梨学院大)○[フォール、5:14=8-3]●内山椋太(国士舘大)

 ▼敗者復活戦
伊藤朱里(自衛隊)○[5-4]●保坂典樹(国士舘大)
内山椋太(国士舘大)○[フォール、5:42=8-6]●瀧澤勇仁(神奈川・慶應義塾高)

 ▼準決勝
高田煕(自衛隊)○[7-2]●志賀晃次郎(警視庁)
小柴伊織(日体大)○[8-1]●鈴木大樹(山梨学院大)

 ▼2回戦
志賀晃次郎(警視庁)○[フォール、5:52=14-6]●林拳進(中大)
高田煕(自衛隊)○[VSU、5:48=13-3]●保坂典樹(国士舘大)
小柴伊織(日体大)○[VSU、0:29=10-0]●内山椋太(国士舘大)
鈴木大樹(山梨学院大)○[VSU、4:08=17-6]●金子将大(トラスト)

 ▼1回戦
林拳進(中大)○[12-6]●安藤慎悟(山梨学院大)
保坂典樹(国士舘大)○[9-3]●尾関友陽(立命館大)
高田煕(自衛隊)○[8-4]●伊藤朱里(自衛隊)
内山椋太(国士舘大)○[不戦勝]●山﨑弥十朗(サイサン)
小柴伊織(日体大)○[10-1]●瀧澤勇仁(神奈川・慶應義塾高)
鈴木大樹(山梨学院大)○[不戦勝]●佐藤匡記(自衛隊)
金子将大(トラスト)○[フォール、3:39=4-9]●硎屋亮太郎(日大)

------------------------

 【79kg級】=16選手エントリー

 ▼決勝
神谷龍之介(日体大)○[4-4]●吉田隆起(自衛隊)

 ▼3位決定戦
高原崇陽(専大)○[5-0]●阿部宏隆(水戸市スポーツ少年団)
木下貴輪(クリナップ)○[8-5]●岡澤ナツラ(神奈川・慶應義塾高)

 ▼敗者復活戦
阿部宏隆(水戸市スポーツ少年団)○[VSU、4:50=11-0]●大谷健輔(中大職)
岡澤ナツラ(神奈川・慶應義塾高)○[VSU、4:25=11-0]●茂野颯良(大体大)

 ▼準決勝
吉田隆起(自衛隊)○[9-2]●高原崇陽(専大)
神谷龍之介(日体大)○[4-2]●木下貴輪(クリナップ)

 ▼2回戦
吉田隆起(自衛隊)○[VSU、4:54=12-1]●阿部宏隆(水戸市スポーツ少年団)
高原崇陽(専大)○[6-4]●今井海陽(日大)
神谷龍之介(日体大)○[8-4]●岡澤ナツラ(神奈川・慶應義塾高)
木下貴輪(クリナップ)○[4-1]●淺野稜悟(中大)

 ▼1回戦
吉田隆起(自衛隊)○[VSU、0:37=10-0]●大谷健輔(中大職)
阿部宏隆(水戸市スポーツ少年団)○[12-4]●城所拓馬(国士舘大)
高原崇陽(専大)○[フォール、5:12=7-0]●神原弘渡(日体大)
今井海陽(日大)○[8-1]●北村公平(京都・京都八幡高教)
神谷龍之介(日体大)○[VSU、3:38=12-0]●茂野颯良(大体大)
岡澤ナツラ(神奈川・慶應義塾高)○[不戦勝]●ガレダギ敬一(早大)
木下貴輪(クリナップ)○[VSU、5:33=12-0]●松尾直哉(国士舘大)
淺野稜悟(中大)○[VSU、1:35=10-0]●岡大智(拓大)

------------------------

 【86kg級】=8選手エントリー

 ▼決勝
白井達也(佐賀県スポーツ協会)○[3-0]●髙橋夢大(三恵海運)

 ▼3位決定戦
高谷惣亮(拓大職)○[VSU、1:10=11-0]●吉田真聖(HAKOBEE SPORTS FUKUI)
五十嵐文彌(山梨学院大)○[VSU、1:17=10-0]●増田大将(山梨学院大)

 ▼準決勝
白井達也(佐賀県スポーツ協会)○[2-1]●高谷惣亮(拓大職)
髙橋夢大(三恵海運)○[8-3]●増田大将(山梨学院大)

 ▼1回戦
白井達也(佐賀県スポーツ協会)○[VSU、4:09=10-0]●吉田真聖(HAKOBEE SPORTS FUKUI)
高谷惣亮(拓大職)○[VSU、4:43=14-2]●福岡大知(PTS/RB)
増田大将(山梨学院大)○[フォール、3:32=11-4]●小玉龍舞(高知・高岡高)
髙橋夢大(三恵海運)○[6-3]●五十嵐文彌(山梨学院大)


女子

 【50kg級】=12選手エントリー

 ▼決勝
吉元玲美那(KeePer技研)○[3-2]●伊藤海(早大)

 ▼3位決定戦
櫻井はなの(育英大)○[4-0]●小川凜佳(岐阜・中京高)
中村未優(Sports Design Lab)○[7-0]●太田真蓉(東洋大)

 ▼準決勝
吉元玲美那(KeePer技研)○[VSU、5:38=14-3]●櫻井はなの(育英大)
伊藤海(早大)○[3-0]●太田真蓉(東洋大)

 ▼2回戦
吉元玲美那(KeePer技研)○[VSU、4:14=12-1]●小川凜佳(岐阜・中京高)
櫻井はなの(育英大)○[7-1]●米原実穂(至学館大)
太田真蓉(東洋大)○[4-0]●坂根海琉子(日大)
伊藤海(早大)○[フォール、3:16=8-0]●中村未優(Sports Design Lab)

 ▼1回戦
小川凜佳(岐阜・中京高)○[VSU、3:38=11-0]●升田夏実(京都・海洋高)
米原実穂(至学館大)○[5-0]●小幡未羽(山梨学院大)
太田真蓉(東洋大)○[フォール、5:59=6-2]●小川舞(東京・自由ヶ丘学園高)
中村未優(Sports Design Lab)○[VSU、2:18=11-0]●伊藤未羽(法大)

------------------------

 【59kg級】=12選手エントリー

 ▼決勝
尾西桜(日体大)○[フォール、4:50=6-6]●永本聖奈(アイシン)

 ▼3位決定戦
坂野結衣(警視庁)○[8-3]●野口紗英(北海道・帯広北高)
德原姫花(自衛隊)○[VSU、1:41=10-0]●淺野稔理(慶大)

 ▼準決勝
尾西桜(日体大)○[フォール、4:27=8-2]●野口紗英(北海道・帯広北高)
永本聖奈(アイシン)○[VSU、1:33=10-0]●淺野稔理(慶大)

 ▼2回戦
尾西桜(日体大)○[10-5]●坂野結衣(警視庁)
野口紗英(北海道・帯広北高)○[4-0]●吉柴未彩輝(東京・安部学院高コーチ)
淺野稔理(慶大)○[4-2]●山内奏美(神奈川大)
永本聖奈(アイシン)○[7-4]●德原姫花(自衛隊)

 ▼1回戦
坂野結衣(警視庁)○[7-0]●小柴ゆり(佐賀・鳥栖工高)
吉柴未彩輝(東京・安部学院高コーチ)○[6-4]●明石知花(法大)
淺野稔理(慶大)○[11-3]●岡田純奈(日体大)
德原姫花(自衛隊)○[VSU、3:34=10-0]●山内悠妃(白山ガールズ)

------------------------

 【76kg級】=7選手エントリー

 ▼決勝
山本和佳(至学館大)○[フォール、0:45=10-0]●松雪泰葉(ジェイテクト)

 ▼3位決定戦
長島水城(自衛隊)○[4-1]●乙名未来(小田開発工業)

 ▼準決勝
山本和佳(至学館大)○[VSU、4:51=10-0]●長島水城(自衛隊)
松雪泰葉(ジェイテクト)○[5-0]●乙名未来(小田開発工業)

 ▼A組予選
山本和佳(至学館大)○[VSU、0:29=10-0]●宮田楓(南九州大)
山本和佳(至学館大)○[フォール、0:51=4-0]●乙名未来(小田開発工業)
乙名未来(小田開発工業)○[フォール、0:09=4-0]●宮田楓(南九州大)

《予選順位》[1]山本和佳(至学館大) 2勝、[2]乙名未来(小田開発工業) 1勝1敗、[3]宮田楓(南九州大) 2敗

 ▼B組予選
松雪泰葉(ジェイテクト)○[6-0]●吉田千沙都(三重・白山ガールズ)
長島水城(自衛隊)○[5-3]●松雪泰葉(ジェイテクト)
吉田千沙都(三重・白山ガールズ)○[3-1]●長島水城(自衛隊)

《予選順位》[1]松雪泰葉(ジェイテクト) 1勝1敗、[2]長島水城(自衛隊)1勝1敗、[3] 吉田千沙都(三重・白山ガールズ) 1勝1敗

《棄権》茂呂綾乃 (山梨学院大)