2024.12.20

尾﨑野乃香(慶大)が62kg級で優勝…2024年天皇杯全日本選手権・第2日

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

お知らせ
本協会Facebook page / instagramに、保高幸子カメラマン撮影の試合写真等が順次掲載されます。

 

 2024年天皇杯全日本選手権第2日は12月20日、東京・代々木競技場第2体育館で男女9階級の1回戦から決勝までが行われ、女子62kg級はパリ・オリンピック62kg級銅メダルの尾﨑野乃香(慶大)が優勝。昨年の68kg級に続いて2年連続で、62kg級では2021年以来、通算4度目の日本一に輝いた。

▲決勝でインターハイ・チャンピオンの竹元紫凛(京都・丹後緑風高)に快勝、強さを見せつけた尾﨑野乃香=撮影・矢吹建夫

 55kg級は昨年の同級世界チャンピオンの村山春菜(自衛隊)が、決勝で内田 颯夏(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)にラスト3秒で逆転勝ち。新旧交代を阻止し、5年ぶり3度目の日本一に輝いた。同72kg級は、この階級の世界選手権で金1・銅2を取っている古市雅子(自衛隊)が4年ぶり2度目の優勝を飾った。

 男子フリースタイル97kg級は、学生二冠王者(全日本学生選手権、全日本大学選手権125khg級=他に全日本大学グレコローマン選手権でも優勝)の吉田アラシ(日大)が昨年に続いて優勝。同92kg級は全日本選抜選手権優勝の石黒峻士(MTX GOLDKIDS)が勝ち、この階級で7年ぶり、通算4度目の優勝。125kg級は山本泰輝(自衛隊)が決勝で全日本選抜王者の園田平(自衛隊)との同門対決に勝ち、5年連続7度目の全日本制覇。

▲3試合に快勝し、無敵の快進撃を続ける吉田アラシ=撮影・矢吹建夫

 男子グレコローマンは、67kg級で昨年のアジア大会優勝の遠藤功章(東和エンジニアリング)が、昨年の全日本選手権(2位)以来の大会出場にして優勝(63kg級と合わせて3年ぶり3度目の優勝)。同77kg級は櫻庭功大(自衛隊)が2年ぶり3度目の優勝を成し遂げた。

 72kg級は全日本学生選手権優勝の本名一晟(育英大)が初優勝。オリンピック代表をのべ14人輩出している新潟県の出身選手として、2000年の関川博紀(男子フリースタイル57kg級=現新潟・八海高監督)以来、24年ぶりの日本一に輝いた。

 前日の男子フリースタイル65kg級を制した田南部魁星(日体大)が、男子グレコローマン67kg級で2位に入り、両スタイルの同時メダル獲得を達成。同じく前日の男子グレコローマン82kg級で銅メダルだった掛川零恩(早大)が男子フリースタイル92kg級で2位に入り、昨年に続いて両スタイルのメダリストとなった(ともに銀1・銅1)。

 各階級の成績は下記の通り。

▲1年ぶりの実戦となった遠藤功章だが、アジア大会王者の強さは健在=撮影・矢吹建夫


《1~3位一覧表》

男子グレコローマン 男子フリースタイル  女  子 
67kg 72kg 77kg 92kg 97kg 125kg 55kg 62kg 72kg

男子グレコローマン

 【67kg級】=17選手エントリー

 ▼決勝
遠藤功章(東和エンジニアリング)○[VSU、4:22=8-0]●田南部魁星(日体大)

 ▼3位決定戦
矢部晴翔(自衛隊)○[6-2]●丸山千恵蔵(日体大)
北條良真(自衛隊)○[VSU、2:14=11-0]●前田太晟(佐賀・鳥栖工高)

 ▼敗者復活戦
丸山千恵蔵(日体大)○[7-0]●小塚彪(近大)
前田太晟(佐賀・鳥栖工高)○[VSU、4:22=9-1]●山下丈翔(東洋大)

 ▼準決勝
遠藤功章(東和エンジニアリング)○[3-1]●矢部晴翔(自衛隊)
田南部魁星(日体大)○[VSU、3:00=9-0]●北條良真(自衛隊)

 ▼3回戦
矢部晴翔(自衛隊)○[2-1]●萩原大和(自衛隊)
遠藤功章(東和エンジニアリング)○[3-2]●丸山千恵蔵(日体大)
北條良真(自衛隊)○[VSU、3:54=9-0]●鈴木飛来(育英大)
田南部魁星(日体大)○[8-3]●前田太晟(佐賀・鳥栖工高)

 ▼2回戦
矢部晴翔(自衛隊)○[VSU、4:56=11-1]●西田衛人(専大)
萩原大和(自衛隊)○[1-1]●長谷川虎次郎(育英大)
丸山千恵蔵(日体大)○[不戦勝]●細川周(日体大)
遠藤功章(東和エンジニアリング)○[VSU、1:55=11-0]●小塚彪(近大)
北條良真(自衛隊)○[9-2]●二俣友明(島根・松江工高教)
鈴木飛来(育英大)○[不戦勝]●宮崎楓大(国士舘大)
田南部魁星(日体大)○[VSU、2:24=8-0]●山下丈翔(東洋大)
前田太晟(佐賀・鳥栖工高)○[不戦勝]●清水賢亮(自衛隊)

 ▼1回戦
萩原大和(自衛隊)○[VSU、0:23=10-0]●吉田アミン(三恵海運)

------------------------

 【72kg級】=13選手エントリー

 ▼決勝
本名一晟(育英大)○[3-3]●上垣勇二(自衛隊)

 ▼3位決定戦
菊田創(青山学院大)○[8-4]●石原三四郎(中大)
永松麗(自衛隊)○[VSU、5:19=14-4]●小野健作(日体大)

 ▼敗者復活戦
石原三四郎(中大)○[VSU、4:34=9-1]●小菅慶士(静岡・飛龍高)
永松麗(自衛隊)○[VSU、1:39=8-0]●野村健斗(育英大)

 ▼準決勝
上垣勇二(自衛隊)○[4-1]●菊田創(青山学院大)
本名一晟(育英大)○[VSU、2:06=9-0]●小野健作(日体大)

 ▼2回戦
上垣勇二(自衛隊)○[3-1]●石原三四郎(中大)
菊田創(青山学院大)○[VSU、0:44=10-0]●谷川光星(周南公立大)
小野健作(日体大)○[4-0]●豊田崚真(拓大)
本名一晟(育英大)○[VSU、4:31=14-2]●永松麗(自衛隊)

 ▼1回戦
上垣勇二(自衛隊)○[VSU、2:09=9-0]●小菅慶士(静岡・飛龍高)
菊田創(青山学院大)○[負傷棄権、1:30=4-5]●長野壮志(九州共立大)
谷川光星(周南公立大)○[不戦勝]●原田真吾(育英クラブ)
小野健作(日体大)○[4-3]●小林大悟(警視庁大井警察署)
本名一晟(育英大)○[8-1]●野村健斗(育英大)

------------------------

 【77kg級】=16選手エントリー

 ▼決勝
櫻庭功大(自衛隊)○[VSU、1:38=9-0]●水口竣介(奈良県スポーツ協会)

 ▼3位決定戦
山田脩(日体大大学院)○[不戦勝=負傷]●堀北一咲望(日体大)
角出直生(東洋大)○[VSU、1:56=9-0]●青柳裕樹(神奈川大)

 ▼敗者復活戦
青柳裕樹(神奈川大)○[6-4]●茂野吏玖(国士舘大)

 ▼準決勝
櫻庭功大(自衛隊)○[VSU、4:34=10-0]●山田脩(日体大大学院)
水口竣介(奈良県スポーツ協会)○[5-5]●角出直生(東洋大)

 ▼2回戦
山田脩(日体大大学院)○[VSU、3:45=8-0]●秋保大地(東京・文化学園大杉並高)
櫻庭功大(自衛隊)○[10-3]●堀北一咲望(日体大)
角出直生(東洋大)○[6-6]●鹿糠鉄斗(育英大)
水口竣介(奈良県スポーツ協会)○[VSU、4:16=11-1]●青柳裕樹(神奈川大)

 ▼1回戦
秋保大地(東京・文化学園大杉並高)○[VSU、0:34=11-2]●澤田宗一郎(周南公立大)
櫻庭功大(自衛隊)○[不戦勝]●友寄汰志(日体大)
堀北一咲望(日体大)○[VSU、1:41=12-0]●水崎竣介(京都・丹後緑風高)
鹿糠鉄斗(育英大)○[VSU、4:40=12-1]●デンジャフィールド・ルーシアス・アポロ(神奈川大)
角出直生(東洋大)○[VSU、0:50=8-0]●美齊津楓雅(日体大)
青柳裕樹(神奈川大)○[不戦勝]●山﨑弥十朗(サイサン)
水口竣介(奈良県スポーツ協会)○[VSU、2:12=9-0]●茂野吏玖(国士舘大)

《棄権》屋比久翔平(ALSOK)


男子フリースタイル

 【92kg級】=16選手エントリー

 ▼決勝
石黒峻士(MTX GOLDKIDS)○[5-0]●掛川零恩(早大)

 ▼3位決定戦
二ノ宮寛斗(不二精機)○[6-4]●金澤空大(早大)
内田貴斗(自衛隊)○[VSU、1:45=10-0]●鈴木優輔(福島・いわき市教室)

 ▼敗者復活戦
二ノ宮寛斗(不二精機)○[VSU、5:14=11-0]●リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園高)
鈴木優輔(福島・いわき市教室)○[不戦勝=負傷]●髙橋凜太郎(神奈川大)

 ▼準決勝
石黒峻士(MTX GOLDKIDS)○[VSU、1:03=11-0]●金澤空大(早大)
掛川零恩(早大)○[5-5]●内田貴斗(自衛隊)

 ▼2回戦
石黒峻士(MTX GOLDKIDS)○[4-0]●二ノ宮寛斗(不二精機)
金澤空大(早大)○[16-10]●山中良一(愛知・名古屋工高教)
掛川零恩(早大)○[4-1]●髙橋凜太郎(神奈川大)
内田貴斗(自衛隊)○[VSU、0:52=10-0]●三浦哲史(拓大)

 ▼1回戦
石黒峻士(MTX GOLDKIDS)○[VSU、2:10=11-0]●リボウィッツ和青(東京・自由ヶ丘学園高)
二ノ宮寛斗(不二精機)○[フォール、5:57=13-1]●吉田奨健(帝塚山大)
金澤空大(早大)○[7-0]●権田龍(周南公立大)
山中良一(愛知・名古屋工高教)○[フォール、4:39=8-0]●升田康太(帝塚山大)
掛川零恩(早大)○[VSU、2:31=14-3]●鈴木優輔(福島・いわき市教室)
髙橋凜太郎(神奈川大)○[フォール、3:39=3-0]●三井正信(日大)
内田貴斗(自衛隊)○[VSU、1:46=11-0]●佐藤秀一郎(慶大)
三浦哲史(拓大)○[11-4]●本橋知大(拓大)

------------------------

 【97kg級】=10選手エントリー

 ▼決勝
吉田アラシ(日大)○[フォール、1:49=6-0]●品田陽平(法大)

 ▼3位決定戦
甫木元起(日体大)○[不戦勝=負傷]●藤田龍星(日大)
立岡拓馬(天理大)○[不戦勝=負傷]●竹内亮亘(ALSOK)

 ▼準決勝
吉田アラシ(日大)○[VSU、3:48=13-0]●甫木元起(日体大)
品田陽平(法大)○[6-1]●竹内亮亘(ALSOK)

 ▼2回戦
吉田アラシ(日大)○[VSU、4:45=12-2]●藤田龍星(日大)
甫木元起(日体大)○[VSU、5:32=12-2]●佐々木優太(育英大)
竹内亮亘(ALSOK)○[4-1]●今村太陽(福島・いわき市教室)
品田陽平(法大)○[2-1]●立岡拓馬(天理大)

 ▼1回戦
藤田龍星(日大)○[VSU、2:16=10-0]●長友大生(中京学院大)

《棄権》菊地一瑳(明大)

------------------------

 【125kg級】=13選手エントリー

 ▼決勝
山本泰輝(自衛隊)○[VSU、3:40=10-0]●園田平(自衛隊)

 ▼3位決定戦
藤田宝星(埼玉・花咲徳栄高)○[2-1]●山田康瑛(山梨学院大)
永野颯大(青森県協会)○[5-1]●宇都宮快斗(国士舘大)

 ▼準決勝
園田平(自衛隊)○[フォール、2:57=8-0]●藤田宝星(埼玉・花咲徳栄高)
山本泰輝(自衛隊)○[VSU、4:48=11-0]●宇都宮快斗(国士舘大)

 ▼2回戦
園田平(自衛隊)○[VSU、5:24=12-2]●山田康瑛(山梨学院大)
藤田宝星(埼玉・花咲徳栄高)○[6-2]●須惠勝貴(大阪府警)
山本泰輝(自衛隊)○[VSU、1:30=10-0]●永野颯大(青森県協会)
宇都宮快斗(国士舘大)○[負傷棄権]●福井裕士(天理大コーチ)

 ▼1回戦
山田康瑛(山梨学院大)○[9-0]●佐々岡誇仁(中京学院大)
藤田宝星(埼玉・花咲徳栄高)○[VSU、1:18=11-0]●中島武蔵(関学大)
須惠勝貴(大阪府警)○[フォール、4:18=4-0]●新井裕太(国士舘大)
永野颯大(青森県協会)○[フォール、4:23=6-0]●岩田直弥(秋田県警察)
宇都宮快斗(国士舘大)○[不戦勝]●濱田豊喜(中大)


女子

 【55kg級】=12選手エントリー

 ▼決勝
村山春菜(自衛隊)○[6-3]●内田颯夏(JWA/東京・帝京高)

 ▼3位決定戦
丸未永海(山梨学院大)○[6-4]●佐々木花恋(安部学院OG)
屶網瑠夏(至学館大)○[3-0]●本原理紗(千葉・日体大柏高)

 ▼準決勝
村山春菜(自衛隊)○[フォール、2:24=12-0]●佐々木花恋(安部学院OG)
内田颯夏(JWA/東京・帝京高)○[4-2]●屶網瑠夏(至学館大)

 ▼2回戦
村山春菜(自衛隊)○[VSU、3:26=11-0]●丸未永海(山梨学院大)
佐々木花恋(安部学院OG)○[2-1]●椛本怜那(育英大)
内田颯夏(JWA/東京・帝京高)○[不戦勝]●長谷川姫花(南九州大)
屶網瑠夏(至学館大)○[5-1]●本多香里菜(神奈川大)

 ▼1回戦
丸未永海(山梨学院大)○[VSU、5:42=10-0]●相原志織(日体大)
椛本怜那(育英大)○[不戦勝]●澤谷ゆな(育英大)
内田颯夏(JWA/東京・帝京高)○[VSU、1:59=10-0]●本原理紗(千葉・日体大柏高)
本多香里菜(神奈川大)○[VSU、5:01=11-0]●藤本成海(育英大)

------------------------

 【62kg級】=11選手エントリー

 ▼決勝
尾﨑野乃香(慶大)○[VSU、3:18=10-0]●竹元紫凛(京都・丹後緑風高)

 ▼3位決定戦
元木日陽里(育英大)○[6-5]●菱沼綾南(東京・安部学院高)
榎本美鈴(自衛隊)○[VSU、0:59=10-0]●伊藤渚(日体大)

 ▼準決勝
竹元紫凛(京都・丹後緑風高)○[7-2]●元木日陽里(育英大)
尾﨑野乃香(慶大)○[4-0]●榎本美鈴(自衛隊)

 ▼2回戦
竹元紫凛(京都・丹後緑風高)○[VSU、1:50=11-0]●菱沼綾南(東京・安部学院高)
元木日陽里(育英大)○[9-0]●内田奈佑(至学館大)
尾﨑野乃香(慶大)○[フォール、1:49=6-0]●伊藤渚(日体大)
榎本美鈴(自衛隊)○[3-1]●類家直美(レスター)

《棄権》吉川華奈(JWA/東京・帝京高)

------------------------

 【72kg級】=7選手エントリー

 ▼決勝
古市雅子(自衛隊)○[2-0]●新倉すみれ(神奈川大)

 ▼3位決定戦
小原春佳(法大)○[3-3]●藤倉優花(育英大)

 ▼準決勝
古市雅子(自衛隊)○[VSU、2:52=10-0]●小原春佳(法大)
新倉すみれ(神奈川大)○[3-0]●藤倉優花(育英大)

 ▼A組予選
古市雅子(自衛隊)○[VSU、1:52=10-0]●中村旭(日体大)
古市雅子(自衛隊)○[3-0]●藤倉優花(育英大)
藤倉優花(育英大)○[8-0]●中村旭(日体大)

《予選順位》[1]古市雅子(自衛隊) 2勝、[2]藤倉優花(育英大) 1勝1敗、[3]中村旭(日体大) 2敗

 ▼B組予選
小原春佳(法大)○[4-2]●坂井愛(岐阜・岐阜工高)
新倉すみれ(神奈川大)○[フォール、1:56=8-1]●石田眞子(奈良県協会)

新倉すみれ(神奈川大)○[VSU、1:15=12-2]●坂井愛(岐阜・岐阜工高)
小原春佳(法大)○[VSU、4:54=10-0]●石田眞子(奈良県協会)

坂井愛(岐阜・岐阜工高)○[VSU、2:59=10-0]●石田眞子(奈良県協会)
新倉すみれ(神奈川大)○[3-2]●小原春佳(法大)

《予選順位》[1]新倉すみれ(神奈川大) 3勝、[2]小原春佳(法大) 2勝1敗、[3]坂井愛(岐阜・岐阜工高) 1勝2敗、[4]石田眞子(奈良県協会) 3敗