2024.12.11

【12.19~22天皇杯全日本選手権・展望(11)】森川美和(ALSOK)の日本一返り咲きなるか…女子65kg級

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 

 2024年天皇杯全日本選手権は、12月19日(木)~22日(日)に東京・代々木競技場第2体育館で行われ、来年6月予定の明治杯全日本選抜選手権とともに2025年世界選手権(9月・クロアチア)の代表選考を兼ねる。各階級の見どころをさぐった。

《大会要項》 《観戦チケット販売》
《大会日程》=試合開始は午前9時30分。1回戦~決勝を1日で実施
12月19日(木)男子グレコローマン82・87・97kg級/男子フリースタイル61・65・70kg級/女子65・68kg級
   20日(金)男子グレコローマン67・72・77kg級/男子フリースタイル92・97・125kg級/女子55・62・72kg級
   21日(土)男子グレコローマン55・63・130kg級/男子フリースタイル74・79・86kg級/女子50・59・76kg級
   22日(日)男子グレコローマン60kg級/男子フリースタイル57kg級/女子53・57kg級


女子65kg級展望(12月19日実施)

▲日本一返り咲きを目指す森川美和=2024年全日本選抜選手権、撮影・矢吹建夫

※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。

 世界チャンピオン返り咲きは逃したが、世界3位へ入った森川美和(ALSOK)が本来の階級での日本一奪還を目指す。68・72kg級での闘いの経験を生かせるか。

 全日本選抜選手権3位の池畑菜々(育英大)は、全日本学生選手権で優勝し、U20世界選手権も制するなど国内外で通じる実力を養成している。森川の牙城に迫り、崩すことができるか。

 U20アジア選手権優勝で全日本学生選手権2位の北出桃子(至学館大)が優勝戦線に食い込めるか。今年2月のクリッパン女子国際大会(スウェーデン)はシニア68kg級で優勝しており、シニアの国際舞台でも通じる実力をつけている。

 昨年3位の寺本鈴(山梨学院大)、昨年68kg級3位の吉川海優(自衛隊)らが優勝争いに顔を出すか。

《2024年明治杯全日本選手権成績》
《天皇杯全日本選手権・歴代優勝選手》=男子フリースタイル男子グレコローマン女子


エントリー選手(9選手)

※世界選手権代表、今年の明治杯全日本選抜選手権のこの階級の3位以内の選手以外はアイウエオ順

《2024年世界選手権3位/全日本選抜選手権優勝》
森川美和(もりかわ・みわ=ALSOK)
1999年7月22日生まれ、25歳。静岡県出身。東京・安部学院高校~日体大卒。2023年世界選手権68kg級2位
《全日本選抜選手権3位》
池畑菜々(いけはた・なな=育英大)
2004年7月6日生まれ、20歳。兵庫県出身。兵庫・芦屋学園高卒。2024年U20世界選手権優勝
北出桃子(きたで・ももこ=至学館大)
2005年6月11日生まれ、19歳。大阪府出身。愛知・至学館高卒。2024年全日本学生選手権2位
櫻岡実歩(さくらおか・みほ=東京・安部学院高)
2006年6月7日生まれ、18歳。栃木県出身。2024年全日本選抜選手権5位
佐藤宝瑠(さとう・ほうる=茨城・鹿島学園高)
2006年11月15日生まれ、18歳。茨城県出身。2024年JOC杯ジュニアクイーンズカップ(U20)3位
惣﨑優音(そうざき・ゆうね=日体大)
2002年6月8日生まれ、22歳。静岡県出身。静岡・沼津城北高卒。2024年全日本選抜選手権5位
寺本鈴(てらもと・りん=山梨学院大)
2002年11月17日生まれ、22歳。三重県出身。岐阜・中京高卒。2023年全日本選手権3位
諸星菜夏(もろほし・なな=埼玉・埼玉栄高)
2006年7月18日生まれ、18歳。埼玉県出身。埼玉・埼玉栄高卒。2024全日本女子オープン選手権3位
吉川海優(よしかわ・みゆう=自衛隊)
1998年12月12日生まれ、26歳。京都府出身。京都・海洋高卒。2023年全日本選手権68kg級3位