2024.10.15

【記録】藤田宝星(埼玉・花咲徳栄高)が史上15人目の2年連続高校三冠王者へ

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

▲圧倒的な強さで高校生の最後の大会を終えた藤田宝星(埼玉・花咲徳栄高)。日本重量級の歴史を塗り替えられるか=写真はインターハイ

 

 2024年佐賀・国民スポーツ大会が終わり、今年の高校生の全国大会が終了。125kg級の藤田宝星(埼玉・花咲徳栄高)が、昨年に続いて全国高校選抜大会、インターハイ、国体を制する「高校三冠王者」となった。のべ144人目の快挙で、2年連続三冠王は15人目。

 今年までの高校三冠王達成選手は下記の通り。


2年連続高校三冠王者

No. 選 手 名 階 級 高 校
15 2023・24年 藤田宝星 125kg級 埼玉・花咲徳栄
13 2022・23年 甫木元起 92kg級 佐賀・鳥栖工
山口叶太 71kg級 東京・自由ヶ丘学園
12 2014・15年 山崎弥十朗 84kg級 埼玉・埼玉栄
11 2005・06年 永田裕城 74・84kg級 京都・網野
10 2004・05年 荒木田進謙 120kg級 青森・光星学院
9 2003・04年 高塚紀行 58・63kg級 茨城・霞ヶ浦
8 2001・02年 松本真也 76kg級 京都・網野
7 2000・01年 鈴木崇之 63kg級 京都・立命館宇治
5 1997・98年 小幡邦彦 74・76・90kg級 茨城・霞ヶ浦
松永共広 46・49kg級 静岡・沼津学園
4 1985・86年 花田秀実 52・56kg級 青森・光星学院
3 1984・85年 笹山秀雄 48kg級 青森・光星学院
2 1982・83年 山下 浩 48kg級 茨城・霞ヶ浦
1 1980・81年 小林孝至 48kg級 茨城・土浦日大

高校三冠王者

(注)★は2年生、国体のGはグレコローマン、無印はフリースタイル

No.   選 手 名 階  級 高   校 国体
144 2024年   藤田宝星 125kg級 埼玉・花咲徳栄  
139 2023年 赤木烈王 51kg級 兵庫・猪名川  
  大脊戸逞斗 55kg級 埼玉・花咲徳栄  
  山口叶太 71kg級 東京・自由ヶ丘学園  
  甫木元起 92kg級 佐賀・鳥栖工  
藤田宝星 125kg級 埼玉・花咲徳栄  
133 2022年   菊地優太 51kg級 静岡・飛龍  
  細川 周 65kg級 京都・丹後緑風  
山口叶太 71kg級 東京・自由ヶ丘学園  
  神谷龍之介 80kg級 三重・いなべ総合学園  
甫木元起 92kg級 佐賀・鳥栖工  
  バトバヤル・ナムバルダグワ 125kg級 千葉・日体大柏
132 2019年   出頭 海 125kg級 茨城・鹿島学園  
130 2018年   森川海舟 55・60kg級 東京・自由ヶ丘学園  
  宮本海渡 120・125kg級 千葉・日体大柏  
128 2017年   白井達也 96kg級 千葉・日体大柏  
  仲里優力 120kg級 沖縄・北部農林  
126 2016年 石黒隼士 84kg級 埼玉・花咲徳栄  
  三輪優翔 74kg級 和歌山・和歌山北  
122 2015年   石黒峻士 96・120kg級 埼玉・花咲徳栄  
  山﨑弥十朗 84kg級 埼玉・埼玉栄  
  吉田隆起 74kg級 和歌山・和歌山北  
乙黒拓斗 55・60kg級 東京・帝京  
119 2014年   山本泰輝 120kg級 静岡・飛龍  
山﨑弥十朗 84kg級 埼玉・埼玉栄  
  藤波勇飛 66kg級 三重・いなべ総合  
115 2013年   武田光司 84kg級 埼玉・埼玉栄 G
  園田 平 96kg級 滋賀・日野  
  木下貴輪 66kg級 鹿児島・鹿屋中央  
  樋口 黎 55kg級 茨城・霞ヶ浦  
113 2012年   与那覇竜太 84kg級 沖縄・浦添工 G
  伊藤和真 60kg級 京都・網野  
109 2010年   前川勝利 120kg級 茨城・霞ヶ浦 G
山本康稀 96kg級 埼玉・花咲徳栄  
  保坂 健 66kg級 埼玉・埼玉栄  
高橋侑希 55kg級 三重・いなべ総合  
107 2009年   近藤達矢 60kg級 愛媛・八幡浜工 G
  細谷翔太朗 84kg級 埼玉・花咲徳栄  
105 2008年   井上貴尋 60kg級 兵庫・育英 G
北村公平 74kg級 京都・京都八幡  
101 2007年   山口 剛 84kg級 岐阜・中津商  
  高谷惣亮 74kg級 京都・網野  
  石田智嗣 60kg級 京都・立命館宇治  
田中幸太郎 55kg級 京都・京都八幡  
95 2006年   岡本佑士 60kg級 静岡・飛龍 G
  梶 雅晴 50kg級 兵庫・育英 G
  相沢優人 120kg級 宮城・仙台育英学園  
  高砂祐也 96kg級 山形・山形商  
  永田裕城 84kg級 京都・網野高  
  内村勇太 55kg級 佐賀・鹿島実  
91 2005年   荒木田進謙 120kg級 青森・光星学院  
  小室直人 84kg級 茨城・霞ヶ浦高  
永田裕城 74kg級 京都・網野高  
  森川一樹 66kg級 茨城・霞ヶ浦高  
86 2004年 荒木田進謙 120kg級 青森・光星学院  
  木暮僚太 96kg級 茨城・霞ケ浦  
  大月葵斐 74kg級 大分・日本文理大付  
  宮原 崇 66kg級 秋田・秋田商  
  大沢茂樹 60kg級 茨城・霞ケ浦  
83 2003年   下中隆広 97・120kg級 徳島・池田 G
  山縣養一 85kg級 神奈川・日大藤沢  
  高塚紀行 63kg級 茨城・霞ヶ浦  
80 2002年   磯川孝生 85kg級 大分・日本文理大付  
  松本真也 76kg級 京都・網野  
高塚紀行 58kg級 茨城・霞ヶ浦  
75 2001年   高尾 誠 130kg級 熊本・玉名工高  
松本真也 76kg級 京都・網野  
  松井 翔 69kg級 京都・立命館宇治  
  鈴木崇之 63kg級 京都・立命館宇治  
  足立孝司 54kg級 岐阜・岐阜工  
71 2000年   中筋祐太 69kg級 大阪・吹田  
鈴木崇之 63kg級 京都・立命館宇治  
  橋井巧佑 58kg級 京都・立命館宇治  
  和田宗法 50kg級 千葉・関宿  
66 1999年   花田信秀 76・83kg級 和歌山・和歌山工 G
  長島和幸 70kg級 群馬・館林  
  長島正彦 65kg級 群馬・館林  
  藤本健太 56kg級 大阪・近大付  
  久古敏章 49kg級 京都・網野  
62 1998年   小幡邦彦 76・90kg級 茨城・霞ヶ浦  
  黒田清志 70kg級 鹿児島・鹿屋中央  
  田岡秀規 56kg級 北海道・岩見沢農  
  松永共広 49kg級 静岡・沼津学園  
57 1997年   飯塚 匡 63kg級 静岡・沼津学園 G
  藤田尚志 81・115kg級 茨城・霞ヶ浦  
小幡邦彦 74kg級 茨城・霞ヶ浦  
  森岡寛至 58kg級 大阪・近大付  
松永共広 46kg級 静岡・沼津学園  
54 1996年 池田秀治 68kg級 茨城・霞ヶ浦 G
  矢野 通 115kg級 東京・京北  
  太田亮介 58kg級 茨城・土浦日大  
51 1995年   長島康弘 88・115kg級 群馬・館林  
  大橋理秀 68・74kg級 大阪・吹田  
  大泉 瑛 50kg級 茨城・霞ヶ浦  
49 1994年   土居克也 74・81kg級 茨城・霞ヶ浦  
  井上謙二 54kg級 京都・網野  
46 1993年   山口 純 58kg級 茨城・霞ヶ浦  
  長尾勇気 50kg級 宮崎・宮崎工  
  楳沢智治 46kg級 栃木・足利工大付  
44 1992年   織山昭仁 68kg級 秋田・秋田商  
  粟田弘明 54・58kg級 栃木・足利工大付  
43 1991年   杉山貴光 58kg級 静岡・清水工  
42 1989年   荻田剛志 74kg級 静岡・沼津学園  
38 1988年   藤田和之 88・115kg級 千葉・八千代松陰  
  中島智彦 74kg級 秋田・秋田商  
  松野 繁 50kg級 群馬・西邑楽  
  川田征勝 48・46kg級 岐阜・岐阜工  
37 1987年   石川宏明 68・74・75kg級 埼玉・埼玉栄 G
34 1986年   小幡弘之 +75・+87kg級 埼玉・埼玉栄  
  花田秀実 56kg級 青森・光星学院  
  山崎 節 52kg級 茨城・霞ヶ浦  
31 1985年   下沢和也 60kg級 青森・光星学院  
花田秀実 52kg級 青森・光星学院  
  笹山秀雄 48kg級 青森・光星学院  
27 1984年   浅沼俊幸 75kg級 青森・光星学院  
  関川清人 70kg級 青森・光星学院  
  倉館 健 65kg級 青森・光星学院  
笹山秀雄 48kg級 青森・光星学院  
26 1983年   山下 浩 48kg級 茨城・霞ヶ浦  
20 1982年   坂野下喜三 70kg級 青森・光星学院  
  赤石光生 65kg級 青森・光星学院  
  斎藤新治 60kg級 青森・光星学院  
  森下敏清 56kg級 茨城・霞ヶ浦  
  下沢明夫 52kg級 青森・光星学院  
山下 浩 48kg級 茨城・霞ヶ浦  
16 1981年   本田多聞 +75・+87kg級 茨城・土浦日大  
  中村勝雄 65kg級 青森・光星学院  
  角地山豊 52kg級 青森・光星学院  
  小林孝至 48kg級 茨城・土浦日大  
14 1980年   谷川英樹 75kg級 青森・光星学院  
小林孝至 48kg級 茨城・土浦日大  
11 1979年   友藤 威 60kg級 青森・光星学院  
  西村 潔 56kg級 青森・光星学院  
  佐藤 満 48・52kg級 秋田・秋田商  
8 1978年   宮内輝和 +75・+87kg級 栃木・足利工大付  
  上村政和 70kg級 鹿児島・鹿児島商工  
  栄 和人 65kg級 鹿児島・鹿児島商工  
7 1977年   山口敏博 65kg級 山形・上山農  
3 1976年   保坂竹道 75kg級 秋田・五城目  
  児玉康男 65kg級 鹿児島・鹿児島商工  
  石神光秀 60kg級 鹿児島・鹿児島商工  
  杉野浩吉 56kg級 鹿児島・鹿児島商工  
1 1975年   石井恵次 +70・75kg級 茨城・土浦日大  
  富山英明 52kg級 茨城・土浦日大