2024.10.14

10.28~31非オリンピック階級世界選手権(アルバニア)に男女12選手を派遣

※本記事は日本レスリング協会に掲載されていたものです。

 

 10月28日(月)~31日(木)にアルバニア・ティラナで行われる2024年非オリンピック階級・世界選手権に下記の男女12選手を派遣する。

 非オリンピック階級の世界選手権が行われるのは、2016年に続いて2回目。そのときは各スタイル2階級の計6階級だった。2018年に各スタイルの階級が「10」に増え、非オリンピック階級が各4階級になったことで、今回は12階級で行われる。

 2021年東京オリンピックの年は、同年に予定されていた世界選手権を実施したことで、非オリンピック階級の世界選手権は開催されなかった。

 出場資格は、各階級ともパリ・オリンピックに出場しなかった選手。日本からは、女子59kg級に金城梨紗子(サントリー)が4度目の世界一を目指して出場。同65kg級には2022年世界チャンピオンの森川美和(ALSOK)が出場する。

 大会スケジュールと日本選手団は下記の通り。男子グレコローマンは10月24日、女子と男子フリースタイルは25日に出発。一部の選手は、直前に同所で行われるU23世界選手権に出場し、帰国せずチームに合流する。


大会スケジュール

10月28日(月)男子グレコローマン55・63・72・82kg級/1回戦~準決勝
  29日(火)前日開始階級の敗者復活戦とファイナル
        女子55・59・65・72kg級/1回戦~準決勝
  30日(水)前日開始階級の敗者復活戦とファイナル
       男子フリースタイル61・70・79・92kg級/1回戦~準決勝
  31日(木)前日開始階級の敗者復活戦とファイナル


日本選手団・役員

【チームリーダー】赤石光生(日本オリンピック委員会)、【監督】豊田雅俊(警視庁)

【男子グレコローマン・コーチ】 笹本睦(日本オリンピック委員会)、鶴巻宰(自衛隊)
【女子コーチ】金浜良(サントリー)、冨田和秀(自衛隊)
【男子フリースタイル・コーチ】小幡邦彦(山梨学院大教)、馬渕賢司(岐阜・恵峰学園職)

【ドクター】矢野雄一郎(とちぎメディカルセンター)、【トレーナー】野呂賢二(JSC業務委託)、【栄養】仲西加奈(JSC業務委託)


日本代表選手

 【男子グレコローマン】
▼55kg級 岡本景虎(専大クラブ)
▼63kg級 鈴木絢大(レスター)
▼72kg級 清水賢亮(自衛隊)
▼82kg級 吉田泰造(香川・高松北高)

 【女子】
▼55kg級 清岡もえ(育英大)
▼59kg級 金城梨紗子(サントリー)
▼65kg級 森川美和(ALSOK)
▼72kg級 石井亜海(育英大)

 【男子フリースタイル】
▼61kg級 小野正之助(山梨学院大)
▼70kg級 青柳善の輔(クリナップ)
▼79kg級 髙橋海大(日体大)
▼92kg級 石黒崚士(MTX GOLDKIDS)